紹介誌ダウンロード - 大阪大学工学部/大学院工学研究科

大阪大学工学部
School of Engineer ing Osak a University
2017
応用自然科学科
応用理工学科
電子情報工学科
環境・エネルギー工学科
地球総合工学科
創 る 。作 る 。つ なぐ 未 来 。
創造力と知的探求心の翼で、世界へ羽ばたき未来へつながる。
大阪大学工学部は、
『輝くOn e& On lyの個の集まりで、世界に羽ばたくN o.1の組織として、
信頼を保証する教育・追随を許さない知の創造の増進・評価を受ける
教育研究活動による社会への貢献 』を目指しています。
学 科 紹 介
最先端の研究成果を実際に世の中に役立てる "実学" を、5つの学科から広がる多様なフィールドで追究できます。
就職先の例
応用自然科学科
・応用化学科目
ナノレベルの実験・研究から、
新しい技術を生む
「応用化学」
「 応用生物工学」
「 精密科学」
「 応用物理
・応用生物工学科目
学」の4学科目から構成されています。さまざまな自
・精密科学科目
然現象のメカニズムをミクロの視点から研究すると
・応用物理学科目
ともに、最先端科学技術の開発を通じた教育を行っ
ています。1年次は共通基礎教育を受け、2年次から
各学科目の専門分野を学習します。
世界最先端のナノからマクロまでの
モノづくりを実現する研究開発
応用理工学科
・機械工学科目
2年次から
「機械工学科目」
と
「マテリアル生産科学
・マテリアル生産科学科目
/マテリアル科学コース
科目」の2分野に分かれます。前者は自動車・航空宇
宙機などを代表とする機械工学と、それを制御する
・マテリアル生産科学科目
/生産科学コース
電子・制御・システム工学などが専門、後者は素材に
着目したモノづくりの工学が専門で、金属、セラミッ
クス、半導体、高分子など、新素材が対象です。
電子情報工学科
・電気電子工学科目
/電気工学コース
ナノから宇宙まで、生命からロボットまで、
「地球のミライ」をデザイン
電子情報工学科では、
電気信号、
情報、
電気エネルギーを自由
自在、
高速、
かつ正確に伝送、
処理、
制御する技術とコ ンピュー
・電気電子工学科目
/電子工学コース
タを中心とするシステムに関する技術の基礎を教育していま
・情報通信工学科目
/通信工学コース
す。
スマートグリッド・ナノ技術・マルチメディア・生命工学・ロ
ボット工学など、学問としての科学ではなく
「人間や地球を守
・情報通信工学科目
/情報システム工学コース
り、
豊かにする」
ための生きた研究に取り組んでいます。
※平成29年4月1日からのコース編成です。
環境・エネルギー
工学科
・環境・エネルギー工学科目
「環境・エネルギー」
21世紀最大の問題を切り拓く存在に
環境・エネルギー工学科は、21世紀最大の問題であ
る「環境問題」
と
「エネルギー問題」に関わる広範な
分野にわたる先端的な研究を活発に行っています。
これらの問題を体系的かつ総合的に対処し、地球規
模での課題の解決と持続可能な文明の発展に資す
ることができる優秀な技術者を社会に送り出します。
地球総合工学科
・船舶海洋工学科目
・社会基盤工学科目
・建築工学科目
地球・まち・人の、
安全安心な共生インフラを創り出す
今日では、地球環境、人間文化、生物共生と安全・安心な
社会を視野に入れた新しい工学の枠組みの構築と、そ
の目指すべき方向を究明することが必要となっていま
す。
地球総合工学科では、
教育と研究を通して、
21世紀の
世界で活躍できるコミュニケーション力とリーダーシッ
プを備えたグローバルな人材の育成を目指しています。
25%
36%
5%
鉄鋼業、
非鉄金属・
金属製品製造業
業種別割合
6%
11%
電気・
情報通信
機械器具製造業
食料品・飲料・
たばこ・
飼料製造業
7%
10%
はん用・生産用・
業務用機械器具製造業
輸送用
機械器具製造業
19%
その他
はん用・生産用・業務用
機械器具製造業
24%
5%
化学工業、
石油・石炭製品
製造業
18%
業種別割合
鉄鋼業、
非鉄金属・
金属製品製造業
17%
電気・情報通信
機械器具製造業
17%
輸送用機械器具製造業
15%
4%
電気・情報通信機械
器具製造業
4%
化学工業、
石油・石炭
製品製造業
33%
その他
電子部品・デバイス・
電子回路製造業
11%
業種別割合
5%
はん用・
生産用・
業務用機械
器具製造業
鉄鋼業、非鉄金属
・金属製品製造業
9%
電気・ガス・
熱供給・水道業
9%
4% 4% 18%
4%
輸送用機械
器具製造業
10%
輸送用機械
器具製造業
その他の製造業 その他
鉄鋼業、
非鉄金属・金属
製品製造業
4%
6%
6%
情報
通信業
三菱電機
トヨタ自動車
川崎重工業
IHI
コマツ
新日鐵住金
パナソニック
デンソー
神戸製鋼所
三菱重工業
JFEスチール
東芝
住友電気工業
ヤンマー
クボタ
パナソニック
三菱電機
関西電力
ソニー
トヨタ自動車
三菱重工業
住友電気工業
東芝
デンソー
豊田自動織機
日立製作所
富士通
キヤノン
クボタ
NTTドコモ
18%
はん用・生産用・
業務用機械
器具製造業
公務員
(省庁・自治体)
三菱重工業
東芝
ダイキン工業
神鋼環境ソリューション
日立製作所
東レ
新日鐵住金
パナソニック
JR西日本
NTTファシリティーズ
大阪ガス
関西電力
竹中工務店
大林組
12%
電気・情報
通信機械
器具製造業
11%
業種別割合
電気・ガス・
熱供給・水道業
情報通信業
化学工業、
石油・石炭
製品製造業
建設業
7%
その他の専門・
技術サービス業
6%
公務員
(省庁・自治体)
28%
その他
建設業
4%
23%
12%
その他
サービス業
4%
運輸業・
郵便業
業種別割合
専門・技術
サービス業
5%
住友ゴム工業
花王
デンソー
住友電気工業
三菱電機
第一三共
日本触媒
三洋化成工業
江崎グリコ
パナソニック
神戸製鋼所
協和発酵キリン
ダイキン工業
JFEスチール
キヤノン
化学工業、
石油・
石炭製品製造業
その他
電気・ガス・
熱供給・
水道業
6%
12%
はん用・
生産用・業務用
機械器具製造業
輸送用機械
器具製造業
6%
公務員
大阪府
大林組
川崎重工業
関西電力
国土交通省
JR西日本
ジャパンマリンユナイテッド
積水ハウス
大成建設
竹中工務店
トヨタ自動車
日本海事協会
日本郵船
NEXCO西日本
阪神高速道路
各 学 科 の 詳 細 情 報 はコ チラから
Ch
ec
k!
※過去3年間の博士前期課程修了者の就職先を掲載しています。
PC
でアクセス
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/school/ug_school.html
スマホ でアクセス
874
大学 院 進 学 率
高度な専門職などを目指して、
ほとんどの学生が大学院へ
平成27年卒の学部生840人のうち、87.4%にあ
たる734人が大学院に進学しました。
この数字
は大阪大学全体の大学院進学率48.3%と比較
しても、かなり高い割合です。学部で学んだ知
識を大学院でさらに深めることにより、企業の
.
%
研究職をはじめ、高度な知識を求められる現場
での活躍が期待されます。
大学院生、
(
学生数 ( 学部生、
留学生の合計
6,000
研究成果をまとめる
論文を数多く手掛け、
研究力を磨く
工学部/工学研究科の学生が
著者となった学術雑誌掲載論
て、24,020人の学生が在籍しています。工学部
/工学研究科に在籍している学生数は、その
4分の1にのぼり、学内で最大の規模を誇ります。
女子学生も828人在籍しており、近年その割合
はどんどん増えてきています。
工学のあらゆる分野に対応する
多種多様な研究室が待っている
ほかの学部や研究科と比べても、非常に多岐
にわたる分野の研究を行っており、研究室の選
択の幅も広がっています。
また工学部の特徴と
して、具体的にどういった勉強がしたいのかを、
実際に講義を受けたり、先輩に意見を聞いたり
してから選択することができるため、自分の進
路についてじっくり見定めることができます。
170
研究室数
約
( 平成27年度 工学部調べ )
大学在籍中に学会で発表する機会も多くあり
1,064
ます。国内はもちろん、海外の学会に出席する
経験も積み、世界に羽ばたく力を磨けます。
産業界などの社会からの要請に応えるため、企
業との共同研究も積極的に行っています。次世
代に解決が望まれる各種の課題について共同
研究や受託研究などを実施し、
自由な発想に基
づくイノベーションの創出を目指しています。
ま
た地域と連携した研究にも取り組んでいます。
件 しています。
明 を 次々に 具 現 化
3,000人
学生数が多いから、
お昼の食堂は大賑わい
学 内で 最も広 い ホ ー ル を 持 つ「 工 学 部 食 堂
ファミー ル 」の 平 日 の 平 均 的 な 利 用 人 数 は
3,000人。吹田キャンパスにはこのほかにも、
10以上の食堂が っています。
個分。中でも工学部の敷地は広大で、講義室や
研究施設、交流スペースなどが っています。
工学部関連敷地面積
279,236㎡
997,071㎡
吹田キャンパスの面積
次世代の課題解決を目指すため
知のコラボレーションを推進
480
研究を活かし、産業
で も 利 用 で きる 発
吹田キャンパスの敷地面積は甲子園球場約26
工学部/工学研究科の学びや学生生活はどんなものか。
大阪大学をまだよく知らないあなたにもイメージしてもらえるように
具体的な数字を用いて、事実をお伝えしていきます。
件
特許数
約
件
緑が豊かなキャンパスに
工学部関連の施設が充実
Our Numbers
315
その証拠に、特許件数も学内で最多。最新の
平日の食堂利用人数
(
数字で見る工学部
企業との
共同研究件数
本学には学部生、大学院生、留学生を合わせ
役立てる
「実学」を重視しているのが特徴です。
さんの論文を書き、日々研究力
学生の論文発表数
大阪大学の全学生数の
約1/4が工学部/工学研究科生
件
世界の舞台でプレゼンテーション
この経験が、
将来に生きる
を高めていきます。
人
528
将来の産業に実際に役立つ
研究成果を次々と具現化
工学部は最先端の研究成果を実際に世の中に
文 数で す( 共 著を含 みます)。
大学在籍中に学生たちはたく
(
学生の国際学会発表数
学生の12人に1人が留学生
講義室で、
研究室で、
活発に交流
工学部/工学研究科には毎年平均して約500
人の留学生が在籍しており、学生の約12人に
1 人 が 留 学 生で す。工 学 部 へ 入 学 すると彼ら
と一緒に講義を受け、研究室配属後は研究室
で共に研究をすることになります。このような
ごく日常の活動の中でコミュニケーション力
や英語などの語学力を自然に身につけること
ができます。
留学生数
513
人
A CA
SUIT
MPU
S
留学生の
出身の国数
53
ヵ国
多様な文化に触れて学び、
国際感覚を養える
工学部/工学研究科にはアジア各国をはじめ
世界中から留学生が最先端の工学を学びに訪
れています。彼らは多様なバックボーン(背景)
を持っており、工学部生は彼らの
持つ習慣・風俗・文化に触れ、
国際人として活躍するために
必要な国際感覚を養えます。
研究を支えるのは
蓄積された膨大な情報
大阪大学附属図書館は国立大学において質・
量ともにトップレベルを誇り、蔵書数は全体で
約396万冊にのぼります。
また、電子ジャーナル
(約16,000タイトル)、電子ブック
(約17,000タイ
トル)、データベース(40種類以上)などの電子
情報資料をいつでも利用できます。
図書館蔵書数
3,965,993冊
C a s e . 1
2014年 オーストラリア・モナシュ大学に留学
Q1
海外留学の目的と
留学先での体験や成果について
教えてください。
私は高校の頃からずっと苦手だった英語を克服するため、
2年生の春休みに大阪大学のプログラムの一つである、
オーストラリア・モナシュ大学での語学研修に参加しました。
初めて経験する海外での生活はカルチャーショックの連続で、
困難を克服しながらホストファミリーや友人と過ごした5週間は
かけがえのない思い出です。
ここで私が得た一番の成果は、自分に
自信がついたことですね。その後の大学生活では、さまざまなことに
応用自然科学科
応用物理学科目 4年生
秋山 朋子
臆することなく挑戦し続けています。
Q2
大阪大学工学部で、学んでいて良かったことは何ですか?
studied in
Australia
私がとくに良いと思うところは、多種多様な学びの中で興味がわいてきた分野、もしく
は自分に合っていると感じた分野を自由に突き詰めていける点です。設備・環境は、
大阪大学工学部ならではの充実ぶりで多様な学びや研究が可能です。私の専門は応
用物理ですが、
この環境を生かして物理を中心に化学や生物、情報科学などさまざま
な知識をつけることができました。現在の研究室生活でも身につけた知識を土台に
して、興味を持った研究に日々挑戦しています。
工学人
@W o r l d
留学体験者
Inte r v ie w
C a s e . 2
2013年 マレーシア・マラヤ大学より来日
日本留学の目的と留学先に
大阪大学工学部を選んだ理由を教えてください。
Q1
高校生のときから大学では機械工学を学びたいと思っていました。
進学先を検討した際、日本は科学技術が世界のトップレベルです
し、犯罪の発生も少なく、最先端の工学を学ぶのに最適な環境だと
応用理工学科
マテリアル科学コース 3年生
ラーマット ビン ギアルト ガトー
思ったので、マレーシア政府の日本派遣留学生に応募したのです。
また、以前から関西弁に興味があり、関東の人に比べて関西の人の
方がフレンドリーと聞いていたので、日本のどの大学に進学するか
を選ぶときには、大阪にある大阪大学工学部を選択しました。
study in
JAPAN
大阪大学工学部で、学んでいて良かったことは何ですか?
Q2
私はムスリム(イスラム教徒)ですが、大阪大学工学部ではさまざまな宗教を持つ学
生の受け入れ態勢が非常に整っており、安心して勉強できます。また、大阪大学工学
部の「5大学科制」も良い点です。入学後に実際に講義を受けてから、各学科内の専
攻を選ぶことができるので確実に興味のある分野を学べます。私も入学当初は機械
工学を志望していましたが、2年進学時に自分の興味や適性を考えてマテリアル生産
科学科目を選びました。
Ch
ec
k!
いますぐ、阪 大 工 学 部 を 訪 れてみよう!
Web Open Campus
Webサイト上で大阪大学工学部の
キャンパスが体験できます。
なかなか実際にキャンパスを訪れること
ができない人は、大阪大学工学部のホー
ムページからWeb Open Campusをのぞ
いてみてください。吹田キャンパスのマッ
プから興味のあるところを選んで、実際の
学内の様子を確認したり、
どこでどんな学
び・研究が行われているのかを知ることが
できます。またオープンキャンパス当日の
イベントの様子も紹介していますので、大
学を訪れる前に見ておくと、当日の見どこ
ろがチェックできます。
PC
でアクセス
http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/virtual/index.html
スマホ でアクセス
大学までのアクセス
吹田キャンパス
大阪 大学 工学部
TEL
06-6877-5111(代表)
FAX
Saito-nishi
彩都西
〒5 6 5 - 0 8 7 1 大 阪 府 吹 田 市 山 田 丘 2 - 1
06-6879-7229(教務課)
URL
http://www.eng.osaka-u.ac.jp