第二章:1翻译的原则标准

第二章
翻译的原则、标准
第二章 翻译的原则、标准
---信、达、雅
第一节 信、达、雅
一、信、达、雅的内容
信:内容忠实原意不变,真实可靠。
达:语言通顺措词得当,语法正确,表达清楚。
雅:风格相当语言表现特点相配、相近、相似
1、翻译的原则
翻译的原则:是翻译必须遵守的法则或法规。
翻译的原则是判断翻译正确与否的根本性法则。
同时也是判断翻译好坏的标准。就是说,如果
翻译符合翻译的原则,那么,这个翻译就具备
了好翻译的必要条件,反之,如果违背了翻译
的原则,那么,翻译就等于零。所以,翻译的
原则是翻译的根本性问题。
2、翻译的标准
翻译的标准是衡量译文质量的尺度。翻译
标准是翻译理论和翻译实践的核心问题。
(1)、评价译文对错的标准—-信、达
(2)、评价译文优劣的标准—雅
3、翻译标准的提出
(1)、国内的提法
最有代表性的是严复的“信、达、雅”翻
译标准。长期以来,它已成为公认的翻译标准。
中国近代翻译家教育家严复在翻译英国
托马斯亨利赫胥黎的<天演论>时所写的<译
例言>中说:“译事三难信达雅。求其信已大
难矣。顾信矣不达。虽译犹不译也。则达尚
焉。”翻译成白话就是“翻译有三种困难:译
文要忠实、要通顺、要文雅。要求译文忠实于
原文已经是很困难了,可是忠实了不通顺,看
不懂,虽然翻译了还像没有翻,那么通顺值得
重视了。”
这里的“信”就是“忠实原文”。“达”
就是“译文要通顺”,让人看明白。“雅”就
是“文雅”。译文要词藻华丽,文笔优雅。
(2)、国外的提法
代表性的有两个。
一个是英国的泰特勒在1790年出版的﹤翻
译的原则﹥一书中提出的翻译三条原则:
①译文应完整地再现出原作的思想内容。
②译文的风格、笔调应与原作的性质相同。
③译文应像原作一样流畅。
另外一个就是“等值”翻译的标准。这是
俄罗斯的费道罗夫在50年代所著的﹤翻译理
论概要﹥一书中提出来的。
“等值”翻译有两层意思
一是译文与原文作用相符。作用等值。
二是译者选用的语言材料等值。 比如,原
文是简体,那么译文也用简体等等。
概括起来讲“翻译的等值性就是通过复制
原文形式的特点,创造在作用上与原文特点相
符的东西来表达原文所特有的内容与形式间的
相互关系。”
第一节 “信”的意义
一、忠实于原文的意义
1、字面意义
简单句子要严格按照字面意思翻译,不
能随意增加或减少原文信息。
●日本は上海万博開幕カウントダウン100
日を迎えた一月二十一日の時点で、日本館の
展示の見所を公表した。
2、隐含意义
(1)省略意义
①主语的省略
a一般陈述句的主语是第一人称。
●夏休み、韓国へ旅行に20日間行ってきま
した。
●映画を見に行きたいです。
b疑问句的主语是第二人称。
●何をしていますか。
c有前后文,第三人称也可省略。
②・・・のに的省略
●あなたの話を聞かなかったら、よかったの
に
③・・・ので的省略
●「今日日曜日だね、一緒に遊びに行かな
い?」「宿題のレポートは準備中で、月曜日
に出さなければならないので・・・」
④・・・たら的省略
●この店の料理はおいしいそうで、よかった
ら・・・
⑤ーーちょっと的省略
⑥・・・が、
(ちょっとこまりませけど)的省略
●「明日時間があれば、パーティーに参加し
てもらいたいです。」
「行きたいですが・・・」
⑦・・・ないと/なくては/なくちゃ/な
きゃ的省略
●「先生、用事で、明日学校を休みたいで
す」「そうですか、明日、スピーチコンテス
トがあるので、あなたがいないと・・・」
⑧・・・なんか/なんて的省略
⑨助詞省略
●あなた、あした、学校、来る?
●王さん、こっち、どうぞ
●これ、おいしい、食べて。
(2)种属关系
种属关系,称真包含关系、上属关系等。
是指一个概念的部分外延与另一个概念的全部
外延重合的关系。就是说在概念a和概念b的关
系上,如果所有的b都是a,但有的a不是b,
那么a和b这两个概念之间就是属种关系。
其中,外延大的概念叫属概念,或上位概念;
外延小的概念叫种概念,或下位概念。
根据具体情况把具体事物抽象出来,只说
该事物属概念词。相反,有的时候,把属概念
的词换成在该语境下的具体事物,即换成种概
念词。对于一些太抽象的事物,可以用一些事
例或提示加以表达。利用种属关系,可以解决
字面意义和隐含意义的问题。主要有两种形式:
①比喻时的喻体意义
●私はしばらく息ができないほど笑い、涙で
アイラインが溶けてタヌキになっていた
アイラインーー属概念
化妆时的眼线---种概念
タヌキーー比喩詞—-种概念
大花脸----比喻体—属概念
译文:
“我笑得好半天喘不过气来,眼泪冲掉了化妆
时描的眼线,我变成了大花脸。”
②形式所表现的内容的意义。
●逆にプレゼントに頬を緩めていた女友達も
いる。
译文:与此相反,我的女朋友中,也因收到男
人的礼物而笑逐颜开的。
(3)逻辑意义
即通过逻辑关系,确定隐含的意义,来进
行翻译。在日汉翻译中,是明译翻译方法之一。
①文理意义。
即通过前后文的脉络,找出句子所隐含的意
义。
●「失礼ですが、あした貴社に参りますけ
ど・・・・」
「明日、ずっと社におりますが・・・」
②语境意义
即该语境下应有的意义。
比如日语中的一词多义:「いただきます」
●主婦:「あっさりした味ですが、みなさん
のお口に合うかどうか、召し上がってみてく
ださい。」
お客みんなで:「いただきます。」
「谢谢」
●「みなさん、これはここの名物料理ですか
ら、ぜひ召し上がってください」
「そうですか、いただきます。」
「那我试试看」
●お客:そのペンはいくらですか。
店員:この黒いのですか。これは3000円で
す。
お客:その金色のは?
店員:これは4500円です。
お客:じゃ、黒いのは1本、金色のは2本く
ださい。
店員:はい、3本で12000円いただきます。
「收您・・・・・・」
在汉译日时也要注意汉语的一词多义。比如:
“看”字。在不同语境下,就有不同的意义。
●看书:読む
●看物:見る
●看病人:見舞う
●看人:尋ねる、会う、見つける
●我看:私は雨が降らないと思う
●看扁:見くびる
●你看:ほら
●看法:見方
●看头:見る価値
●看中:気に入る
●看涨:市場が強気だ
●看重:重視する
●看风使舵:情勢を見て有利な方へつく
(4)时代意义
●ワーキングプアーー都市化プロセスにおい
て、多くの大学卒業生が大都市で働こうとす
る傾向はごく自然で正常な現象だ。世界のど
の国でもこのような傾向が見られ、海外にも、
大都市に住む高学歴ワーキングプアという
現象が起こっている。中国では、このような
ワーキングプアを「穷忙族、蟻族」という。
●斜陽族ーー(太宰治の小説「斜陽」から)
急激な社会の変動によって没落した上流階級
を指す語
●社用族ーー社用にかこつけ、社費で、遊興
する社員
●団地族ーーこの頃増えたアパート群のこと
を団地といいますが、あのアパート居住者を
団地族というわけです。団地族は新しい都会
の中堅庶民層です。
(6)文化意义。
即特定文化背景下赋予词的特定意义。
●誠太郎という子は近頃ベースボールに熱中
している。代助が行って時々球を投げてやる
ことがある。
二,增加、减少或改变的内容符合原文。
1、符合原文的语境
语境是表达信息时所处的语言环境或背景。
译文符合原文语境:满足原文的人物、
时间、地点、相应状态。
(1)信息主体--—说话人或作者
①所处的历史、地理、政治、经济、文化
②自身的身体、心里、人际关系。
③个人的社会境遇,国家的国际境遇。
(2)前后文呼应情况
包括:
人物、时间、地点、感情、事件。
(3)对话双方的呼应
①询问与回答
②响应或应答
(●下一课)
原文:
公元898年,满清政府把大连租借给了俄罗斯,
1904年的日俄战争,日本人取得了胜利,又从
俄罗斯手中取得了大连的租借权。
译文:
译文1:紀元1898年、満清政府は大連を租界地
としてロシアにあげた。1904年に日露戦争
で日本は勝った。日本はロシアから租借権を
取った。
译文2:紀元1898年、満清政府はロシアに大連
を租借させられた。1904年に日露戦争で日
本は勝った。日本はロシアから租借権を取っ
た。
译文3:紀元1898年、ロシアは満清政府に大連
を租借させてもらった。1904年に日露戦争
で日本は勝った。日本はロシアから租借権を
取った。
译文4:紀元1898年、ロシアは満清政府に大
連を租借させられてしまった。1904年に日
露戦争で日本は勝った。日本はロシアから租
借権を取った。
日译汗原文:
●土曜日の午後。玄関のブザーが鳴った。妻
も娘も台所でなにかやている。「出るよ」と
声をかけた。ドアの向こうに郵便配達員が
立っていた。
「どなただったの。」台所から妻の声。
「うん。小包だ。田舎のお婆ちゃんから
だ・・・」
译文1:
○星期六下午,玄关响起了门铃声,妻子和女
儿正在厨房做什么。打了声招呼说:“出去喽”
门口对面站着邮递员。
“是谁呀?”从厨房里传来妻子的声音。
“嗯,是包裹,从老家奶奶那儿来的・・・”
译文2:
○星期六下午,门口响起了门铃声,妻子和女
儿正在厨房忙着什么。于是我说:“我去开吧”
来的是邮递员。
“谁呀?”邮递员走了后,妻子从厨房问道。
“啊,是送包裹的,是奶奶从老家寄来
的・・・”
2、符合原文字面隐含的信息
什么是原文字面隐含的信息?
从表面看,原文字面虽然没有某种意思,
但从逻辑关系,固定搭配,当时的语境应该有
某种意义。翻译时就要把这种隐含的意义表达
出来。
隐含方式如下:
(1)省略
●「森さん、仕事が終わったあとで、一緒に
飲みに行きませんか。」
「今晩ですか。今日は妻の誕生日ですから、
早く帰らないと・・・」
(2)语法词汇隐含
●二兎を追う者は一兎をも得ず
贪多必失。务广而荒
(3)语境隐含
●ある日、練習に熱がいりすぎて、いつもの
遅い列車より、さらにひと列車遅れてしまっ
たことがある。このときは、家に電話をして、
父親に駅まで迎えに来てもらった。あまり遅
くなるなとたしなめられ、だって合唱だもの
仕方がない、コンクールまで後わずかの間だ
からと、少しさからい気味に言葉を交わし
ながら歩いてくると、例の果物屋が、未だ明
るい店を開いている。
訳文:
●・・・・
3、符合原文的表达习惯
(1)语法习惯:
可译的尽量遵守原文语法习惯。
①直译:义务、命令、禁止、顺接、逆接、
过去式、现在式、将来式
②日语的敬语
(2)用词习惯
用词习惯主要遵从译文的表达习惯。几大
部分尽量用“译词”。特殊词汇,像地名、单
位名、人名、传统文化名称、某些食品、用品、
可以用“借词”
比如:京都、三洋电机、五十铃、茶道、和
服、榻榻米、寿司等。
(3)用语习惯
比如中国人初次见面时说:
●原文:我姓王,请多多指教
译文:王と申します、これからいろいろご
指導お願いいたします。
美国人见面时说:
●原文:我叫约翰,见到你很高兴。
訳文:ジョンと申します、お会いできまし
て、嬉しいです。
日本人见面时说:
●原文:田中と申します。はじめましてどう
ぞよろしくお願いします。
訳文:我叫田中,初次见面,请多关照
(4)文化习惯
是指心理习惯和行为习惯。也就是对某人、
某物、某事是怎么想的;怎么说的;怎么做的
问题。
原文和译文是两种不同语言,所以有不同
的文化习惯。
●原文:「田中社長さん、えらいですね。御
社はそんな大手会社になって。」
「いいえ、同僚一同の努力で・・・。」
译文:“田中经理,你真了不起啊,让你们
公司成为那么大的公司。”
“说哪里的话,都是同事们努力的结果。”
4、符合原文的风格。
风格是指原文的格调特色。
格调特色包括:语体、修辞手法、文体。
比如日语敬语里的自谦语和尊他语等。
(6)
(6)
(6)