グランドデザイン

平成28年度 南種子町立南種子中学校グランドデザイン
【平成28年度 学校教育目標】
○ 日本国憲法
○ 生徒の実態
社会を生き抜くために
生涯にわたって学び,考え,行動できる生徒を育成する
○ 教育基本法
○ 学習指導要領
○ 保護者・地域の願い
○ 時代の要請 等
○ 県・地区・町の方針
【校 訓】
創 造(知)
敬 愛(徳)
鍛 錬(体)
めざす生徒
周囲との関わりの中で
疾病予防や危険回避を意識し
学ぶ楽しさ,鍛える充実感を知り
目標を達成するために
めざす学校
○ 安全で安心な学校
→ 危険を予知・回避し,健康な習慣を身に付ける
○ 自他が大切にされる学校
→ 各種体験活動をとおして「敬愛」の心を育む
○ 学ぶ環境が整った学校
→ 落ち着いた雰囲気で学ぶ
○ あいさつと笑顔が満ちた学校
→ メリハリのある所作,
「語先後礼」の実践
めざす家庭
子どもの発達に応じた
家庭や地域の体験をとおして
子ども・保護者の悩みや喜びなど
子どもとともに
○
○
○
○
平成6年度創立
自他を大切にする生徒
健康で安全な生活を送る生徒
学ぶ意欲を持つ生徒
自ら努力する生徒
めざす教師
学力をつけるために
生き方や考え方,学び方を
心身ともに
子ども・保護者・地域から
○
○
○
○
研鑽にはげむ教師
真剣に教える教師
健康な(であろうとする)教師
信頼される教師
のぞむ地域
子どもの安全な成長を ○ 見守る地域
地域の一員として
○ 所属感・自己有用感を育む地域
良き教育風土を
○ 語り,伝える地域
○ 役割をもたせる家庭
○ 所属観・自己有用感を育む家庭
○ 思いを共有できる家庭
○ 学び続ける家庭
・家庭学習 60・90 運動(PTA 重点)
・授業参観,PTA 行事への参加(PTA 重点)
・地域人材の学校教育への活用
・関係機関,関係団体との連携
【本年度の重点並びに具体策】
学力向上
1
道徳教育
人権同和教育の充実
キャリア教育の推進
授業等の改善
1
勤労観の育成
1
道徳教育の充実
積極的な生徒指導
1
情報の共有と早期対応
・思考・判断の場の確保
(こだわりの視点)
・表現方法の工夫 (こだわりの視点)
・職業調べ
・職場体験学習
・職業人講話
・移行期間としての取組
・定例会による情報共有
(全体計画・年間指導計画) ・早期発見,早期対応
・指導方法の工夫
2 不登校生への支援体制
・継続した表現経験
・農業体験(さつま芋栽培)
・
「私たちの道徳」の活用
・支援体制の確立
2
・生き方を考える講話
2
・小学校との連携強化
学習支援の充実
・学習相談日の実施
総合単元的な道徳教育
・教科,特別活動等への道徳
・確かな「見届け」
2
3
・上級学校調べ
3
・宅習指示書(指示課題)の継続
・上級学校説明会
・正しい知識理解
・正しい知識の習得の機会確保
4
・高等学校出前講座
・学習形態の工夫
・心の教育
家庭との連携
特別支援教育の充実
適切な進路選択・実現
・民生委員・児童委員との連携
的価値の位置づけ
人権同和教育の充実
・関係団体等との連携
3
「特別支援教育」
「人権同和教育」の視点に立った取組の立案・実施・反省
「小中連携・小中一貫」の視点に立った取組の立案・実施・反省
PDCA サイクルに基づいた改善
情報モラルの定着