I-HDF施行前後における透析中の血圧変化率の評価 寺尾 佳介1)沖永 鉄治1)亀田 康範1)福富 愛1)永易 由香1)松尾 晴美1)坂田 良子1)平林 晃1)高杉 敬久2)賴岡 德在1)3) 1):医療法人社団スマイル 広島ベイクリニック 2):医療法人社団スマイル 博愛クリニック 3):一般社団法人 広島腎臓機構 緒 言 血液透析治療における合併症の一つとして透析時 低血圧が挙げられる。これは除水速度とplasma refilling のバランスが保持できなくなり、血液循環量が低下して しまうことが原因の一つであると考えられる。 間歇補液血液透析濾過(以下、I-HDF)は、間歇的な 補液を繰り返すことにより一時的に体内の血液循環量 を増加させ、透析中の血圧低下を抑えることが期待で きる。 I-HDFの除水イメージ 0 0.0 30 治療時間(min) 60 90 120 150 180 補液 210 240 I-HDF 補液 均等除水 補液 -1.0 補液 除 水 量 (L) -2.0 補液 補液 補液 例) 除水量:2.4L 間歇補液量:200mL/30min -3.0 I-HDF時の除水速度 補液量と補液中に除水できない量を除水量に自動加算 補液時間 補液速度 A:補液量 [mL/min] B:補液中に除水できない量 補液速度 ①:設定除水速度(均等割り) A ②:補液プログラム動作中の除水速度 補液後の除水速度は補液量と補液中に除水できない 量を加味した除水速度となる。 初回補液開始 時間 ① 除水速度 補液間隔 B 除水時間 [min] ② A [mL/min] 赤色:任意に設定できる項目 目 的 透析時低血圧を伴う患者に対し I-HDFを施行することで、透析中に おける血圧低下が改善するか検討 する。 対 象 当院外来の血液透析患者7名。 (週3回各4時間) 男/女(人) :5/2 年齢(才) :64.4±20.8 透析歴(ヶ月) :43.5±35.0 ドライウェイト(kg) :59.1±13.8 血流量(ml/min) :227.1±20.5 (Mean±SD) 方 法 ① 血液透析患者7名を対象に以下の条件で I-HDFを施行し、I-HDF施行前、施行後(各3回 分)の除水量と透析中の血圧値を1時間毎に記 録した。 ② ①の血圧値から透析開始時の血圧値を 基準とし、各時間における血圧の変化率を算出 し比較した。 I-HDF施行条件 • • • • • 補液速度150ml/min 補液量(1回)200ml 補液回数7回 補液間隔30分 初回補液開始時間30分 結 果 透析時における血圧変化率 n=7 -20 -15 % -10 -5 -8.7 -4.2 -5.8 -3.1 -4.0 -5.6 -4.7 -3.8 3時間後 4時間後 0 1時間後 2時間後 HD I-HDF I-HDF施行前に比べ施行後では平均除水量がそれぞれ2.64L、2.70Lとほぼ 同量であったが、透析中における血圧の変化率は、I-HDF施行前に比べ平均 で4.9%減少し、最も効果の得た患者では12.7%減少した。 考 察 今回の結果では、I-HDFを施行することにより透 析中における血圧低下の変化率を軽減することが できた。これは、透析中に間歇的に補液を繰り返し 行うことで、体内の血液循環量減少の軽減による ものだと考えられる。 今後は、個々の患者に即した施行条件を選択し、 透析治療を行えるように更なる検討が必要である。 結 語 I-HDFを施行することにより、透析後半 に最も血圧低下の変化率を低く抑えるこ とができた。このことより、I-HDFは、透析 中における血圧低下を予防できる可能性 がある。
© Copyright 2025 ExpyDoc