園 長 だ よ り 急に朝晩冷えてきて、風も涼しく感じますよね。先日保育園内にコオロギが紛れ込んでいました。夕方も園庭では コオロギが鳴いています。季節は秋ですが、これからは運動会の練習で私たちも子ども達も熱くなります!!しっか りと体調管理をされて運動会の練習と本番を休むことのないようにしてくださいね。 さて、大人になっても子どもの時と同じ1日は24時間なんですが、時間の流れがとても早く感じますよね。時間 認識は10歳を『1』として考えると、20歳では『1,4』60歳ではなんと『2』倍だそうです。これが感覚の違い ですよね。また、笑うことに関しては4歳児は1日300回に対して、大人は1日15回しか笑わないそうです。もっ ともっと笑いましょうね。あっ、これに関してもみの木の先生は1日15回以上は笑います。ご安心を! 世の中の人で今気がかりな事を聞いてみると、小学生・・・宿題・忘れ物 ント依存症 若者たち・・・失敗がこわい 意外と厳しい 親・・・自信がない、同じでないと怖い え・・笑顔で うぅと自己嫌悪 大学生・・・プリ 祖父母・・・頑張ってきたので なんだそうです。こうして見るとなるほどと思うことがありますね。 最後に保育・子育て『あいうえお』を皆さんに。★子どもに大切なこと うれしい 高校生・・・進路指導 お・・面白がって え・・えぇっと驚き ★大人に大切なこと お・・おぉ~と感動 あ・・愛されて あ・・あっと発見 い・・急がされず う・・ い・・いいねと感心 う・・ これらが満たされると子どもはきちんと育ちますよ。 私たちもこれらの『あいうえお』を肝に銘じて日々保育をしていきたいと思っています。 『絵本で伝わる保育・子育てのエッセンス』 相変わらず子どもたちに人気な『もったいないばあさん』夕方の絵本の時間に登場することも多いです。 今回は「もったいないばあさん」が、あそびを通して、自然を大切にすることを伝える絵本! もったいないばあさんが、花輪や笹舟の作り方や、落ち葉あそびなど、自然のなかでみつけるあそびを紹介します。遊 びながら季節のうつりかわりを感じることができるヒントがいっぱい。あざやかに緑の野原、赤や黄色に色づき始め た葉っぱの絵など見ているだけでも楽しいですよ。どろだんごや、たんぽぽのささずし、つるのスパゲッティなど色 とりどりの色を使っています。保育園でも公園にシロツメクサが咲いているときには冠を作ったりしていますよ。こ れから運動会の練習に疲れたとき、自然の中で秋見つけをするには絶好の季節になりますね。本の最後に書いてあり ますが、秋の七草―ハギ、キキヨウ、クズ、フジバカマ、オミナエシ、ススキ、ナデシコです。
© Copyright 2025 ExpyDoc