第一課 訪問(表敬訪問――拜访)

第一課
第一課
訪問(表敬訪問――拜访)
訪問(表敬訪問――拜访)
商務訪問は国際貿易中の「外交活動」と言えま
商務訪問は国際貿易中の「外交活動」と言えます。
す。
本人のお宅へ訪問したことがありますか?
本人のお宅へ訪問したことがありますか?
訪問したい時に、まず何をしなければならないので
訪問したい時に、まず何をしなければならないの
すか?
ですか?
10頁
10頁
a)予約:アポイントメント取得 目的、時間場所の
確認
a)予約:アポイントメント取得 目的、時間場所の確認
b)人脈の世界:誰かのなら、話が通しやすいです。
c)名刺を渡す:はじめて見る時に、年始回り(拜年)
d)敬語を使う
e)紙なり、手紙なり
感謝を述べる
f)おみやげ
タオル一本 OK
14頁
g)会話のことについて、二回目の会見
日本人の「今度」
「今度、遊びに来て下さい。」期待しない
ぜひ、遊びに来て下さい。」OK
「12頁
一般商務訪問(営業)
年始回り(拜年)
~1/15 得意先へ
新年名刺交換会
新埋/得意先
1/1~1/6 休み
1/7
電話によるアポイントメントの取得
a)名乗る(会社名、氏名)
天華工芸品(進出口公司)貿易(社
会)公司の孔でぞざいます(と申しま
す)。~いらっしゃいますか。
b)紹介者
日本国際通商協会に勤める友達の大沼
さんの紹介で貴社(伊東仁商事)の森田
部長へTELを致しました。できましたら、
ぜひ一度訪問させて頂きたいと思います。
c)時間の予約、確認
ご都合のよろしい時、いつ頃よろしい
でしょうか?ところで何時?
d)訪問先 面会方
森田部長 孔さん
正式訪問
表敬訪問
受付嬢(応接間)
秘書
部長
駐在員
貿易政策の紹介
華東対外貿易総公司
分割払 OEM 包销 定牌生产(委托加工)
OEM:original(唯一的、独创的、原本、原
文)equipment manufacturer
相手先商標による製品の生産者
書き添える(写上) 優遇措置 平等互恵 有
無相通ずる(平等互利、互通有無)
名実とも
貫く
国際商習慣
貿易取引の規範
国際的商取引は国境を超えて行われる取引であるか
ら、契約の申し込みオファー、当事者の住所、物の引
渡し、代金の支払い等が行われる地が一国内にとど
まらず、二以上の国または法を(異にする)二以上の
地域(国)に関係している。しかも、人々の価値観をは
じめとして法律、制度、習俗、言語など多くの点で異
なっており、ともすると誤解や紛争が生じやすい。
このような取引が迅速かつ円滑に行
われるために、国際条約及び国際取
引商習慣は直接的または間接的に
国際取引を規制しているのである。
国際間の共通の原則がある。
一、国際条約の遵守原則
国際条約とは、国家及びその他の国
際法主体がその相互間において、当
事者間に一定の権利義務を生じさせ
るために締結され、かつ、国際法に
よって規律される国際的合意をいう。
Ex、「国際部品売買契約に関する国
際連合条約」1980採択
二、国際取引商習慣による契約原則
法律行為をよりどころとする貿易売買の基準
となっているもの、またはクレーム(索賠
claim)の解決の基準となるもの国際貿易習
慣である。
国際習慣には、国際商業会議所(ICC)に
よって制定された「貿易用語の解訳に対す
る国際的規則」(インコタームズ
international Rules for the interpretation
trade terms 略称買手と売手の義務をはっ
きり限定され)と「荷為替信用状に関する統
一規則および慣例」がある。これは条約で
ないが、規範である。平等互恵の思想であ
る。
CIF、FOB慣習19世紀初 イギリス発
詳地
19世紀後半、海上保険が前提B/Lを支
払い、手段として、商業信用状 Cash
お
疲
れ
様
で
し
た