学校評価(H28 年度当初)

 平成28年度 学校評価表 (年度当初)
学校教育目標
一歩前へ!果敢に挑戦
-夢を志にー 行動できるたくま
ミッション
「西中だからこそ」の教育の創造
ビジョン
信頼され誇れる学校
海田町立海田西中学校 A:達成 B:概ね達成 C:もう少し D:できなかった
中期経営目標
短期経営目標
評価項目
評価指標
A:達成 B:概ね達成
C:もう少し D:できなかった
全国学力・学習状況調査で国・数・ A:5ポイント以上
B:1ポイント以上~5ポイント未満
理ともに県平均を上回る。
C:県平均
D:上回ることができなかった
「基礎・基本」定着状況調査で国・
○テストの無解 数・理・英ともに県平均を上回る。
答率ゼロと通過
率の向上
A:5ポイント以上
B:1ポイント以上~5ポイント未満
C:県平均
D:上回ることができなかった
A:5ポイント以上
CRT(標準学力検査)で国・社・
数・理・英ともに全国平均点を上回 B:1ポイント以上~5ポイント未満
C:全国平均
る。
D:上回ることができなかった
確
か
な
学
力
の
育
成
学力で一歩前
へ果敢に挑戦
○授業力の向
上
中学校区研究統一成果指標
①授業では, 解決しようとする課題
について「たぶんこうではないか」
「こうすればできるのではないか」と
予想しています。②授業では, 自
分の考えとその理由を明らかにし
て, 相手にわかりやすく伝わるよう
に発表をくふうしています。
と答える生徒の割合が県平均を上
回る。
目標達成のための具体的方策
評価結果
評価点
○挑戦する心を育てる.
・HRでの学習, 西中検定等の取組で学習の基
礎を培い更なる目標を持たせる。
○授業力の向上
・西中授業システムをベースに主体的な学習活
動のある授業づくりを行う。
・ICT活用で目的意識を明確にし意欲を高めグ
ループワーク(GW)を効果的に取り入れる。
・校内研修会を行い, すべての教員が学習指導
案を書き, 授業を公開する。
・中学校区の合同研修会で小学校との連携を深
め,系統的な学びができるような研究を行う。
A:5ポイント以上
B:1ポイント以上~5ポイント未満
C:県平均
D:上回ることができなかった
中間
中間
最終
中間
最終
生徒が主体的に学習し,西中検定 A::90%以上
B:80%以上
に合格する。
中間
C:60%以上
D:60%未満
○学習意欲の
向上
自己評価
最終
集団により貢献していこうとする意
識を高める(QUアンケート「みんな
のためになることを自分で見つけ実 A:80%以上
○生徒会活動 行している」項目)
B:70%~80%未満
C:60%~70%未満
D:60%未満
の活性化
豊
か
な
心
の
育
成
生徒の自尊感情を高める
肯定的な回答が全校で80%以
上(心の元気アンケート「自分のよ
さはまわりの人から認められてい
る」項目)
豊かな心で一
歩前へ果敢に
挑戦
A:80%以上
B:70%~80%未満
C:60%~70%未満
D:60%未満
無言掃除ができるという生徒を
○道徳的実践 100%にする(生徒指導部作成の A:100%
力の向上
B:80%~90%未満
生活実態調査による)
・委員会活動の取組が生徒一人一人のものとな
るよう,また地域・保護者へ発信する広報活動を
推進していく。
・委員会の取組に則り優れた学級,生徒へは積
極的に全体の場で肯定的評価を行う。
・体験活動の意義を説明し,生徒に意欲を持たせ
る。
・タイミングの良い肯定的評価を学校,保護者,地
域が一体となって行う。
中間
最終
中間
最終
・無言掃除の意義を説明し,教師が率先垂範し生
徒に意欲を持たせる。
中間
C:60%~80%未満
D:60%未満
A:80%以上
ボランティア活動を年5回以上行っ B:70%~80%未満
た生徒を80%以上にする(ボラン C:60%~70%未満
ティア手帳による回数)
D:60%未満
健
や
か
な
体
の
育
成
決めた時刻に起きている生徒の割
合を80%以上にする(全国学力・
学習状況調査・基礎基本定着状況
調査「毎日,同じ時刻に起きていま
すか」項目)
A:80%以上
B:70%~80%未満
C:60%~70%未満
D:60%未満
「朝食を毎日食べていますか」項
目)
C:70%~80%未満
D:70%未満
体力テストで,県平均を上回る。
A:5ポイント以上
B:1ポイント以上~5ポイント未満
C:県平均
D:上回ることができなかった
○基本的な生
たくましい体で 活習慣の確立 朝食を毎日食べている生徒を
90%以上にする(全国学力・学習 A:90%以上
一歩前へ果敢
状況調査・基礎基本定着状況調査 B:80%~90%未満
に挑戦
○体力の向上
海田町学校教育意識調査の「子ど A:5ポイント以上
る れ 信 生 徒,保護 者,
○情報の受信・ もの学校の現状について」の満足 B:1ポイント以上~5ポイント未満
学 誇 頼 地域が誇 れる
度が昨年度を上回る。
C:昨年度と同じ(80%)
発信の充実
校 れ さ 西中に
D:上回ることができなかった
・ボランティア手帳を作成し意欲を高める。
・年2回の空き缶等散乱ごみ追放キャンペーンの
清掃活動は積極的に参加を促す。
・VS活動への呼びかけを積極的に行う。
○三点固定の徹底
・生活ノートを利用して指導を行う。
○個の指導の充実
・保護者との連携を密にする。
・保健だよりで基本的生活習慣について啓発す
る。
〇学期1回,学級活動で食に関する指導を行う。
〇保健だよりで食習慣について啓発する。
・弱点補強を授業とリンクさせる。
・各自目標値を持って取り組ませる。
・学校から発信する各種通信やHPの充実を図
る。
・外部の方に学校の取組や生徒, 教職員の姿を
実際に見ていただく機会をふやす。
最終
中間
最終
中間
中間
成果○と課題▲
改善策