龍ケ崎市新住民情報基幹系システム再構築 企画提案実施要領

取扱注意
龍ケ崎市新住民情報基幹系システム再構築
企画提案実施要領
龍ケ崎市
龍ケ崎市新住民情報基幹系システム再構築
企画提案実施要領
1 業務内容
(1)構築業務:住民情報基幹系システムの再構築
(2)期間:【構築期間】契約日から平成29年12月31日まで
【利用期間】平成30年1月1日から平成34年12月31日まで
の5年間
(3)提案上限額:760,000,000円(税込)
ただし構築導入費用,機器賃貸借料,システム使用料,機器及び運用保
守料,大量帳票印刷及び封入封緘等5年間の経費一切を含むものとする。
2 企画提案の概要
(1) 件名:龍ケ崎市新住民情報基幹系システム再構築
(2) 業務内容
別紙「龍ケ崎市新住民情報基幹系システム再構築要求仕様書」(以下「仕
様書」という。)による。
(3) 主催及び事務局
・主 催 龍ケ崎市
・事務局 龍ケ崎市総合政策部情報政策課 情報化推進グループ
茨城県龍ケ崎市3710
TEL 0297 - 64 - 1111(内線381,382)
(4) スケジュール(都合により変更する場合があります。)
・公募(市公式サイト・市掲示場「龍ケ崎市掲示板」掲載)
平成28年6月15日(水)
・参加表明書提出期限 平成28年7月7日(木)
・質問書の受付 参加表明書受理日から
平成28年7月8日(金)
・質問書への最終回答予定日 平成28年7月19日(火)
・企画提案書等提出期限 平成28年7月29日(金)
・デモ・プレゼンテーレーション 平成28年8月22日(月)から
平成28年8月26日(金)の内
当市が指定する日
・評価(最終評価)結果通知 平成28年9月28日(水)
(5) 参加資格要件
本企画提案に参加できる者は,以下の全ての条件を満たす者とする。
① 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定のい
2
ずれにも該当していないこと。
② 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき,更生手続開始の申立
てがなされている者でないこと。
③ 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき,再生手続開始の申立
てがなされている者でないこと。
④ 龍ケ崎市入札参加有資格者名簿の「情報処理全般」に登載されている者で
あること。
⑤ 本市から指名停止を受けている者でないこと。
⑥ 租税を完納していること。
⑦ 会社全体として過去に本市と同規模又は同規模以上の自治体において,本
案件と類似業務の構築実績(構築中を含む)を有し,現在も最低10以上の
自治体の利用があること。
⑧ 本市本庁舎まで公共交通手段により概ね2時間以内に到着できる場所に構
築及び保守の拠点となる事務所を有していること。
⑨ 以下の全ての規格の認証・認定を受けており,継続的な更新が適時行われ
ていること。
ア 情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC27001
イ 品質マネジメントシステム ISO9001
ウ 財団法人日本情報処理開発協会指定のプライバシーマークの認定
※ 環境マネジメントシステム ISO14001 の認定を受けていることが望まし
い。
(6) 参加資格要件確認基準日
市が参加表明書を受付した日から,システム提供事業者と委託契約を締結
する日までの間とする。
(7)提出書類
① 参加表明に関するもの
ア 提出書類 参加表明書(様式 1 )
イ 提出部数 代表者印押印のもの1部
ウ 提出先
龍ケ崎市総合政策部情報政策課 情報化推進グループ
エ 提出方法 上記提出先へ持参により提出すること。
オ この企画提案に参加を希望する者は,参加表明書(様式1)及び別紙1
及び別紙2,納税証明書(様式その3-3)を提出し,参加資格の有無の
確認を受けなければならない。
(期間) 平成28年6月15日(水)から平成28年7月7日(木)ま
での閉庁日を除く午前9時から午後4時まで
(場所) 龍ケ崎市3710番地 龍ケ崎市総合政策部情報政策課情報化推進グループ 3
② 企画提案に関するもの
提案書類 企画提案書,見積書(様式2),見積内訳書(様式3)を
提出すること。
ア 企画提案書
・提出部数
代表者印押印のもの1部,コピー20部 計21部
・紙製ファイルを使用すること。
・提出期限
平成28年7月29日(金)午後4時まで
・提出先
龍ケ崎市総合政策部情報政策課 情報化推進グループ
・提出方法
上記提出先へ直接持参すること。
(郵送等他の手段による提出は不可)
・作成要領
A4版とする。企画提案書記述項目(別添1)に従い作成す
ることとし,ページ数は150ページ以内とする。
また,仕様書に記述されている機能要件についての対応可否
については,機能要件確認書(資料4)に記述し,企画提案書
とともに提出すること(企画提案書のページ数には含めない)。
・提案書添付書類 提案書提出の際,下記書類を1部提出すること。
・利用者向け,システム管理者向けマニュアルの目次及び画面イメージが
わかるページをサンプルとして10ページ提出すること(企画提案書の
ページ数には含めない)。
・パッケージのパンフレット(企画提案書のページ数には含めない)。
イ 見積書及び見積内訳書
・提出様式 見積書(様式2)
見積内訳書(様式3)
・提出部数 代表者印押印のもの1部(封入封緘押印のこと)
・提出期限 平成28年7月29日(金)午後4時まで
・提出先
龍ケ崎市総合政策部情報政策課 情報化推進グループ
・提出方法 上記提出先へ直接持参すること。
(郵送等他の手段による提出は不可)
(9) スケジュール
・質問受付期間
参加表明書受付日から平成28年7月8日(金)午後4時まで
受付方法 質問書(様式4)を電子メールにより提出すること。また,到
着確認を必ず行うこと。(到着確認は電話でも良いが,電話に
よる質問受付は不可)
電子メール
[email protected]
TEL 0297 - 64 - 1111(内線381,382)
・ 最終質問回答日 平成28年7月19日(火)
4
質疑応答内容については,原則,市公式サイトにて回答する。
3 選考について
(1) 企画提案の書類審査,プレゼンテーション,デモンストレーションを実施
した後,審査基準により各企画提案の評価を行う。提案内容の評価のポイン
トについては,龍ケ崎市新住民情報基幹系システム再構築業者選定基準を参
照のこと。
ただし,企画提案者が4者を超えたときは,はじめに書類審査のみを行い,
上位4者にてプレゼンテーション,デモンストレーションを実施するものと
する。
書類審査の結果については参加表明書に記載されたメールアドレス宛に,
平成28年8月12日(金)までに電子メールにて通知するものとする。
(2) 龍ケ崎市新住民情報基幹系システム再構築専門部会において,企画提案書
審査及びプレゼンテーション,デモンストレーションを行い,企画提案内容
を公平かつ客観的に評価し,評価内容を龍ケ崎市情報化推進委員会(以下
「推進委員会」という。)に諮り,最も優れた企画提案を行った者を第一優
先交渉権者として選考する。また,次点交渉権者も併せて選考する。
(3) 第一優先交渉権者
推進委員会にて選考された第一優先交渉権者は,市と価格等の協議に入る。
ただし,優先交渉権者と協議が調わない場合,市は次点交渉権者と協議を
行うことがある。
(4) 契約手続き
上記が調ったら,随意契約に関して契約審査会に諮り,決定する。
4 プレゼンテーション,デモンストレーションの実施について
提案者は次のとおりプレゼンテーション及びデモンストレーションを実施する。
(1)プレゼンテーションの実施
① 開催日時及び場所
期日 平成28年8月22日(月)から26日(金)のうち2日間予定
※ 時間及び場所は別途通知する。
② プレゼンテーションの内容
提案書の内容を具体的に説明することとし,正誤訂正を除き提案書記載
内容以外の説明は禁止する。提案書記載内容であればプレゼンテーション
用に資料の配布を可能とする。
なお,プレゼンテーションの所要時間は本市からの質疑応答も含め45
分以内とする。
5
③ プレゼンテーションの説明者
プレゼンテーションの主な説明者は,本件プロジェクトのプロジェクト
管理責任者とし,必要に応じ主担当者の説明も可能とする。
なお,プレゼンテーションの参加人数および本件プロジェクトでの役割
について事前に本市事務局に連絡するものとする。
④ 注意事項
・会場の備品は机と椅子のみ利用を許可し,デモンストレーションに必要
なサーバやパソコン,延長コード等は提案者が用意するものとする。
・ 機器の設置はプレゼンテーション開始までに行うこととし,開始時間を
過ぎた場合は,所要時間に含めるものとする。
(2)デモンストレーションの実施
① 開催日時及び場所
平成28年8月22日(月)から26日(金)のうち2日間予定
※ 時間及び場所は別途通知する。
② デモンストレーションの内容
以下の機能を提案書(システム要求仕様書記載項目)の記載内容に基づ
き具体的に説明することとする。デモンストレーションでは,デモ内容を
示す資料の配布を可能とする。所要時間は本市からの質疑応答も含め75
分以内とする。
a)住民記録(印鑑登録を含む)システム
b )固定資産税・軽自動車税・共通宛名システム
c)市県民税(法人市民税・確定申告を含む)システム
d)国民健康保険,後期高齢者医療システム
e)国民年金,医療福祉システム
f)収納・滞納管理システム
g)介護保険システム
h)学齢簿・選挙・受益者負担金システム
上記システムを対象とし,8ブースを設置し同時に実施するものとする。
③ デモンストレーションの説明者
デモンストレーションは,本件プロジェクトにおける上記該当システム
の主担当者が実施するものとする。なお,デモンストレーションの参加人
数および本件プロジェクトでの役割について事前に本市事務局に連絡する
ものとする。
④ 注意事項
・会場の備品は机と椅子のみ利用を許可し,デモンストレーションに必要
6
なサーバやパソコン,延長コード等は提案者が用意するものとする。
・機器等会場の設置はデモンストレーション開始までに行うこととし,開
始時刻を過ぎた場合は,所要時間に含めるものとする。
5 その他
(1)参加資格要件⑥の租税については,法人税とし,納期限未到来及び延納証
明があるものを除き,原則として完納した証明書を提出すること。また,龍
ケ崎市内に営業所等がある場合には,本市の法人住民税証明書を提出するこ
と。
(2)企画提案書の作成・提出,プレゼンテーション・デモンストレーションの
参加等一切の経費は,企画提案者の負担とする。また,提出書類は返却しな
い。
(3)参加表明書提出後,参加を辞退する場合は「企画提案辞退届」(様式5)
を使用し,企画提案書の提出期限内に事務局宛に提出すること。辞退は自由
であり,辞退しても以後における不利益な扱いはしない。郵送する場合は,
必ず「特定記録郵便」とすること。
(4)企画提案書に記載した担当予定者を変更する場合には,事前に市に届け出
るものとする。ただし,その場合には従前の担当者と同等以上の技術を有す
ることを示す書類等を添付すること。
(5)事業者選定結果の公表等において市がこの事業に関し必要と認める用途に
ついては,提案書の全部又は一部を無償で使用できるものとする。
(6)参加者は,1つの提案しか行うことができない。
(7)企画提案に関する提出書類の変更,差し替え又は再提出は認めない。ただ
し,市が認めた場合はこの限りではない。
(8)参加に関して使用する言語は日本語,単位は計量法(平成4年法律第51
号)に定めるもの,通貨単位は円,時刻は日本標準時とする。
(9)次のいずれかに該当する応募は,無効とする。
① 実施要領等に示した参加者に必要な資格のない者が行った応募
② 「参加表明書」に記載された者以外の者が行った応募
③ 参加者の記名及び押印を欠く参加又は参加事項を明示しない応募
④ 参加表明書等に虚偽の記載をした者が行った応募
⑤ 誤字又は脱字等により意思表示が不明確な応募
⑥ 2通以上の書類提出がなされた応募
⑦ その他実施要領等において示した条件等参加に関する条件に違反した応募
(10)文書取扱規程等は,龍ケ崎市公式サイトからダウンロードすること。
7