「国際色豊かで災害に負けない久重地区を作ろう」

2016 年 6 月 21 日(火)
(家庭数)
学校通信
久重小学校「あいうえお」大作戦
№8
発行 高知市立久重小学校 校長室
あ
あいさつが元気にできる学校
え 笑顔があふれる学校
【久重小学校ホームページ】
い
いじめのない学校
お 思いやりのある学校
う
美しい学校
http://www.kochinet.ed.jp/kyuju-e/
こうちこどもファンド公開審査会 6/19(日) 6 年生
●海外の方と英語で話しながら、一緒に料理を作ろ
プレゼンテーションテーマ
う! ●災害時のために 3 日分の防災食料の確保を!
「国際色豊かで災害に負けない久重地区を作ろう」
会場
高知市南部健康福祉センター大ホール
高知市から 20 万円の助成を受けられることになりました。
【児童の感想より】
●こどもファンドで感じたことは、とっても、きせつするくらい緊張しました。質問に応答する
ときは、マイクが震えていました。
●私は、こどもファンド当日にリハーサルをしたときに、今まで緊張してなかったのに舞台に立
つと急に緊張してきて足やマイクを持っている手がふるえてきて、練習のときよりも文章を読む
のが早くなったけど、はきはき読むことができました。
●最後に審査結果が出るとき、すごくドキドキして待っていました。結果を見ると、久重小学校
は全額もらえることになっていたので、みんなでハイタッチをして喜び合いました。
横田教育長さんも応援してくださいました。
●こどもファンドにはあと 2 回(3 回応募可の規定あり)しか応募できないので、後輩たちにも来
年以降がんばってもらいたいと思います。
●予想していない質問が出てきたときには、
「うわぁ!」と思いましたが、無事答えることができた
ので、自信がつきました。
●みんなそれぞれがんばっていて、自分の持っている長所を存分に発揮できた一日になったと思
6 年生がそれぞれ「パソコン操作係」
「プレゼンテーションアナウンス係」
「質疑応答係」というように役
割分担をし、10 名全員で取り組みました。当日は午前中に「リハーサル」
、午後はいよいよ「発表」その
後「質疑応答」
、夕方「審査結果発表」と 1 日がかりでした。審査員は小学 4 年生から高校 2 年生までの
「子ども審査員」9
名、
「大人審査員」8 名で行われました。別紙に発表したプレゼンテーションを載せてあ
久重小学校「あいうえお」大作戦
りますので、ご覧ください。
( 国際料理交流会 10 万円・防災食料 10 万円で申請 )
います。
-------------き--------------り--------------と--------------り--------------せ-------------ん------------すずらん№8
返信欄 (
)年
氏名
(
)