4.武漢市長が6年ぶりに大分市を訪問します ~第19次武漢市友好訪問団~ 本市の友好都市である中国武漢市から万 勇(ばん ゆう)武漢市長を団長とする 第19次武漢市友好訪問団が本市を訪れます。 1.受入期間 10月6日(火)~7日(水) 2.訪問団員 万 勇武漢市長ほか8人 3.主な日程 表敬訪問、歓迎会など 《参考》 ●友好訪問団について 友好訪問団は、友好都市締結の昭和54年から、相互に隔年で派遣している公 式訪問団です。両市の交流促進を目的に、団員は各界の代表から構成されており、 市トップによる意見交換や次年度の友好交流協議書の締結、各界の代表者との交 流を実施します。 ●武漢市について 武漢市は中国湖北省の省都であり、人口約1022万人、面積は約8,500 平方キロメートル、中国中部地域最大の都市です。市内には、武漢大学をはじめ、 80余りの大学を擁し、北京、上海と並ぶ人材養成拠点ともなっています。産業 面では、製鉄、自動車、機械製造が盛んで、そのほか、光通信や新素材なども国 際的な競争力を持っています。 現在、中国の「中部勃興(ぼっこう) 」戦略により、武漢市では、インフラ整 備が急速に進んでおり、地下鉄、道路整備などの工事現場は約5,000カ所あ るといわれています。 ●大分市との友好都市交流 昭和54年(1979)9月7日締結(締結36周年) 武漢鉄鋼公司の設備近代化に、昭和49年から新日本製鐵株式会社大分製鐵所 (現新日鐵住金大分製鐵所)が中心になってプラントの建設と操業指導を進めて きたことを契機として、両市市民の人的交流が広がったことを背景に、大分市か ら友好都市締結を申し入れました。 【国際化推進室 内線1073】 7
© Copyright 2025 ExpyDoc