所長だより~あぶくまの流れ~【第5号】

県北教育事務所長だより
第5号
H28. 6.14
文 責 菊 池 篤 志 (所 長 )
写真:県庁近くの河原
祝日がない唯一の月、6月
早いもので6月に入り、学校の1学期も後半戦になりました。4月
と5月は年度の始まりということもあって、様々な行事があり何かと
忙しい日々を送ってきたのではないかと思います。
さて、この6月は12ヶ月の中で唯一祝日がない月ということを皆
さんは知っていましたか。
実は、昨年まで、祝日がない月は6月と8月でしたが、皆様ご存じ
の よ う に 「 山 の 日 ( 8 / 1 1 )」 が 今 年 か ら 実 施 さ れ る た め 、 6 月 だ
け が 取 り 残 さ れ た 形 に な っ た わ け で す 。6 月 に 祝 日 が な い 理 由 と し て 、
『この時期は農繁期であり、梅雨に入るため年中行事が設定されなか
っ た か ら で は な い か 。』 と も 言 わ れ て お り ま す 。
学校においては、授業が中心の月になりますが、中・高においては
部活動の大会が多く、また、小・中・高ともに評価の時期となりテス
ト等も行われる忙しい月でもあります。
6月は、4月以来の業務の疲れが出てくる月です。皆さん、まずは
体調に気をつけましょう。
ウィキペディアによると、漫画『ドラえもん』で、のび太が6月に
祝日がないことに対する不満から6月2日を「ぐうたら感謝の日」と
いう架空の祝日として制定したことがあるそうですよ。気持ちを楽に
して「ぐうたら」と休む日をつくるのも良いかもしれません。
間違えやすい言葉 ③
学校でよく間違える言葉、第3弾です。
×「雪辱を晴らす」
→ ○「雪辱を果たす」
×「声を荒(あら)げる」 → ○「声を荒(あら)らげる」
×「的を得る」
→ ○「的を射る」
福島大学附属特別支援学校研究公開
6月10日(金)に行われた福島大学附属特別支援学校の研究公開
では、先生方のきめ細かな配慮が見られました。児童生徒一人一人の
学習進度に合わせた教材・教具の準備、そして児童生徒それぞれに応
じた細かな指導計画など、大変勉強になりました。
また、児童生徒が主体的に取り組めるような環境づくりについても
細かな配慮が見られました。特に、感動したと言うか、驚いたのは、
子どもたちのランニングの場面でした。その場にいた全員の先生方自
身が、全力で一生懸命走るのです。通常は子どもに併せて走るのでは
ないかと思うのですが、そうではありませんでした。先生方全員が汗
だ く で す 。 一 人 の 先 生 に 聞 い て み ま し た 。「 な ぜ 、 一 生 懸 命 走 る の で
す か。」 す る と 、 こ ん な 答 え が 返 っ て き ま し た 。
「我々が一生懸命走る姿を見て、子どもたちも一生懸命走ります。
先 生 に 追 い つ こ う と し て 走 る の で 、 か な り 走 力 も つ い て き ま し た。」
ここでも大事なことを学びました。