ピノキオ幼児舎 園 平成28年度6月 6月に入るといよいよ梅雨のシーズンがやってきます。気温と湿度が上がり蒸し厚く食欲もダウンしや すくなります。また、汗をかいたり、気温の急変などにより、体調がうまく整えられなくなることがあり ます。バランスよくしっかり食べて元気に過ごしましょう。 今月の新メニュー ★ おやつ 高野そぼろおにぎり カルシウムを貯蓄しましょう! 骨はカルシウムの貯蔵庫の役割を果たしています。人体に 含まれるカルシウムの約 99%が骨や歯に、あとの1%は血 液中や筋肉などに含まれています。血液中のカルシウムが不 足すると骨からカルシウムが溶け出し、逆に多いときは骨に 貯蔵されることで、血液中のカルシウム濃度が一定に保たれ ています。 体の組織はつねに作り替えられるため、カルシウムは生涯 とり続ける必要があります。成人してからの摂取は骨量をキ ープするのに精一杯なので、20 代までにできるだけ摂取し ておくことがとても大事です。 骨を育てる 3 か条 骨を育てる3か条 配膳の基本を覚えましょう 配膳の基本は、 「ごはんが左、汁 ものが右」でおかずはその奥で す。おかずの数や種類によって 配置は変わりますが、基本的に 主菜を右、副菜を左に置きます。 また、左利きの子どもの場合は、 ごはんと汁ものの位置は変わり ませんが、主菜と副菜の位置は 入れ替えてもいいです。 はし置きは、はしの先の口に 入る部分がはし置きから出るよ うに置きます。 1バランスのよい食事をとる 1. バランスのよい食事をとる 2遊びや運動で体を動かす 2. 遊びや運動で体を動かす 食べ物 絵本♪ 3適度に日光に当たる 3. 適度に日光に当たる 子どもたちに絶大な人気の「しろくまちゃ カルシウムは、牛乳やチーズなどの乳製品 ん」シリーズの一作!食べ物や料理をする に多く含まれるほか、煮干しや干しえび等 ことへの興味・関心を高めてくれる絵本で の干物、乾物類、ししやも・わかさぎ等の 片付けするところまで描かれています。 骨まで食べられる魚、藻類や緑黄色野菜、 読み終わった後に「ホットケーキを焼こう ごま等に多く含まれます。 ~♪」と言いたくなる絵本です。 丈夫な骨を作るには、意識してとることが大切です。 今月のピックアップ ★6月4日~10 日は歯と口の健康週間です。 梅 虫歯予防には乳歯の時から、歯みがきの習慣を身につけ 果実の一種ですが、熟しても甘 くならず酸味と香りが強いの が特徴です。酸味の元であるク エン酸やリンゴ酸には、疲労回 復やカルシウムの吸収を助け る働きがあります。梅を加工した梅干しには殺菌作 用があり、お弁当に入れると腐敗を遅らせることが できます。梅干しが苦手な子には、氷砂糖で漬けた 梅シロップがおすすめです。 る事が大切ですね! ★梅雨期の食中毒対策 食中毒は季節を問わず発生していますが、高温多湿にな るこの時季は特に発生しやすくなります。予防の基本は、 手洗いです。一緒に洗ったり、繰り返し声かけしながら 予防しましょう。予防の 3 原則は、細菌をつけない!増 やさない!やっつける(殺菌する)!です。
© Copyright 2025 ExpyDoc