Document

第十三課
田中さんは毎朝紅茶を2杯飲みます。
助数詞 ~杯(はい)
1杯(いっぱい)
2杯(にはい)
3杯(さんばい)
4杯(よんはい)
5杯(ごはい)
6杯(ろっぱい)
7杯(ななはい)
8杯(はっぱい)
9杯(きゅうはい)
10杯(じっぱい)(じゅっぱい)
何杯(なんばい)?
例:
●わたしは毎朝ミルクを1杯飲みます。
●田中さんは毎朝紅茶を2杯飲みます。
●すみません。コーヒーを3杯ください。
●あなたは毎日お茶を何杯飲みますか。
――5杯飲みます。
助数詞 ~枚(まい)
用于扁平、薄状物,意为“~张”“~片”“~件”。
1枚(いちまい)
2枚(にまい)
3枚(さんまい)
4枚(よんまい)
5枚(ごまい)
6枚(ろくまい)
7枚(ななまい)
8枚(はちまい)
9枚(きゅうまい)
10枚(じゅうまい)
何枚(なんまい)?
例:
●田中さんは毎朝パンを1枚食べます。
●純子さんは先生から画用紙を2枚もらい
ました。
●張さんは100円の切手を3枚買いました。
●わたしはワイシャツを1枚着ています。
●奥さんはお皿(さら)を5枚買いました。
●あなたは朝パンを何枚食べますか。
――2枚食べます。
――1枚しか食べません。
助数詞 ~個
1個(いっこ)
2個(にこ)
3個(さんこ)
4個(よんこ)
5個(ごこ)
6個(ろっこ)
7個(ななこ)
8個(はっこ)
9個(きゅうこ)
10個(じっこ)
何個(なんこ)?
一つ(ひとつ)
二つ(ふたつ)
三つ(みっつ)
四つ(よっつ)
五つ(いつつ)
六つ(むっつ)
七つ(ななつ)
八つ(やっつ)
九つ(ここのつ)
十(とお)
幾つ(いくつ)?
例:●わたしは毎朝卵を1個食べます。
饅頭(まんじゅう)を2個食べます。
→わたしは毎朝卵を一つ食べます。
饅頭(まんじゅう)を二つ食べます。
●張さんはりんごを10個買いました。
→張さんはりんごを十買いました。
●あなたは毎朝饅頭を何個食べますか。
→あなたは毎朝饅頭を幾つ食べますか。
――2個食べます。
二つ食べます。
1個しか食べません。
一つしか食べません。
助数詞 ~人(にん)
1人(ひとり)
2人(ふたり)
3人(さんにん)
4人(よにん)
5人(ごにん)
6人(ろくにん)
7人(ななにん) (しちにん)
8人(はちにん)
9人(きゅうにん) (くにん)
10人(じゅうにん)
何人(なんにん)?
例:●あなたの会社に社員が何人いますか。
――(わたしの会社に社員が)200人います。
●ご家族は何人ですか。
――3人(家族)です。
●ご兄弟は何人いますか。
――2人います。
●このクラスには女の学生が20人いますが、
男の学生は3人しかいません。
助数詞 ~本(ほん)
用于细长状物,意为“~支”“~根”“~把”“~
条”“~瓶”。
1本(いっぽん)
2本(にほん)
3本(さんぼん)
4本(よんほん)
5本(ごほん)
6本(ろっぽん)
7本(ななほん)
8本(はっぽん)
9本(きゅうほん)
10本(じっぽん)
何本(なんぼん)?
例:●昨日わたしは歯ブラシを1本買いました。
万年筆を2本買いました。
●田中さんは毎晩ビールを1本飲みます。
●山下さんは毎日煙草(たばこ)を3本吸い
ます。
●庭に桜の木が5本あります。
●あなたは朝ミルクを何本飲みますか。
――1本飲みます。
●かばんにボールペンが何本ありますか。
――3本あります。
助数詞 ~冊(さつ)
1冊(いっさつ)
2冊(にさつ)
3冊(さんさつ)
4冊(よんさつ)
5冊(ごさつ)
6冊(ろくさつ)
7冊(ななさつ)
8冊(はっさつ)
9冊(きゅうさつ)
10冊(じっさつ)
何冊(なんさつ)?
例:
●机の上に本が3冊あります。
●昨日張さんは本屋で辞書を1冊買いました。
●去年の夏休みにわたしは小説を5冊読みました。
●大学図書館の蔵書(ぞうしょ)は何冊ありますか。
――30万冊あります。
●あなたは日本語の本を何冊買いましたか。
――6冊買いました。
●あなたは英語の辞書が何冊ありますか。
――1冊しかありません。
重量単位 グラム
キログラム
基数詞+グラム
/~克
基数詞+キログラム /~千克(公斤)
例:●昨日田中さんの奥さんは豚肉を300
グラム、牛肉(ぎゅうにく)を500グラ
ムを買いました。
●わたしは米(こめ)を5キロ(グラム)
買いました。
接続助詞 から
A
句 から、B
句。
から作为接続助詞介于两个句子之间,表示原因,意为:
“因为~,所以~”
例:●明日は休みですから、わたしは会社へ行きま
せん。
●王さんはサッカーが好きですから、よくテレビでサッ
カー
の試合を見ます。
●わたしは野球のルールがよくわかりませんから、野球
があまり好きではありません。
●中華料理はおいしいですから、日本でもたいへん人気
があります。
●昨日は暑かったですから、冷(つめ)たいビールうを飲
比較:格助詞から 与 接続助詞から
体言+から
/ 格助詞,表示起点。
句子+から
/ 接続助詞,表示原因。
例:●田中さんは月曜日から金曜日まで働きま
すから、1週間に2日休みます。
●あさって会社のお客さんがアメリカから来
ますから、そのお客さんといっしょに美術
館へ行きます。
固定的時間 に 固定的数量
表示頻度、比例。
例:●田中さんは1日に3回食事をします。
→田中さんは日(ひ)に3回食事をします。
→田中さんは毎日3回食事をします。
【注意:“毎日”后不可加“に”】
●わたしは1日に2時間日本語を勉強します。
●張さんは日に1個りんごを食べます。
●王さんは2日に1度風呂に入ります。
例:
●スミスさんは1週間に1回テニスをします。
→スミスさんは週に1回テニスをします。
→スミスさんは毎週1回テニスをします。
【注意:“毎週”后不可加“に”】
●わたしは3週間に1度床屋へ行きます。
【床屋(とこや)/理发店】
●奥さんは週に2回スーパーで買い物をし
ます。
例:
●田中さんは1ヵ月1回映画を見ます。
→田中さんは月(つき)に1回映画を見ます。
→田中さんは毎月(まいげつ)1回映画を見
ます。
【注意:“毎月”后不可加“に”】
●わたしは2ヵ月に1度田舎へ帰ります。
●山田さんは1年に3回海外へ出張します。
→山田さんは年に3回海外へ出張します。
→山田さんは毎年3回海外へ出張します。
【出張(しゅっちょう)/出差】
文型 ~のほかに、~も~
本句型意为“除了~以外,~也~”。
例:●中国のほかに、インドも人口が多いです。
●張さんは英語のほかに、日本語も上手
です。
●わたしはピンポンのほかに、サッカーも
好きです。
●中華料理のほかに、韓国料理も日本で
人気があります。
●田中さんの庭に犬のほかに、猫もいます。
副助詞 くらい(ぐらい)
数量詞后接副助詞くらい(ぐらい)表示概数,
意为“大约~”“~左右”。
例:
●わたしの会社には社員が300人くらいいます。
●わたしは毎晩2時間ぐらい勉強をします。
●田中さんは1か月に2回ぐらいテニスをします。
●家から学校まで自転車で20分くらいかかります。
●張さんの1か月の生活費は6万円ぐらいです。
比較:~ごろ 与 ~くらい
~ごろ
表示大致的時刻、日期等,意为“大约
在~時候” “~前后”。
~ くらい 表示大致的数量,意为数量“大约~”
“~左右”。
例:●わたしは毎日2時ごろ勉強をします。
●わたしは毎日2時ぐらい勉強をします。
●張さんは来年3月ごろ日本へ行きます。
●張さんは来年3か月ぐらい日本にいます。
1+助数詞~円です。/表示单价
総数+で~円です。
総数+で~円いただきます。 表示总价
例:●歯ブラシは1本120円です。
3本で360円です。
3本で360円いただきます。
●切手は1枚90円です。
5枚で450円です。
5枚で450円いただきます。
●卵は1個30円です。
20個で600円です。
20個600円いただきます。
文型 ~を(数量)ください
表示需要购买物品的数量。
例:
●すみません。歯ブラシを3本ください。
●ビールを2本ください。
●90円の切手うぇお10枚ください。
●卵を20個ください。
●豚肉を500グラムください。