平成23年度に向けた 八雲町国民健康保険税率等改正に係る資料

八雲町国民健康保険
適正賦課検討資料
【町民説明会用】
平成23年10月
八雲町国民健康保険係
~ 目 次 ~
((八雲町国保の安定的な運営に向けた見直し))・・
((八雲町国保の現状分析))
1.医療費の推移
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
((適正賦課の検討))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
1.「必要な賦課額」と「実際の賦課額」との差
(2)八雲町国保の医療費の推移 ・・・・・・・・・・・・・・
2
2.国保加入者の所得階級別の構造把握
(1)国民医療費の推移
2.八雲町国保加入者(被保険者)数の推移 ・・・・・・ 3
3.八雲町国保税収納額及び収納率の推移
4.八雲町国保税賦課額の推移
5.八雲町国保財政の状況
・・・・・ 4
・・・・・・・・・・・・・・・ 6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
6.分析結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
9
10
・・・・・・・・・・
12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
19
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20
3.税率改正による影響額
4.収支不足の補填
参 考 資 料
・・・・・・・・
国民医療費の推移
国民医療費(兆円)
1人当たりの医療費(万円)
40.0
33.1
33.1
32.1
31.5
34.8
34.1
30.0
24.7
20.0
平成15年度
25.2
平成16年度
25.9
平成17年度
25.9
平成18年度
26.7
27.3
平成19年度
平成20年度
厚生労働省「平成20年度 国民医療費の概況」より
2年毎に診療報酬の改定があり(平成16年:▲1.00%、平成18年:▲3.16%、
平成20年:▲0.82%)この改定がなければ、国民医療費は毎年約3%ずつ
増えている。
医療費が増えていく主な要因としては、医療の高度化が挙げられている。
1
2
八雲町国保の医療費の推移
年間医療費
一人当たり医療費
千円
百万円
3,000
300
2,000
1,757
1,000
平成17年度
312
284
340
338
400
332
350
300
1,688
1,854
平成18年度
平成19年度
2,196
2,172
2,177
250
200
平成20年度
平成21年度
平成22年度
※国保事業年報より
八雲町における特殊事情
国保加入者の高齢化により、一人当たりの病院にかかる回数が増えていることも、医療
費増加の一因となっている。
参 考 ( 全 国 ・ 全 道 国 保 加 入 者 一 人 当 たり 医 療 費 )
千円
全国
全道
400
275
300
202
249
212
261
260
200
216
274
319
271
330
229
100
平成16年度
平成17年度
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
※国保事業年報より
八雲町国保加入者(被保険者)数の推移
被保険者数
世帯数
10,000
9,000
9,086
9,140
9,105
8,000
7,000
6,000
6,717
6,638
3,288
3,288
平成20年度
平成21年度
6,561
6,424
3,303
3,284
5,000
4,000
4,213
4,280
4,324
3,000
2,000
平成17年度
平成18年度
平成19年度
平成22年度
平成23年7月末
※国保事業年報より
●一般・退職被保険者の合計数。
●平成20年度より後期高齢者医療制度が始まり、75歳以上の被保険者が移
行したため大幅に減少している。
●75歳到達による後期高齢者医療制度への移行のため、被保険者数は減少
傾向にある。
3
4
八雲町国保税収納額及び収納率の推移
収納額・収納率の推移
全体収納額
収納率
(%)
(千円)
1,000,000
94.00
950,000
900,000
92.00
850,000
800,000
90.27
89.44
90.00
88.98
89.32
87.95
750,000
87.31
88.00
700,000
650,000
650,323
632,269
86.00
600,000
550,000
517,825
503,899
525,463
517,160
500,000
84.00
82.00
450,000
400,000
80.00
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度(見込)
●収納額・収納率は一般・退職被保険者に係る現年度分の決算額による。
(平成23年度は決算見込額)
●平成23年度(見込)では収納率が下がる見込だが、これは、平成23年東北
地方太平洋沖地震の津波により、ホタテ養殖施設等に甚大な被害があり、ホタ
テ養殖漁家の収入が大きく減少することを考慮した結果である。
一人当たり収納額の推移
(円)
85,000
80,089
80,504
80,000
77,046
75,911
75,000
71,151
69,442
70,000
65,000
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度(見込)
●一人当たり収納額は、決算額を年度平均被保者数で除して求めた。
(平成23年度は8月末現在)
●被保険者数の減、個人所得の減により、平成20年度・21年度ともに税収や
収納率は低下していたが、収納対策の強化や適正賦課の推進などにより、
平成22年度からは回復傾向となっている。
5
6
八雲町国保税賦課額の推移
区分
年度
18
医
療
分
後 期 高 齢 者 支 援 金 分
介
護
納
付
金
分
応 能 割
応 益 割
応 能 割
応 益 割
応 能 割
応 益 割
賦課限度額
賦課限度額
賦課限度額
所得割 資産割 均等割 平等割
所得割 資産割 均等割 平等割
所得割 資産割 均等割 平等割
8. 0% 40. 0% 30, 000 30, 000
510, 000
1. 5%
14, 300
80, 000
19
8. 0%
40. 0% 30, 000 30, 000
510, 000
-
-
-
-
-
1. 5%
-
14, 300
-
80, 000
20
5. 5%
40. 0% 20, 000 25, 000
450, 000
2. 5%
-
10, 000
-
120, 000
1. 5%
-
14, 300
-
90, 000
21
5. 5%
40. 0% 20, 000 25, 000
450, 000
2. 5%
-
10, 000
-
120, 000
1. 5%
-
14, 300
-
90, 000
22
5. 5%
40. 0% 20, 000 25, 000
480, 000
2. 5%
-
10, 000
-
130, 000
1. 5%
-
14, 300
-
100, 000
23
5. 8%
40. 0% 21, 000 27, 000
500, 000
2. 7%
-
10, 000
-
140, 000
1. 6%
-
13, 800
-
120, 000
●平成20年度より後期高齢者医療制度が始まるということで、賦課方式や税率等の
見直しを行いました。その際、八雲町国保会計は平成16年度より単年度収支の赤字
が続いていたため、税率の引き上げも検討されましたが、当時、行財政改革により町
民に対して様々な負担を強いていた中で、それ以上の負担はさせたくない。「繰越金」
や「基金」が残っている内は、収支不足はそれで補うという町の判断から、税率の引
き上げは行いませんでした。
●平成22年度は、国が賦課限度額の引き上げを行ったことから、当町においても、それに合わ
せて引き上げを行いました。
●平成23年度、安定的な国保運営に向けて税率の見直しを行いました。
八雲町国保財政の状況
年度
17
18
19
20
21
22
(単位:円)
歳 入
歳 出
差 引 額
単年度収支
基金残高
2,838,258,543
2,575,006,198
263,252,345
▲ 31,233,335
229,798,781
2,898,095,165
2,660,621,505
237,473,660
▲ 25,778,685
229,962,616
3,154,593,073
3,068,030,511
86,562,562
▲ 150,911,098
230,410,496
3,004,600,046
2,924,907,343
79,692,703
▲ 6,869,859
230,905,561
2,941,255,718
2,895,402,446
45,853,272
▲ 33,839,431
121,387,034
2,941,945,095
2,860,231,144
81,713,951
35,860,679
71,447,433
※合併後の過去6ヵ年分の状況
7
8
分 析 結 果
◎医療費は増え続けている。
歳出の増加
◎国保加入者が減っていることや、景気低迷による個人所得の減により
税収が落ち込んでいる。
国保を支える財源が減少
◎収支不足が続いていたが、税率の見直し(引き上げ)を行ってこなかった。
「繰越金」や「基金」が減少。国保財政は危機的状況に!
あらゆる見直しが必要である!
八雲町国保の安定的な運営に向けた見直し
①医療費の適正化
医療の高度化や、国保加入者の高齢化による医療費の増加はさけられません。よって、健診受診により、
疾病を早期発見することで、重病化を防ぐことや、重複受診(同じ病気で複数の病院にかかること)の適正化、
ジェネリック医薬品の使用促進等を推進することで、医療費の適正化を図っていきます。
②国保税の適正な賦課
国保税の賦課額は、まず、その年の医療費の見込みを算出し、その医療費に見合う国などからの交付金
を差し引いた額を全体の賦課額として、被保険者全員で負担することと決められております。よって、医療費
がどんどん増え続けていけば、それに伴い国などからの交付金も増えますが、被保険者の方に負担してい
ただく国保税も増やさなければ、医療費の支払いが出来なくなり、国保事業が成り立ちません。八雲町国保
の現状を見ると、平成16年度から平成21年度まで、6年連続で単年度収支の赤字が続いているため、適正
賦課に向けた検討が必要です。
③国保税収納率の向上
健全で安定的な事業を運営していくためには、国保税の完全収納が基本であります。このことから、口座振
替の推進や納税相談・収納対策の強化に努めていきます。
以上のことについて同時に推し進めていかなければならない。
今回は適正賦課について考えたいと思います。
9
10
「必要な賦課額」と「実際の賦課額」との差
●「必要な賦課額」とは?
一年間の医療費の総額から、国などからの交付金を差し引いた額が、保険税で賄わなければならない額(必要な賦課額)とな
ります[医療分]
●「実際の賦課額」との差
平成23年度における「必要な賦課額」と「実際の賦課額」との差は下のとおりであり、医療分に関しては大きく不足している
ことがわかります。
医 療 分
107,836
19.8%
支 援 金 分
15,422
11、594
10.1%
13.9%
80.2%
89.9%
必要な賦課額 152,153
必要な賦課額 544,105
7,743
147,872
25.9%
実際の賦課額
不足額
必要な賦課額 83,258
2,351
5.5%
不足額の計は
157,966千円となる
3.3%
423,323
133,628
74.1%
94.5%
必要な賦課額 571,195
単位:千円
不足額の計は
134,852千円となる
71,664
86.1%
136,731
436,269
(参考:22年度)
介 護 分
必要な賦課額
141,371
68,921
96.7%
必要な賦課額
71,272
実際の賦課額
不足額
・「必要な賦課額」を満たすように税率を引き上げた
場合
・急激かつ多額な負担増
・軽減を受けている世帯においても相当な負担増
・被保険者の理解を得られない!
・理解の得られるような改正とする必要がある
11
12
国保加入者の所得階級別の構造把握
596.5万円以下
621万円以下
628万円以下
645.5万円以下
663万円以下
670万円以下
694.5万円以下
698万円以下
719万円以下
733万円以下
743.5万円以下
768万円以下
792.5万円以下
803万円以下
817万円以下
838万円以下
841.5万円以下
866万円以下
873万円以下
890.5万円以下
908万円以下
915万円以下
939.5万円以下
943万円以下
964万円以下
978万円以下
988.5万円以下
1000万円以下
1000万円超
1
10
2
8
7
5
6
2
6
4
4
9
5
3
1
4
0
6
3
2
3
2
10
1
1
0
2
2
45
0.0
0.3
0.1
0.2
0.2
0.2
0.2
0.1
0.2
0.1
0.1
0.3
0.2
0.1
0.0
0.1
0.0
0.2
0.1
0.1
0.1
0.1
0.3
0.0
0.0
0.0
0.1
0.1
1.4
95.4
95.7
95.8
96.0
96.2
96.4
96.5
96.6
96.8
96.9
97.0
97.3
97.4
97.5
97.6
97.7
97.7
97.9
98.0
98.0
98.1
98.2
98.5
98.5
98.5
98.5
98.6
98.6
100.0
7
39
6
33
28
15
34
6
23
16
14
34
19
16
2
22
0
24
13
6
19
8
48
4
6
0
7
11
207
0.1
0.6
0.1
0.5
0.4
0.2
0.5
0.1
0.4
0.2
0.2
0.5
0.3
0.2
0.0
0.3
0.0
0.4
0.2
0.1
0.3
0.1
0.7
0.1
0.1
0.0
0.1
0.2
3.2
89.9
90.5
90.6
91.1
91.5
91.7
92.3
92.4
92.7
93.0
93.2
93.7
94.0
94.2
94.3
94.6
94.6
95.0
95.2
95.3
95.5
95.7
96.4
96.5
96.6
96.6
96.7
96.8
100.0
4,618,379
52,295,911
11,162,641
43,400,675
39,907,924
29,066,821
35,327,547
12,275,580
37,221,304
25,218,252
26,252,917
60,866,730
35,433,139
20,970,368
7,464,390
28,544,584
0
46,363,434
23,416,493
15,590,581
23,640,583
16,976,955
81,289,098
8,414,620
8,306,903
0
18,368,953
17,946,072
530,572,380
0.13
1.42
0.30
1.18
1.08
0.79
0.96
0.33
1.01
0.68
0.71
1.65
0.96
0.57
0.20
0.77
0.00
1.26
0.63
0.42
0.64
0.46
2.20
0.23
0.23
0.00
0.50
0.49
14.37
65.97
67.38
67.69
68.86
69.94
70.73
71.69
72.02
73.03
73.71
74.42
76.07
77.03
77.60
77.80
78.58
78.58
79.83
80.47
80.89
81.53
81.99
84.19
84.42
84.64
84.64
85.14
85.63
100.00
124,100
610,400
136,200
669,288
596,500
539,600
690,500
200,900
794,800
780,100
635,100
1,698,700
872,100
253,200
5,100
219,700
0
714,100
377,200
290,900
743,100
271,966
1,234,133
53,800
97,100
0
324,900
228,200
5,956,425
0.1
0.5
0.1
0.6
0.5
0.4
0.6
0.2
0.7
0.6
0.5
1.4
0.7
0.2
0.0
0.2
0.0
0.6
0.3
0.2
0.6
0.2
1.0
0.0
0.1
0.0
0.3
0.2
4.9
84.3
84.8
84.9
85.5
85.9
86.4
87.0
87.1
87.8
88.4
89.0
90.4
91.1
91.3
91.3
91.5
91.5
92.1
92.4
92.6
93.2
93.5
94.5
94.5
94.6
94.6
94.9
95.1
100.0
◆世帯数では「82万円以下」で、被保険者数では「131万円以下」で50%に到達してしまう。
→八雲町国保において、いかに低所得者層が多いのかがわかる。
◆課税所得割で「400.5万円以下」まで行かないと50%を超えない。
→ここの所得階級「400.5万円以下」の世帯累積割合が91.2%ということは、残りの8.8%の高所得者層によって所得割の半分が
支えられているということとなる。このことは、八雲町国保の加入者において、いかに所得の差が大きいのかということを表している。
以上のことから、税改正を行うに当たっては
①加入者の多くを占めている低所得者層に配慮すること。
②限度額・所得割率の改正においては高所得者層に影響が出ることを考慮すること。
に気を付けて行うことが重要と思われます。
13
14
(参考)平成23年度当初賦課の状況~八雲町現行~
表8 -1
所得階級別、世帯人員別平均保険税額(医療分と支援金等分と介護分の合算税額を医療分の所得階級で集計)ケース名: 八雲町現行
所 得 階 級
未申告世帯
2割軽減(内書)
0円
33万円以下
57.5万円以下
68万円以下
82万円以下
103万円以下
106.5万円以下
131万円以下
138万円以下
155.5万円以下
173万円以下
180万円以下
204.5万円以下
208万円以下
229万円以下
243万円以下
253.5万円以下
278万円以下
302.5万円以下
313万円以下
327万円以下
348万円以下
351.5万円以下
376万円以下
383万円以下
400.5万円以下
418万円以下
425万円以下
449.5万円以下
453万円以下
474万円以下
488万円以下
1人世帯
65,682
75,177
25,282
28,212
67,182
85,267
104,381
124,977
140,717
166,327
165,284
199,402
191,988
204,708
232,672
265,347
270,907
266,235
293,864
324,554
369,145
351,947
363,035
335,479
415,136
424,076
478,675
463,948
454,587
2人世帯
155,767
135,395
42,839
45,100
73,806
97,548
121,872
152,987
162,175
181,212
199,743
221,003
230,205
251,958
249,635
277,135
287,530
297,056
301,747
333,548
337,759
385,378
383,601
412,786
458,600
441,540
506,064
488,086
486,829
3人世帯
135,364
200,925
47,728
51,522
76,924
118,368
119,538
160,793
190,531
178,960
197,817
241,871
250,772
300,346
275,664
286,271
300,339
313,913
331,457
340,163
409,300
451,190
373,636
427,710
411,615
446,032
443,915
473,363
488,442
526,139
574,777
506,369
542,397
509,946
516,056
559,244
543,617
1 世 帯 当 た り 平 均 保 険 税 額(調定額)
4人世帯
5人世帯
6人世帯
7人世帯
156,827
245,209
221,970
232,739
239,493
299,618
309,360
83,823
80,420
92,510
81,480
54,293
54,600
68,040
86,881
123,308
124,340
109,344
136,071
158,976
147,932
167,481
233,280
226,477
201,101
220,343
261,047
233,370
203,237
285,430
231,245
209,350
305,249
241,791
262,716
363,645
290,224
311,302
385,029
292,975
387,622
362,713
333,290
279,139
365,717
329,333
379,900
362,429
388,700
381,631
382,937
394,465
357,388
386,598
405,678
416,456
443,781
474,547
504,220
465,289
519,773
432,964
467,927
487,827
447,289
540,485
480,213
482,881
545,755
586,061
534,194
556,668
602,174
530,665
517,582
556,542
612,879
574,633
574,146
577,706
495,417
556,199
581,667
544,157
562,517
526,144
8人世帯
9人世帯
346,845
7割軽減
251,080
277,578
336,644
5割軽減
2割軽減
493,958
681,160
617,496
550,060
10人以上
717,637
634,498
表8-1(続)
498.5万円以下
523万円以下
547.5万円以下
558万円以下
572万円以下
593万円以下
596.5万円以下
621万円以下
628万円以下
645.5万円以下
663万円以下
670万円以下
694.5万円以下
698万円以下
719万円以下
733万円以下
743.5万円以下
768万円以下
792.5万円以下
803万円以下
817万円以下
838万円以下
841.5万円以下
866万円以下
873万円以下
890.5万円以下
908万円以下
915万円以下
939.5万円以下
943万円以下
964万円以下
978万円以下
988.5万円以下
1000万円以下
1000万円超
545,318
640,000
578,357
628,100
622,948
545,183
551,345
613,240
581,914
610,620
623,894
620,218
625,583
665,535
597,252
655,875
654,517
559,465
548,150
655,142
627,593
648,435
648,707
681,324
637,125
662,410
623,658
687,697
640,152
697,823
681,568
691,937
708,019
675,834
760,000
728,934
727,446
678,766
615,777
588,046
587,742
666,197
712,695
716,095
677,600
724,349
640,000
702,387
719,687
750,797
757,828
712,397
711,108
647,592
760,000
734,688
757,501
760,000
760,000
734,391
730,514
757,171
750,659
760,000
715,239
722,700
717,590
729,376
664,434
719,207
759,598
698,202
640,000
760,000
737,149
640,000
748,686
756,354
744,280
760,000
735,477
760,000
760,000
760,000
760,000
722,980
760,000
722,980
700,000
730,834
733,529
760,000
735,401
701,320
760,000
754,714
751,663
760,000
700,000
760,000
744,718
693,640
732,299
760,000
670,000
706,900
747,891
760,000
760,000
740,656
742,004
745,220
657,845
736,920
732,470
15
16
税率改正による影響額
・それぞれの所得階層に配慮して負担増を検討し、かつ、国保会計の形式収支が赤字とならないよう、
税率等を下記のとおり設定し、影響額を算出しました。
平成24年度改正案
収納予定増額計 23,407,038
空
白 ペ ー ジ
17
「八雲町現行」と「平成24年度改正案」との比較
所得階級別、世帯人員別平均保険税額(医療分と支援金等分と介護分の合算税額を医療分の所得階級で集計)八雲町現行と平成24年度改正案の比較
所 得 階 級
未申告世帯
2割軽減(内書)
0円
33万円以下
57.5万円以下
68万円以下
82万円以下
103万円以下
106.5万円以下
131万円以下
138万円以下
155.5万円以下
173万円以下
180万円以下
204.5万円以下
208万円以下
229万円以下
243万円以下
253.5万円以下
278万円以下
302.5万円以下
313万円以下
327万円以下
348万円以下
351.5万円以下
376万円以下
383万円以下
400.5万円以下
418万円以下
425万円以下
449.5万円以下
453万円以下
474万円以下
488万円以下
498.5万円以下
1人世帯
2,144
2,312
661
639
1,923
2,754
3,414
4,202
4,775
6,244
5,751
7,756
7,156
8,110
8,674
9,981
11,304
8,746
11,828
13,501
14,809
15,317
16,245
12,578
18,077
19,440
20,208
20,603
17,979
2人世帯
5,210
4,012
979
1,034
1,867
2,882
3,590
4,558
4,894
5,498
6,510
7,343
7,437
8,471
8,208
9,934
10,014
10,532
11,290
12,501
12,593
15,678
14,499
15,171
17,187
16,913
18,422
19,289
18,641
3人世帯
4,000
6,620
1,252
1,200
2,302
3,481
3,815
4,776
6,787
5,497
6,901
8,023
8,601
10,969
9,073
9,267
9,981
11,491
11,627
12,302
15,929
19,237
13,299
16,658
15,102
17,012
16,258
18,289
19,224
21,223
22,248
18,796
22,055
24,275
18,380
17,941
21,727
27,323
30,983
1 世 帯 当 た り 平 均 保 険 税 額(調定額)
4人世帯
5人世帯
6人世帯
7人世帯
5,000
8,041
7,000
7,755
7,795
9,676
10,065
1,700
1,800
2,100
2,400
1,500
1,800
2,100
2,641
3,442
3,700
3,796
4,169
5,415
5,073
5,268
6,142
6,731
6,152
7,319
4,894
8,246
6,834
7,502
7,484
7,050
10,883
8,073
8,097
9,195
10,172
11,910
10,817
10,142
13,425
10,899
12,627
8,520
12,195
11,182
12,445
12,945
13,920
13,447
14,656
13,989
12,063
12,818
14,595
15,463
17,217
14,839
17,360
16,290
19,639
17,094
15,457
17,193
15,680
17,249
19,809
19,055
19,364
19,849
21,247
25,245
23,431
26,178
17,360
18,134
22,725
35,274
33,874
28,708
30,087
20,164
18,670
18,726
29,809
26,394
28,294
28,439
8人世帯
9人世帯
10,468
7割軽減
3,140
8,556
11,827
5割軽減
2割軽減
15,456
32,720
33,396
28,670
10人以上
36,254
36,828
表8-2(続)
18
19
収支不足の補填
(単位:千円)
平成23年度
平成24年度
収支不足額
77,000
77,000
基金繰入(取崩し)
10,000
20,500
平成25年度予想
77,000
補 前期高齢者交付金
填
上記に伴う国・道交付金の増減
財
源 平成24年度税率等引上分
平成25年度税率等引上分
合計
67,000
77,000
77,000
77,000
年度末基金残高(予定)
61,504
41,034
41,064
33,500
33,500
23,000
23,000
20,500
※平成23年度当初予算において10,000千円の財源不足が生じたため、それを補填するために基金繰入を予算計上している。
ただし、平成23年度の特殊事情として、前期高齢者交付金の精算分67,000千円が交付されている。よって、平成23年度における
本来の収支不足額というのは77,000千円ということになる。よって、歳入・歳出ともに特殊事情がないとすれば、毎年77,000千円の
財源が不足するということになる。
※平成24年度においては、この前期高齢者交付金の精算分がなくなり、その分国や道の交付金が増額となる(67,000千円の約半分の
33,500千円が増額となる)。
※平成22年度末基金残高71,447千円 平成23年度基金利子積立予定額57千円 平成24年度以降の基金利子積立予定額を
30千円と見込む ※平成25年度以降については、新たな高齢者の医療制度が始まる(26年度に延びるかも?)ことから、あくまでも予想でしかないが、
国保制度が今と同じように続いていくとした場合、24年度並の税率等の引き上げを行えば、基金繰入の必要はなくなり、単年度黒字に
転換することとなる。
参考資料①
一
般
状
世 帯 数
鹿 部 町
森
町
八 雲 町
長万部町
町
計
函 館 市
北 斗 市
市
計
合
計
営
概
応能割 (%)
応益割 (円)
所
得
割
資
産
割
均
等
割
平
等
割
応能割 (%)
応益割 (円)
所
得
割
均
等
割
介護保険分
応益割 (円)
所
得
割
均
等
割
4, 454
1, 926
43. 24
2. 05
9, 116
3, 377
37. 04
26, 642
90. 96 11. 00
40. 00
21, 000
25, 000
500
3. 00
10. 00
7, 000
5, 000
130
1. 60
10. 00
7, 000
5, 000
100
2, 346
1, 026
43. 73
2. 18
5, 120
1, 857
36. 27
88, 375
95. 90 10. 00
50. 00
20, 000
32, 000
510
3. 00
0. 00
10, 000
0
140
2. 70
0. 00
12, 000
0
120
2, 129
846
39. 74
2. 43
5, 180
1, 623
31. 33
1, 252
93. 91
7. 00
44. 00
26, 000
23, 000
510
2. 00
7. 50
5, 800
7, 000
140
1. 60
4. 50
6, 000
7, 400
120
2, 505
1, 034
41. 28
2. 09
5, 226
1, 767
33. 81
121, 185
89. 48
8. 00
46. 00
24, 000
19, 000
470
3. 80
0. 00
12, 300
0
120
3. 20
0. 00
13, 800
0
90
12, 653
4, 590
36. 28
2. 27
28, 783
8, 307
28. 86
38, 839
91. 02
8. 00
38. 00
23, 000
25, 000
460
2. 00
10. 00
5, 000
6, 000
130
2. 10
9. 50
9, 000
7, 000
100
1, 818
1, 001
55. 06
2. 49
4, 530
2, 404
53. 07
△ 88, 353
88. 88
5. 30
41. 20
26, 500
28, 700
510
1. 40
10. 90
7, 000
7, 500
140
1. 20
10. 40
9, 400
6, 200
120
7, 804
3, 399
43. 55
2. 30
17, 920
7, 008
39. 11
3, 109
85. 29
7. 50
42. 00
24, 000
26, 000
500
2. 00
0. 00
8, 000
5, 000
130
1. 10
2. 00
6, 000
5, 000
100
8, 670
3, 305
38. 12
2. 18
18, 868
6, 538
34. 65
81, 714
90. 27
5. 80
40. 00
21, 000
27, 000
500
2. 70
0. 00
10, 000
0
140
1. 60
0. 00
13, 800
0
120
3, 029
1, 161
38. 33
2. 01
6, 089
2, 123
34. 87
△ 57, 730
88. 90
6. 30
0. 00
19, 500
19, 000
440
3. 30
0. 00
7, 500
6, 700
130
1. 25
0. 00
6, 400
6, 000
100
45, 408
18, 288
40. 27
2. 22 100, 832
35, 004
34. 72
215, 033
89. 80
7. 66
37. 91
22, 778
24, 967
489
2. 58
4. 27
8, 067
4, 133
133
1. 82
4. 04
9, 267
4, 067
108
142, 354
48, 469
34. 05
1. 97 280, 035
78, 216
27. 93
△ 121, 153
79. 99 11. 27
0. 00
24, 840
27, 590
500
3. 15
0. 00
6, 940
7, 700
140
3. 41
0. 00
8, 500
7, 100
120
21, 401
7, 670
35. 84
2. 29
49, 100
13, 400
27. 29
△ 623, 015
92. 26
9. 30
26. 00
23, 800
29, 100
510
2. 40
7. 00
6, 200
7, 600
140
1. 80
0. 00
10, 000
0
120
163, 755
56, 139
34. 28
2. 01 329, 135
91, 616
27. 84
△ 744, 168
81. 52 10. 29
13. 00
24, 320
28, 345
505
2. 78
3. 50
6, 570
7, 650
140
2. 61
0. 00
9, 250
3, 550
120
209, 163
74, 427
35. 58
2. 06 429, 967 126, 620
29. 45
△ 529, 135
83. 68
33. 38
23, 058
25, 581
492
2. 61
4. 13
7, 795
4, 773
135
1. 96
3. 31
9, 264
3, 973
110
資
産
割
限
千
度
円
額
応能割 (%)
国保
加入
(世帯)
8. 13
限
千
度
円
額
況
平成23年度保険料(税)の 状況
後期高齢者支援金分
平
等
割
資
産
割
限
千
度
円
額
平
等
割
)
七 飯 町
運
(
木古内町
業
医療保険分
)
知 内 町
加入
割合
(%)
平成22
年 度
収納率
現年度
分 (%)
事
総数
(世帯)
総数
(人)
国保
加入
(人)
平成22
年 度
決 算
収 支
(千円)
別
(
福 島 町
1世帯
当た り
人 口
(人)
者
)
松 前 町
加入
割合
(%)
険
(
市町村名
保
況(平成23年3月末現在)
人 口
※参考資料①~③は平成22年度統計資料(渡島総合振興局 速報値)
20
21
参考資料②
平成22年度 管内に お け る 一世帯当た り ・ 一人当た り 調定額
一般現年分調定額
退職現年分調定額
世帯数
被保数
一世帯当た り 一人当た り
函 館 市
7, 133, 338, 359
485, 477, 231
48, 952
79, 136
155, 638
96, 275
松 前 町
257, 450, 002
22, 851, 198
1, 928
3, 385
145, 384
82, 807
福 島 町
148, 974, 399
17, 050, 901
1, 034
1, 863
160, 566
89, 117
知 内 町
137, 614, 041
8, 682, 759
838
1, 618
174, 579
90, 418
木 古 内 町
152, 598, 420
12, 675, 680
1, 062
1, 809
155, 625
91, 362
北 斗 市
1, 016, 520, 969
66, 059, 731
7, 641
13, 358
141, 680
81, 044
七 飯 町
664, 975, 974
69, 903, 236
4, 605
8, 368
159, 583
87, 820
鹿 部 町
241, 030, 465
5, 150, 435
1, 004
2, 447
245, 200
100, 605
574, 896, 373
24, 522, 627
3, 400
7, 035
176, 300
85, 205
八 雲 町
552, 438, 389
29, 666, 411
3, 303
6, 561
176, 235
88, 722
長 万 部 町
142, 621, 439
7, 035, 261
1, 185
2, 164
126, 293
69, 157
森
町
町
計
2, 872, 599, 502
197, 538, 508
18, 359
35, 250
167, 228
87, 096
市
計
8, 149, 859, 328
551, 536, 962
56, 593
92, 494
153, 754
94, 075
管内計
11, 022, 458, 830
749, 075, 470
74, 952
127, 744
157, 054
92, 149
参考資料③
平成22年度 管内に お け る 現年度分の 収納率
一 般 被 保 険 者 分
調定額
収納額
収納率
(%)
退 職 被 保 険 者 分
前年比
調定額
収納額
収納率
(%)
全 被 保 険 者 分
前年比
調定額
収納額
収納率
(%)
前年比
函館市
7, 133, 338, 359
5, 652, 156, 509
79. 24
1. 00
485, 477, 231
442, 130, 310
91. 07
0. 99
7, 618, 815, 590
6, 094, 286, 819
79. 99
1. 00
函
松前町
257, 450, 002
232, 892, 475
90. 46
1. 01
22, 851, 198
22, 078, 033
96. 62
1. 01
280, 301, 200
254, 970, 508
90. 96
1. 01
松
福島町
148, 974, 399
142, 567, 110
95. 70
1. 02
17, 050, 901
16, 646, 882
97. 63
1. 04
166, 025, 300
159, 213, 992
95. 90
1. 03
福
知内町
137, 614, 041
128, 905, 681
93. 67
1. 00
8, 682, 759
8, 482, 659
97. 70
0. 98
146, 296, 800
137, 388, 340
93. 91
1. 00
知
木古内町
152, 598, 420
135, 787, 754
88. 98
0. 99
12, 675, 680
12, 097, 046
95. 44
0. 97
165, 274, 100
147, 884, 800
89. 48
0. 98
木
北斗市
1, 016, 520, 969
933, 903, 809
91. 87
1. 01
66, 059, 731
64, 902, 479
98. 25
1. 00
1, 082, 580, 700
998, 806, 288
92. 26
1. 01
北
七飯町
664, 975, 974
602, 026, 624
90. 53
1. 04
69, 903, 236
66, 838, 634
95. 62
1. 01
734, 879, 210
668, 865, 258
91. 02
1. 04
七
鹿部町
241, 030, 465
213, 647, 263
88. 64
0. 95
5, 150, 435
5, 150, 435
100. 00 1. 00
246, 180, 900
218, 797, 698
88. 88
0. 95
鹿
森 町
574, 896, 373
487, 117, 663
84. 73
1. 01
24, 522, 627
24, 119, 943
98. 36
1. 02
599, 419, 000
511, 237, 606
85. 29
1. 01
森
八雲町
552, 438, 389
497, 374, 537
90. 03
1. 03
29, 666, 411
28, 088, 138
94. 68
1. 00
582, 104, 800
525, 462, 675
90. 27
1. 03
八
長万部町
142, 621, 439
126, 360, 204
88. 60
1. 01
7, 035, 261
6, 681, 622
94. 97
1. 01
149, 656, 700
133, 041, 826
88. 90
1. 01
長
町計
2, 872, 599, 502
2, 566, 679, 311
89. 35
1. 01
197, 538, 508
190, 183, 392
96. 28
1. 01
3, 070, 138, 010
2, 756, 862, 703
89. 80
1. 01
計
市計
8, 149, 859, 328
6, 586, 060, 318
80. 81
1. 00
551, 536, 962
507, 032, 789
91. 93
0. 99
8, 701, 396, 290
7, 093, 093, 107
81. 52
1. 00
計
市町計
11, 022, 458, 830
9, 152, 739, 629
83. 04
1. 01
749, 075, 470
697, 216, 181
93. 08
0. 99
11, 771, 534, 300
9, 849, 955, 810
83. 68
1. 01
計
22
23
参考資料④
~国保連合会 財政診断事業資料より~
財政分析基本表
保険者コード
基本表-1.財政収支分析
01-054
都道府県名
北海道
保険者名
八雲町
グループ(総数)
T-5-L
(132)
年度
20
1 加 入 状 況
(1) 加 入 者 数 ・ 人
一
退
般
職
計
前 期 高 齢 者
介 護 ( 2 号 )
被保険者数(人)
6,497
224
6,721
1,769
2,642
(2) 加 入 率 ・ %
(3) 構 成 率 ・ %
当該保険者
一
退
般
職
計
前 期 高 齢 者
介 護 ( 2 号 )
平均値
(4) 世 帯 数
当該保険者
33.6
1.2
34.7
9.1
13.6
30.3
1.4
31.8
8.3
12.6
一
退
般
職
計
前 期 高 齢 者
介 護 ( 2 号 )
平均値
96.7
3.3
100.0
26.3
39.3
94.6
5.4
100.0
25.8
39.8
一
退
混
(
般
職
合
)
3,243
116
30 )
3,359
(
計
2 財 政 収 支 状 況
(1) 収 入 状 況 (被保険者1人当たり額・円-決算額)
10 分 位 (標準=5・6)
当 該
区
分
保険者
1
2
3
4
5
6
7
8
医療給付費分
57,005
○
一
後期高齢者支援金分
15,889
○
般
介護納付金分
7,926
○
分
一般被保険者分計
80,820
○
保
医療給付費分
1,764
○
退
険
後期高齢者支援金分
476 ○
職
料
者
介護納付金分
454
○
・
分
退職被保険者等分計
2,694 ○
税
医療給付費分
58,769
○
後期高齢者支援金分
16,364
○
計
介護納付金分
8,380
○
計
83,513
○
療養給付費等負担金
92,318
高額医療費共同事業負担金
2,811
国
特定健康診査等負担金
102 ○
庫
支
普通調整交付金
35,745
出
特別調整交付金
3,232
○
金
その他
0
計
134,208
療養給付費等交付金
20,219
○
前期高齢者交付金
59,544
○
高額医療費共同事業負担金
2,811
特定健康診査等負担金
102
○
都
支 第一号都道府県調整交付金
18,352
道
出
府
1,306
○
金 第二号都道府県調整交付金
県
広域化等支援基金支出金
0
その他
0
○
連合会支出金
0
13,862
共同事業 高額医療費共同事業交付金
交付金 保険財政共同安定化事業交付金
63,475
保険基盤安定(軽減分)
10,636
○
保険基盤安定(支援分)
2,201
一
○
基準超過費用
0
繰
般
職員給与費等
11,699
出産育児一時金等
1,523
○
会
入
財政安定化支援事業
8,411
計
小計
34,470
金
その他
1,744
○
直診勘定
0
計
36,214
その他の収入
562
○
小 計 ( 単 年 度 収 入 )
434,167
基金等繰入金
0
○
繰越金
12,879
○
市町村債(組合債)
0
収
入
合
計
447,047
9
10
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
グ ル ー
プ 順 位
77
61
41
71
117
119
115
121
87
74
55
83
2
1
125
10
37
1
3
56
31
1
126
1
100
1
39
3
2
1
30
31
1
2
33
5
4
64
1
20
103
2
52
48
1
2
(参考)
平均値
58,141
15,493
6,929
80,562
3,964
1,094
962
6,020
62,104
16,587
7,891
86,582
69,202
1,580
240
21,358
2,415
0
94,796
19,579
47,617
1,580
247
12,070
2,466
0
89
1
6,217
32,620
8,470
1,840
0
4,341
1,294
2,390
18,336
5,788
0
24,123
1,047
329,034
2,997
11,188
0
343,219
(2) 支 出 状 況 (被保険者1人当たり額・円-決算額)
当 該
区
分
保険者
1
2
総 務 費
13,213
療養給付費
234,909
療養費
2,655
一
高額療養費
29,272
般
高額介護合算療養費
0
分
その他
2,457
保
小計
269,293
険
給
療養諸費
16,482
退
付
高額療養費
2,710
職
費
高額介護合算療養費
0
者
移送費
0
分
小計
19,193
審査支払手数料
560
○
計
289,046
38,435
○
後 期 後期高齢者支援金
高齢者 事務費拠出金
6
支援金等 計
38,441
○
46
○
前 期 前期高齢者納付金
高齢者 前期高齢者納付金事務費拠出金
6
○
納付金等 計
52
○
医療費拠出金
14,425
老人保健
事務費拠出金
83
拠出金
計
14,508
介護納付金
18,493
高額医療費共同事業拠出金
11,238
共同事業
保険財政共同安定化事業拠出金
47,182
拠出金
その他
0
特定健康診査等事業費
1,692
保 健
保健事業費
651
事業費
健康管理センター事業費
0
直診勘定繰出金
446
その他の支出
153 ○
小 計 ( 単 年 度 支 出 )
435,116
単 年 度 収 支 差
-948
基金等積立金
74
前年度繰上充用金
0
公債費(組合債費)
0
支
出
合
計
435,189
収支差引額(収入合計-支出合計)
11,857
うち次年度への繰越金
11,857
うち基金等積立金
0
10 分 位 (標準=5・6)
3
4
5
6
7
8
9
10
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
グルー
プ順位
1
1
19
2
1
28
1
52
24
1
2
47
112
1
113
102
113
112
112
112
7
33
7
64
1
7
64
50
72
7
12
124
1
62
56
20
13
3
52
45
22
(参考)
平均値
5,392
172,265
1,955
18,705
0
2,092
195,018
15,177
1,971
0
0
17,148
705
212,870
39,987
6
39,993
48
6
54
8,033
70
8,103
18,287
6,309
33,493
3
1,585
804
115
101
2,138
329,247
-213
1,793
4,654
39
335,733
7,486
10,714
850
参考資料⑤
~国保連合会 財政診断事業資料より~
保険料(税)賦課分析表
項目別分析表-A-1.賦課割合・料率・1世帯(人)当たり額
賦課方
式別
医
療
給
付
費
分
後
期
高
齢
者
支
援
金
等
分
介
護
納
付
金
分
調
定
額
所算
得定
基
割礎
の額
資算
産定
基
割礎
の額
賦
課
割
合
応 能 割 (%)
応 益 割 (%)
計
所 得 割 (%)
内 資 産 割 (%)
均 等 割 (%)
訳 平 等 割 (%)
計
所 得 割 (%)
率
資 産 割 (%)
・
額 均 等 割 (円)
平 等 割 (円)
賦 応 能 割 (%)
課
割 応 益 割 (%)
合 計
所 得 割 (%)
内 資 産 割 (%)
均 等 割 (%)
訳 平 等 割 (%)
計
所 得 割 (%)
率
資 産 割 (%)
・
額 均 等 割 (円)
平 等 割 (円)
賦 応 能 割 (%)
課
割 応 益 割 (%)
合 計
所 得 割 (%)
内 資 産 割 (%)
均 等 割 (%)
訳 平 等 割 (%)
計
所 得 割 (%)
率
資 産 割 (%)
・
額 均 等 割 (円)
平 等 割 (円)
1世帯当たり(円)
1人当たり (円)
※支援金等分1人当たり(円)
※介護分1人当たり (円)
1世帯当たり(円)
1人当たり (円)
※支援金等分1人当たり(円)
※介護分1人当たり (円)
1世帯当たり(円)
1人当たり (円)
※支援金等分1人当たり(円)
※介護分1人当たり (円)
均一
税
4
方式
1
2
均一
税
2
方式
1
0
均一
税
2
方式
1
0
10 回
10 回
10 回
01-054
保険者コード
当該保険者
1
53.2
46.8
100.0
43.5
9.7
29.8
17.0
100.0
5.5
40.0
20,000
25,000
52.2
47.8
100.0
52.2
0.0
47.8
0.0 ○
100.0
2.5
0.0
10,000
0 ○
44.8
55.2
100.0
44.8
0.0
55.2
0.0
100.0
1.5
0.0
14,300
0
176,565
88,243
18,287
23,263
1,165,980
582,730
582,730
911,115
35,661
17,822
―
―
北海道
都道府県名
10 分 位 (標準=5・6)
2
3
4
5
6
7
○
8
9
10
52
81
○
○
84
53
87
50
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
保険者名
グルー
プ順位
91
11
64
38
58
75
27
92
4
120
21
92
4
120
110
23
65
87
4
112
52
86
1
110
68
81
46
43
55
55
55
50
94
95
―
―
(参考)
平均値
54.4
45.6
100.0
46.5
7.9
29.5
16.0
100.0
6.1
23.2
19,631
22,278
53.2
46.8
100.0
47.1
6.1
32.5
14.2
100.0
2.0
5.9
6,475
5,968
50.0
50.0
100.0
45.1
4.9
35.4
14.6
100.0
1.4
4.1
8,038
4,531
178,372
90,353
17,160
20,771
1,192,669
604,135
604,135
903,855
53,424
26,827
―
―
八雲町
グループ(総数)
T-5-L (132)
年度
20
年 次 推 移
平成18年度
47.3
52.7
100.0
40.6
6.7
35.7
17.1
100.0
8.0
40.0
30,000
30,000
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
45.4
54.6
100.0
45.4
0.0
54.6
0.0
100.0
1.5
0.0
14,300
0
169,877
79,549
―
23,495
1,090,381
510,594
―
1,012,747
35,889
16,806
―
―
95.6
104.3
100.0
97.0
87.9
106.1
100.6
100.0
0.0
0.0
0.0
0.0
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
98.5
101.3
100.0
99.4
0.0
104.9
0.0
100.0
0.0
0.0
0.0
0.0
100.5
101.5
―
122.0
―
―
―
―
―
―
―
―
平成19年度
46.4
53.6
100.0
39.0
7.4
36.1
17.5
100.0
8.0
40.0
30,000
30,000
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
43.2
56.8
100.0
43.2
0.0
56.8
0.0
100.0
1.5
0.0
14,300
0
164,342
78,047
―
22,476
945,413
448,980
―
893,489
35,892
17,045
―
―
98.1
101.7
100.0
96.0
110.8
101.2
102.8
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
95.2
104.0
100.0
95.2
0.0
104.0
0.0
100.0
100.0
0.0
100.0
0.0
96.7
98.1
―
95.7
86.7
87.9
―
88.2
100.0
101.4
―
―
平成20年度
53.2
46.8
100.0
43.5
9.7
29.8
17.0
100.0
5.5
40.0
20,000
25,000
52.2
47.8
100.0
52.2
0.0
47.8
0.0
100.0
2.5
0.0
10,000
0
44.8
55.2
100.0
44.8
0.0
55.2
0.0
100.0
1.5
0.0
14,300
0
176,565
88,243
18,287
23,263
1,165,980
582,730
582,730
911,115
35,661
17,822
―
―
114.7
87.3
100.0
111.7
130.8
82.6
96.8
100.0
68.8
100.0
66.7
83.3
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
103.8
97.1
100.0
103.8
0.0
97.1
0.0
100.0
100.0
0.0
100.0
0.0
107.4
113.1
―
103.5
123.3
129.8
―
102.0
99.4
104.6
―
―
24
空
白 ペ ー ジ