幻灯片 1

第
十
二
課
か
ぶ
き
学习目标:
舞台装置や俳優などの面から、かぶきとい
う日本の芸を簡単に紹介できる。かぶきに関
するいくつかの基本的な質問を答えられ、そし
て、かぶきについての基礎知識を把握してほ
しい。
学習要点:
1、阅读文章,把握主要信息
2、发现表达方式与句型
3、初步了解歌舞伎相关知识
重点语法:
1、とかく
句尾常伴有“がちだ、やすい、傾向がある、ものだ”
等表达方式。中文可译为“总觉得,有…倾向”。
1)とかく人の世は住みにくいものだ。
2)年を取ると、とかく外に出るのがおっくうになるもの
だ。
3)女だというだけで、とかく軽く見られがちだ。
重点语法:
2、によって
接名词后,表示手段。中文可译为“根据,通过,
靠…”
1)この資料によって多くの事実が明らかになった。
2)給料をカットすることによって、不況を乗り切ろうと
している。
3)コンピュータによって、大量の文書管理が可能に
なった。
重点语法:
3、やむをえず
副词。表示无可奈何,相当于“しかたなく” 。
1)電話の通じない所で、やむをえず電報を打った。
2)誰もしないので、やむをえず私がした。
3)行って見たが、誰もいないので、やむをえず帰っ
た。
重点段落
かぶきは、町人の芸術として、江戸や大阪で商人の
支持を受けて発達したもので、役者などの芝居関係
の人たちは生活に恵まれ、衣装や、舞台装置や道具
なども豪華なものになり、驚くほどきらびやかな演劇に
発達しました。こういう意味で、かぶきは日本の市民
文化が生んだ世界的芸術として、誇ってよいものと思
われます。
文章の結論として、かぶきの発展とその特徴を総論す
る。最後に、かぶきは日本での地位を明確に表す。
練習
1、「ここでしぐさをする役者は、見物人のまっただ中で芝
居をすることになります」の「ここ」は何を指しているか、
次の中から一つ選びなさい。
a、回り舞台
b、花道
c、見物席
2、「舞台の奥行きというものは限られています」の意味
は、次のどれに該当するか。
a、舞台の奥が深いということ。
b、舞台の奥が短いということ。
c、舞台の奥が限れなく長いということ。
3、「それが徳川時代になると、かぶきは大阪や江戸の町
人に愛好されるようになったのです」の「それ」は何を
指しているか、次の中から正しいものを選びなさい。
a 、お国かぶき
b 、お国という女の人
c、社前で演ずる歌と舞い
4、かぶきの役者についてのことだが、次の中から正しい
と思うものを選びなさい。
a 、かぶきの役者はもともと女だけであった。
b 、かぶきの役者は現在男も女もつとめている。
c、かぶきの役者は現在男だけである。
5、かぶきはその発達を遂げた時は、次のどれか。
a 、慶長年間
b 、徳川時代
c、現代
能力拓展
阅读课文,用300字归纳课文大意,调查
资料,写一篇关于歌舞伎发展、特征、
演员等方面的文章。