平成 28 年度5月 保護者アンケート集計結果

平成 28 年度5月 保護者アンケート集計結果
神戸市立高津橋小学校
平成 28 年6月吉日
< 96%のご家庭から回答>
1.子供たちは意欲的に
学習をしていた。
考察
A・B と評価された方が 82%を超える結果となりま
した(前年度 85%)
。全体的には概ね意欲的に取り組
A
めていたということがうかがえます。私たち教職員
B
にとってもうれしく,励みになります。今後も子供た
C
ちが意欲をもって学習に取り組めるよう,ご家庭で
D
も励ましの声かけをお願いします。
分からない
2.授業は子供たちに
とって分かりやすいもの
であった。
考察
5月 15 日の学校公開では,2時間の授業を見てい
ただきました。A・B と評価された家庭が 90%を超え
るなど(前年度 91%),概ね良好な結果であると受け
A
止めます。私たち教職員は研修を大切にしています。
B
普段の授業を自主公開するなど,
「わかる」授業をめ
C
ざして授業の工夫に努めています。より多くの子供
D
たちに「わかる喜び」を味わわせるよう今後も努力
していきます。
分からない
3.自分で考えて,行動
することができる[夢]
考察
前の2項目に比べると A・B 併せた割合が 72%と
いう結果となりました(前年度 73%)
。自分で考え
て行動するためには,様々な経験を積み重ねること
A
B
C
D
分からない
も必要ではないかと考えます。
今後も子供たち一人一人が考えて行動できるよ
う,様々な場面を設定し,教育活動を行いたいと考
えています。
4.家庭・地域・学校で元気
なあいさつができている。
[愛]
考察
A・B 評価を合わせると約 65%となりました(前
年度 65%)
。子供たちは概ねあいさつができている
ことが分かります。校内でのあいさつは概ねできて
A
B
C
いるが,地域でのあいさつにやや課題があるという
ご指摘はよくいただきます。いつでもどこでも「神
戸一のあいさつ」ができるよう,継続的に指導して
いきます。
D
分からない
5.思いやりややさしさのあ
る言葉遣いができている。
[愛]
考察
A・B が半数以上(約 69%)を占める結果となり
ました(前年度約 70%)
。が,自由記述の中に,
「乱
暴な言葉を耳にする」という意見がありました。
私たち大人が言葉づかいに気を付け,手本とな
A
らなければならないと考えます。地域・ご家庭で
もご協力お願いします。
B
C
D
分からない
6.家庭・地域・学校で決ま
りを守って生活している。
[命]
考察
A・B 併せて 83%で,概ね良好であるということ
が分かりました(前年度 85%)。うれしい結果で
す。校内では,サイレントそうじを中心に「がまん
A
玉」を磨いています。自分を律する力が育つこと
を期待しています。また,これは,地域・保護者の
B
皆様に温かく見守っていただいているからだと考
C
えます。今後ともよろしくお願いします。
D
分からない
7.学校行事には積極的に参
加したいと思っている。
考察
高津橋小学校の行事には,いつもたくさんの地
域・保護者の方がご参加・ご協力いただき,心から
感謝しています。
A
これからも授業参観をはじめ様々な行事で,子
B
供たちのがんばる姿をたくさんの方に参観してい
C
D
分からない
ただけると幸いです。
また,皆様に気持ちよく参加していただくため
に,お互いにマナーを守っていただきますようお
願いします。
自由記述について
保護者アンケートにたくさんの声をいただき,ありがとうございました。今回は
その中でもお声の多かった「学校生活」
「学習・授業参観」
「引き渡し訓練」について
紹介させていただきます。
保護者の皆様のあたたかいお声がたいへん励みになりました。また,いただいた
ご意見を謙虚に受け止め,今後の高津橋小学校の教育活動にいかせるよう教職員一
丸となり努力してまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
学校生活について
・給食を食べた後,歯磨きをさせてほしい。
・校内では上履きを履くようにしてほしい。
・上級生の子が 1 年生の子に対して,学校のルールを教えてあげているのが良かった。
・新入生を温かく迎え入れてくれて嬉しく思う。
・学校生活に慣れてきたようで,楽しく過ごしている。
・どのような感じで過ごしているのかが本人があまり話さないので,何か情報が欲しいです。
・校舎内は上履きのほうが良いと思う。上履きの方が校舎内が泥や土等で汚れることが少ないし,雨の日に
濡れた靴で歩き回ることで廊下が濡れすべりやすくなることもすくないので,上履きの方がよい。
・とても楽しそうにしていて、友達もたくさんいるみたいです。
・全体的に雰囲気がとてもよい。
・
「20分休みはクラス全員で遊ぶから楽しい。
」と話してくれたことがあります。残り4年足らずの小学校
生活、楽しいこと,つらいこと,やってよかったこと,頑張って乗り越えられたことなど,様々な経験を
してほしいと思います。
・学校がとても楽しく,毎日充実しているようなので特にないです
・小学校生活最後の年なので,思い出に残るよい年になるよう,保護者として見守っていきたいと思います。
学習については中学校に必要な自主学習を身につけてもらいたいと思います。先生方,1年間よろしくお
願いします。
【小学校より】
普段から子供たちの様子をみていただき,ありがとうございます。ぜひこれから
も学校の話をご家庭でもしてください。また,私たちも「学校だより」をはじめ,
ホームページ等で学校の情報を発信していきます。ご覧いただいて,子供たちの共
通の話題づくりにしてください。
学習・授業参観について
・チャイムがなってから授業が始まるまで,5分近くかかっていて遅いように感じた。できるだけ早く着席
するための工夫があれば…。
・子供たちの入学間もない可愛らしい姿が見えた
・猫背で意欲的に参加しようという気持ちが弱いので家庭でも注意していきたいと思います。
・本格的に勉強が難しくなってきているようで,うちの子がついていけるか心配。家でのサポートもしてい
きたい。
・自分で考えることが苦手なようなので,少しでも自分で考えられるような会話ができたらと思います。ま
た,相手の気持ちや考えを知る機会がもっとあればいいと思います。
・子供たちは楽しそうに授業を受けていました。よく手を挙げていました。
・今年から始まる「家庭科」を楽しみにしている。
・外国語の授業は,学習した直後から使える内容で楽しそうだった。
・積極的に授業に参加する様子が見られてよかった。どの子も自分の考えをきちんと発表できていて感心し
ました。
・授業中,集中していない子が他の子に迷惑をかけているのが気になった。・
・参観の時,後ろの保護者の方のしゃべり声で授業が聞こえないと子供がいっていた。
・算数が難しくなってきたと5年生の時にいっていましたが,6年生になって分かることが増えてきて楽し
いと言っていました。社会にも興味をもち意欲的に授業に参加している姿勢が見えました。3組全体笑顔
が多く,子供たちがまっすぐ先生を見ていたのが印象に残りました。今年1年皆がひとつになり素敵なク
ラスで過ごせることを願います。
・日曜参観の日が,なかよし登校なのか,いつも通りランドセルなのか,保護者同士でやりとりをした。お
知らせに記載がほしい。
・授業で全員が積極的に取り組んでいた。
・神戸まつりと同じ日は避けて欲しい。
・日曜の授業参観はすごくいいと思う。
・子供の絵が見られて良かった。
・とても楽しい授業で良かったです。
・漢字辞典の引き方の授業を参観させていただいたが,分かっている子が分からない子に教えてあげるシス
テムがとてもよかった。
・先生が元気いっぱい熱心に授業をしてくださるので,子供たちもいきいきとしていて楽しそうでした。う
ちの子は,いつも「先生の授業,わかりやすくておもしろい」と言っているのですが,授業を見せていた
だいて,私もそう思いました。
【小学校より】
子供たち一人一人のがんばる姿をたくさん見ていただき,ありがとうございます。
私たち教員の本業は授業です。分かりやすい授業ができるよう、日々研修を重ね努力
しています。
いただいたご意見を参考に,今後も分かる授業・力のつく授業を目指して研鑽を深
めていきます。・
引き渡し訓練について
・災害時はグラウンドに避難していると思うので,グラウンドで避難訓練をした方がいいのではないかと思
いました。
・親も子供も何度も訓練に参加するごとにちょっとずつスムーズに行動できるようになっている気がしま
した。たまには,父親も参加してくれたらいいのになあと思いました。
・PTA 総会に参加できず,引き渡し訓練に参加する場合の時間がはっきり分からず困った。
・なぜ上の子から迎えに行くのか。
・地区ごとに呼ばれて教室に行ったが,先生が一人でたいへんそうでした。実際,震災が起きて引き渡しを
することになった時は,訓練のように地区ごととか言っていられないと思いました。もっと早く引き渡し
ができる方法があればいいなと思いました。
【小学校より】
引き渡し訓練については,今後もより良い方法を検討していきます。少しでも混
乱がないよう工夫していきます。ご理解いただきますようお願いします。
以
上