顎(あご)の骨が溶けるって、ご存知ですか? 胃カメラをうけることの重要

日本歯科大学「浜浦祭」公開講座
顎(あご)の骨が溶けるって、ご存知ですか?
胃カメラをうけることの重要性と楽にうける秘訣を知る!
◆日 時 平成
28 年6月 12 日(日)午前 10 時より12 時まで
◆会 場 日本歯科大学新潟生命歯学部1号館1階「アイヴイホール」
新潟市中央区浜浦町1−8(浜浦町一丁目バス停下車徒歩1分)
◆演題・講師
❶ 見て学ぼう! 知って得するお口の中の解剖!
ヒトの歯は、顎の骨の中に埋まっています。この顎の骨は、歯を支える役目を果たしているのですが、何らかの理由で歯
を失ってしまうと、顎の骨も溶けてなくなってしまいます。歯と顎の骨は、どちらもなくてはならない存在なのです。
哺乳類では、前歯は「捕らえ」、「咬み切り」、そして臼歯は「咬み砕き」
、
「磨り潰し」といったように、各歯によって役
割があり、それに適した形態をしています。歯や顎の骨が役割を失ったとき、お口にどういう変化が起こるのか、写真を
中心に説明します。お口の中の解剖という視点から、健康寿命延伸のための歯科医療を一緒に考えてみたいと思います。
日本歯科大学新潟生命歯学部 先端研究センター 顎顔面骨臨床応用学 准教授
博士(歯学)
中 原 賢 ❷ 胃カメラを受けてみよう! −早期に胃がんを見つけるために−
胃カメラ(胃内視鏡)というとどのようなイメージでしょうか?「受けたことはないけど苦しそう」または「昔
受けて苦しくて二度と受けたくない」という方もいらっしゃると思います。でも実は胃カメラを楽に受ける方法が
いろいろとあるのです。胃がんの原因は殆どが胃の中に生息するピロリ菌であり、それを除菌することによって将
来の胃がんの発生をある程度予防することができるのです。また、定期的に胃カメラを受けることによって早期に
胃がんを見つけることができ、胃カメラを使った低侵襲な治療ですむのです。当日はつらい胃カメラを楽に受ける
方法や定期的に受けることの重要性、そしてピロリ菌のことについてお話ししたいと思います。
日本歯科大学新潟生命歯学部 内科学講座 准教授
日本消化器内視鏡学会 指導医
博士(医学)
廣 野 玄 ◆申 込 み 当日、会場で受け付けます。(参加費無料)
◆お問い合わせ 日本歯科大学新潟生命歯学部 庶務部 ☎025−211−8144(直通)
◆備 考 *この公開講座は、「いきいき県民カレッジ」の講座となっています。
*公開講座終了後、希望者には国内唯一の公認医学博物館である「医の博物館」を
ご案内いたします。
*駐車場完備(無料)
主 催/日本歯科大学新潟生命歯学部公開講座委員会
共 催/日 本 歯 科 大 学 新 潟 生 命 歯 学 部 学 生 委 員 会