低年齢層による プログラミング言語習得の為の 自主学習システムの構築

低年齢層による
プログラミング言語習得の為の
自主学習システムの構築
学籍番号 0321163
情報メディア学科3年 Hクラス
阿部 雅之
前回のおさらい

前回は・・・
どのようにして、少子高齢化の日本で
他国と競える程の技術力を維持していく
ことができるか?
という内容。
現在の日本の問題(1)



システム・エンジニアの欠乏
-日本経済の伸び悩み
団塊世代の引退
-技術のブラックボックス化問題
少子化問題
-少子高齢化社会を早める
現在の日本の問題(2)

「ニート」と呼ばれる若者の急増。
-間接的に経済の障害となっている。
等、日本に不利益なことが多い。
私の提案


早い時期から、プログラムの授業を
受けさせればよいのでは?
しかし、実施している地域が少なく、
既存の講師を再教育するのに
多くの時間が必要。
現在の結論


プログラムの自主学習を補助できる
システムが必要。
-自ら望んで学習できる環境を提供
学習内容が理解しやすい初心者向けの
自主学習支援サイトの構成。
-できる限り飽きさせない工夫が大事
構想としては



ドリルのように、1日20分前後で
勉強できる内容。
5日(1週間)で1ステップする
内容に構成。
短期間で終了できるように
まとめる。
理由はなぜか?


これはあくまでも、プログラム言語の
基本を更に簡略化したものであるから、
必然的に内容量が少なくなる。
これ以上に知識が必要であるならば、
他の専門的なWebサイトに委託する。
この研究の目的


プログラム言語の基本を反復練習
させることが目的で、無理矢理に
覚えさせてはいけない。
学習者が意欲的に勉強できる姿勢に
なることが、この研究の達成になる。
備考

ニート【NEET】
-〔Not in Employment, Education or
Training〕の略。
無職の人。無業者。職業にも学業にも職
業訓練にも就いてない(就こうとしない)
人のこと。
goo辞書から抜粋