地 域イベントの開 催 日な ど に 年 次有 給 休暇 を 積極 的に活用しましょう。 家庭も会社も地域の一部です。 みんなで取り組もう! 厚 生労働省は大分市と連 携を図りながら、 地 域における休暇 取 得促進の 働きかけを行う 「地域の特 性を活かした休暇取得促 進のための 環境整備事業 」 を行います。 大 分 七夕まつり(8 月5日∼ 7 日 )や 大 分生活文化展(10月7日∼16日)など、 地 域 のイベ ントに合 わせて、年 次 有 給 休 暇を活 用してお祭りなどに参 加する 時間、 家族と触れあう時間、 自分 のための 時間をつくるなど、仕 事と生 活 の (ワーク・ライフ・バランス ) の 調和 実 現 を図りましょう。 高崎山管理 公社 第178号 休暇取得に向けた ! ! 環境づくりに取り組みましょう 休 暇の取得促進に向けて、 労使 が協力して取り組むことが必要です。 具体的には 1 経営のトップによる社内への休暇取得促進の呼びかけ 2 管理者が率先して休暇を取得 3 労働組合等による企業、労働者への働きかけ 4 バースデー休 暇や半日休暇など多様な休み方の検討 つ休り わせて ま 暇に 合 夕 夏 七 、 季 8 つりや しょう! 七 夕ま 設 定しま 休 暇を 水 火 月 日 31 7 14 22 21 29 28 10 夏季 休暇 などが 考えられます。 年次有 給休 暇の計画的 付与制度とは? 年 次 有 給 休 暇 の付与日数 のうち、5日を除 い た 残りの日 数については、 労使協 定を結べ ば、 計 画 的に休 暇取 得日を割り振 ることが で きる制 度 で す。この制度を導 入することによって、 休 暇 取 得 の 確 実 性 が 高 まり、 予定した 活 動を 行いやすくなります。 厚生労働省 大分労働局 4 10 夏季 休暇 25 23 30 6月 26 金 木 山の日 24 31 7 火 27 16 S T 2成02 8 年 平 土 6 13 20 27 26 5 12 19 年休 4 11 18 3 10 17 2 9 16 5日 25 1 8水 28 夏季 休暇 年休 3OC TO 2 016 BER平2成 2 8 年 土 10金 9木 30 29 7 14 21 20 28 27 4 6 13 年休 1 8 15 5 4 3 22 12 2 11 0 1 29 9 9 8 1 1 5 17 6 16 5 2 3 2 2 24 1 23 化に合展 31 せて 文 活 30 生 の期間 !わ 得 暇取 。 月は有給休 間 です 期 年次 促進 事 業 主の皆 様へ 年次有給休暇の 「 計画的付与制度 」 を活用しましょう! 1 8 15 U AUG 日 体育の 年休 化展 しょう 生 活 文 設 定しま を 暇 休 大分市 平成28年度厚生労働省委託事業実施機関 問い合わせ先 株式会社大銀経済経営研究所 〒870 -0823 大分市東大道 1丁目9番1号 大分銀行宗麟館3階 TEL097-546 -7770 年休 計画的な年次有給休暇の取得により ○仕事の生産性の向上! ○企業イメージの向上! ○優秀な人材の確保! 地 域イベ ントへの 参 加! 私生活の充実! 仕 事へ ! のヤル気 年次有給休暇をしっかり取得できないと・・・ ○労働者のストレス増加 ○職場の雰囲気の悪化 ○残業などのコストの増加 心 身共に 疲労感 仕 事 の能 率低 下 職場内でできることから取り組んでみましょう 年 次 有 給 休 暇 を 活 用 し て 地域 や 家 族 と 自 分 の 時 間 を 社員にも会社にもメリット! 作り ま し ょ う 。 年次有給休暇の取得促進は 休暇中の代替要員の確保等の支援 年休取 得によって 業 務 の遅 滞が生じな いよう、 日頃から業務の平準化や 従 業員の能力開発によって 職 域 拡大を図りましょう。 休暇を取得しやすくするための職場の雰囲気の改善 年 休の意義や自社に適した休 暇制度の導入、 年 休 取得時の業務の対応などについて 労使で 話し合う場を設け、職 場における休 暇取得に対する認識の共有化を図りましょう。 働き方・休み方改善ポータルサイト 厚生労働省では、 企業の皆様が社員の働き方・休み方の改善に向けた検討を行う際に活用できる 「働き方・休み方改善ポータルサイト」を開設しています。サイトでは、専用指標によって 企業診断ができる 「働き方・休み方 改 善 指標 」 や、 「企業における取組事例」などを掲載しているほか、 社員の皆様が自らの働き方・休み方を振り返るための診断なども行えます。 働き方・休み方改善ポータルサイト http://work-holiday.mhlw.go. jp
© Copyright 2025 ExpyDoc