プロフィール - APPLIC(一般財団法人 全国地域情報化推進協会)

地域情報化アドバイザープロフィール
ふりがな
たかはし
とおる
氏名
高橋 徹
所属・役職
株式会社 ATR Creative 取締役会長、共同 CEO
特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシア
ティブ 理事、関西支部長
1997 年 3 月
関西学院大学
1999 年 3 月
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
博士前期課程 修了
2002 年 3 月
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
博士後期課程 修了
学位取得
理学部
物理学科
卒業
博士(工学)
1999 年 11 月より 2016 年 3 月まで(株)国際電気通信基礎技術研究所 研究員
略歴
2004 年 1 月
蘭アイントホーフェン工科大学
客員研究員(兼務)
(至 2004 年 7 月)
2006 年 4 月
独立行政法人情報通信研究機構
ユニバーサルメディア研究センター
専門研究員(兼務)
(至 2009 年 3 月)
2006 年 4 月
株式会社 ATR-Promotions ミュージアムメディア事業部(至 2012 年 6 月)
2012 年 7 月
事業部を株式会社 ATR Creative に編入、チーフプロデューサ
2012 年8月
特定非営利活動法人リンクト・オープンデータ・イニシアティブ設立
2014 年 2 月
英 Open Data Institute のアジア初 City Node、ODI Osaka 設立メンバー
2016 年 6 月
株式会社 ATR Creative を MBO
理事
共同 CEO、取締役会長に就任
一般の人に使いやすい情報システムのデザイン
地域情報化の
専門分野・技術
自治体向け
メッセージ
観光用の情報システムの導入や開発
博物館や図書館等の文化資源のデジタルアーカイブの利活用
オープンデータの導入や活用に関するコンサルタント
デジタルファースト(全ての書類やデータが紙の印刷物でなく最初からデ
ジタル形式で作成、送付、処理、記録されること)の時代は確実にやって
きます。それは、単なる道具が変わって業務が効率化されるからではなく、
社会全体をよりよくする価値が紙の書類やエクセルや PDF ファイルなどの
非構造化データに眠っていることに多くの人が気付いているからです。オ
ープンデータのために業務を増やすのではなく、オープンデータが通常業
務から自然と生まれて共有される環境に変えていく必要が有ります。
https://www.facebook.com/torux.takahashi
関連URL
http://www.atr-c.jp
http://linkedopendata.jp
https://theodi.jp
地域情報化
に関する実績
これまでの経験業務・研究活動
2001年〜2005年 身体的表現を用いた非同期コミュニティシステムの実証研究
国内のe-learningコミュニティ、及びオランダKPNの協力でシステムの運用実験
2004年〜2007年 博物館ガイドシステムの実証研究
京都大学総合博物館、蘭Van Abbemuseum、国立民族学博物館で実証実験
2007年〜2010年 総務省ユビキタス特区 京都ユビキタス観光立国事業に参画
東映太秦映画村における多言語翻訳システム・案内システムの実証実験、
タクシーを用いた京都観光地図アプリの実証実験
2007年
IPA未踏ソフトウェア創造事業 2007年第I期 採択
2009年〜2016年 博物館情報展示企画・制作業務
横浜市みなと博物館、国立民族学博物館、壱岐市立一支国博物館、
日本科学未来館企画展、東映太秦映画村など
2010年〜 リンクトオープンデータ(LOD)などオープンデータの国際標準技術による
データ設計・公開・サービス開発に関する研究と普及活動
2012年
展示資料検索システム「Image Finder」でグッドデザイン賞を受賞
2012年
LOD Challenge 2012にて、「横浜MAPS」がデータ/基盤パートナー賞を、
「さばえぶらり」が審査員特別賞シティデータ賞を、それぞれ受賞
2013 年
大阪市のイノベーション創出事業「大阪イノベーションハブ」に参画
オープンデータに関する勉強会やアイデアソンなどの各種イベントを企画
2014 年
観光スマートフォンアプリ「なら平城京歴史ぶらり」でグッドデザイン賞受賞
これまでに関与した地域情報化に関するプロジェクト
ホームページやスマートフォンアプリ、文化施設向け情報システムの制作、それにともな
うまち歩きなどのイベント企画など
2010年 小布施ぶらり(小布施町立図書館)
2011年、2012年 奈良マラソンアプリ(奈良マラソン事務局)
2011年〜2013年 高遠ぶらり(「高遠ぶらり」制作委員会・伊那市立図書館)
2012年 たかつぶらり(高津区ふるさとアーカイブ事業)
2012年 街歩きサポートツール「MY MAP TOKYO」(東京観光情報センター)
2012年〜2013年 大型ディスプレイ電子ミュージアムシステム、デジタル化資料を活
用した地図アプリ構築業務(三重県環境生活部文化振興課)
2013年 なら飛鳥京歴史ぶらり(奈良県地域振興部観光局)
2013年〜 なら平城京歴史ぶらり(奈良県県土マネジメント部まちづくり推進局)
2013年〜2014年 大型マルチタッチディスプレイによる観光案内装置の展示「うめき
た・ナレッジキャピタル 奈良・けいはんな500景」(関西経済連合)
2014年 鳥取こちずぶらり(鳥取県立博物館、鳥取城下町絵図研究会)
その他、大阪あそ歩、横浜MAPS、伏見案内、御所ぶらり、仙台古地図散歩、清盛de
まち歩き、神保町ぶらり、さばえぶらり、大垣ぶらりなど、地域の地図アプリを多数制作