要求仕様書(PDF:190KB)

第2回
インターネット仮想化基盤及び無害化機能を持つ Web
メールサーバ機器等の賃貸借に係る要求仕様書
平成28年6月
沖縄県企画部総合情報政策課
目
次
1 はじめに ................................................................................................................. 1
2 構築方針 ................................................................................................................ 2
3 基本要件(前提条件等) ............................................................................................. 3
4 機能要件................................................................................................................. 4
5 機器保守要件 .......................................................................................................... 6
1 はじめに
沖縄県においては、総務省から示されている「自治体情報システム強靱性向上モデル(案)」に基
づき、庁内ネットワークの分割を、仮想化技術等を活用して実現することとしております。
本資料は、インターネット仮想化基盤及び無害化機能を持つWebメールサーバ構築及び運用に
関する要求仕様等をまとめたものであり、本内容にて調達を行うことを想定しています。
1
2 構築方針
(1)整備期間
契約締結の日(11 月初旬を想定)~平成29年2月28日
(2)賃貸借期間
平成29年3月1日~平成34年2月28日(60 ヶ月)
(3)納入場所
沖縄県本庁舎 14 階電算機室
(4)業務範囲概要
ア インターネット仮想化基盤構築及び保守 一式
イ 無害化機能を持つ Web メールサーバ構築及び保守 一式
ウ その他上記ア、イと連携して稼働する、Active Directory、ファイルサーバ等を含む、関連シス
テム等の構築及び保守 一式
(5)完成図書
以下の書類を、指定された期日までに、紙及び電子媒体(CD-R 等)を作成し、本県に対して十分
な説明を行い、内容の承認を得てから納品すること。
ア 作業実施計画書
イ システム基本設計書
ウ システム詳細設計書
エ テスト仕様書
オ テスト結果報告書
カ 議事録
キ システム操作マニュアル
(利用者用、システム管理者用)
ク システム運用管理マニュアル
ケ その他、本県が指示する書類
2
3 基本要件(前提条件等)
・利用ユーザ数(LGWAN 側物理 PC 台数)
6,500
・メールアカウント数
7,000
(1 アカウントあたりメールボックス 100MB)
・仮想化基盤への同時接続数
2,000 ~ 3,000
・仮想化基盤を利用する LGWAN 側 PC スペック
-OS:Windows7 Professional SP1(64 ビット)
-CPU:Intel Celeron CPU 2950M 2.00Ghz
-メモリ:4GB
3
4 機能要件
(1)インターネット仮想化基盤
・別紙1「機能要件一覧」を満たしていること。
・サーバ機器、ストレージ機器等のハードウェア構成については、仮想化前のインターネット接続
環境と比較して、同等レベルの性能が確保されるサイジング構成となっていること。
→仮想化基盤への同時接続数は2000及び3000を想定すること。
→サイジングにあたって、その他必要な前提条件等があれば、補足説明として記載すること。
(2)無害化機能を持つ Web メールサーバ
・別紙2「機能要件一覧」を満たしていること。
・Web メールサーバ構築にあたり、ユーザ一人あたりのメールボックスは、100MB と想定するこ
と。
(3)その他
・インターネット接続セグメント上に、ユーザ認証及びポリシー制御等を行う、ActiveDirectry(AD)を
構築すること。
・AD のユーザプロファイルは、移動ユーザプロファイルとして設定し、想定する利用者分(6500)の
ユーザプロファイル格納領域をもつファイルサーバ(ストレージ)を導入すること。
・構築するサーバ機器等については、ウィルス対策ソフトウェアを導入し、ウィルス侵入防止措置
を行うこと。
→構築するサーバ機器等台数分のライセンスを調達に含めること。
・ウィルス対策ソフトウェアは、パターンファイルの取得、配信及びウィルス検知などを一元的に統
合管理できるしくみとして構成すること。
・構築する各種システム及びデータのバックアップ取得のために、バックアップサーバ等を構成す
ること。
・サーバ機器等を搭載するラックについて、必要台数を調達内容に含めること。
・UPS についても、必要数量を調達内容に含めること。
(制御用ソフトウェア含む。)
・運用段階での可用性等を考慮し、ハードウェア機器等の、適切な冗長化を施すこと。
→但し、効果の薄い過剰な冗長化は避ける等、費用対効果の面でもバランスの取れた構成とな
4
っていること。
→冗長化構成の考え方について、前提条件等があれば、補足説明として記載すること。
・上記のほか、構築全般において、必要となる部材(ケーブル類、スイッチ等)についても、適切な
数量を調達内容に含めること。
5
5 機器保守要件
(1)保守体制等
・障害発生時の対応が円滑に行えるよう、保守及び連絡体制を整備するとともに、体制図を県
に提出すること
・障害に関する連絡については、祝祭日を除く平日の8:30~17:30において受付対応可能
であること
(2)作業内容等
・本契約で調達した全ての機器(機器の設定やアプリケーションソフトも含む)に異常が見つか
った場合、総合情報政策課からの連絡を受けて、24時間以内に技術者を派遣し、速やかに改
修又は代替機の提供等により正常な状態に回復するための措置を講ずること。また、代替機
の提供、故障機器の引取等によって生ずる経費は、請負者が負担すること
・障害復旧は、原則として1日以内とし、時間内に復旧が完了しない場合は、速やかに県に協
議すること
・調達したシステムのファームウェア及びソフトウェアについて、アップデートまたはバグ等の修
正モジュールがリリースされた場合は、速やかに情報提供するとともに、県と協議の上、当該プ
ログラム等のインストールを行うこと
・調達したシステムについて、OSを含むソフトウェア等の脆弱性が発見され、修正モジュール
が公開された場合は、速やかに情報提供するとともに、県と協議の上、セキュリティパッチ等の
適用を行うこと
6