GKH021410

1
65
オアハ カ先住民移民 による
バ イナ シ ョナル組織 の形成 と政治戦略
山
〔
要
本
匡
史
旨〕 1
9
8
0
年代以降激増する米国へのメキシコ人移民のなかには,これまでごく少
数であった先住民 もじょじょに含 まれるようにな り,従来 とは異なる枠組みを用いてコ
ミュニテ ィを形成 しつつある。本稿ではまず,オアハカ州出身の ミシュテコ,サボテコ
を中心 とした先住民移民の動向をふ まえつつ,その組織化のプロセスを明 らかにする。
次いで,が ノフォルニアとオアハ カを拠点 として現在 もっともアクティブな活動 を展 開
FI
OB)
」の活動
している先住民組織連合体のひとつであ る 「
先住民二 国間組織戦線 (
実態 とその公式声明文書の分析 をつ うじて,グローバ リゼーション下における先住民の
バ イナシ ョナルな政治戦略について考察す る。
【
キーワ- ド〕 先住民移民,オアハカ,カ1
)フォルニア, グローバ リゼーシ ョン.マル
チチュ- ド
は じめに
(
U.S.Ce
ns
usBur
e
au) に よる2
0
0
0
年度 の国勢調査 デー タは,米 国総 人 口約 2
億 8千万 人 の 1
2.
5%にあ た る約 3,
5
0
0
万 人 の ヒスパ ニ ック ・ラテ ィ ノ人 口が これ まで マ イ ノ リ
米 国統計 局
テ ィ と して最大 の グルー プで あ った ア フ リカ ン ・ア メ リカ ン人 口 をわず か なが ら追 い抜 き,莱
国の人 口構 成上 の変化 をあ らわ に した。 なかで もメキ シコ系 住民 は ヒスパ ニ ック ・ラテ ィ ノ人
l
い
1
9
7
0
年 には4
5
3
万人 (
総 人 口比2
.
2%)であ った在 米 メキ シコ人 人口 はそれ ぞれ 1
9
8
0
年 には約
8
7
4
万人 (
給 人 口比3
.
9%),1
9
9
0
年 に は約 1
,
3
5
0
万人 (
給 人口比 5
.
4%)
,2
0
0
0
年 に は約2
,
0
6
4万
人 (
総 人 口比 7
.
3%)を数 え, こ れ らの う ち 米 国 以 外 で の 出 生 者 が 占 め る 割 合 が 1
9
7
0
年の
1
6.
8% (約 7
6
万 人) か ら1
9
8
0
年 の2
5
.
2% (約 2
2
0
万 人),1
9
9
0
年 の3
1
,
8% (約4
3
0
万 人),2
0
0
0
年
4.
5% (約91
8
万 人)へ と増 大 して い る こ とか ら,その多 くが メキ シ コか ら米 国- の移 民 に
の4
(
2
)
よる もので あ る とす る こ とがで きよう。
1
8
4
8
年 の グア ダルペ ・イダル ゴ条約 に よ り米 墨 国境 が確 定 され て以 来 ,連綿 と続 いて きたメ
キ シコ人 に よる米 国へ の移民 は ,1
9
4
2
年 か ら1
9
6
4年 まで実施 され た 「ブ ラセ ロ計 画 (
EIPl
an
」,1
9
8
6
年 の修正 移民管理 法 (
I
mmi
g
r
a
t
i
o
n Re
f
o
r
m a
nd
Br
ac
er
o/TheBr
ac
e
r
oPr
o
g
r
am)
9
9
4年 の北 米 自由貿 易協 定 (
NAFTA /TLCAN) とそれ
co
nt
r
o
lAc
t
)に よるアム ネス テ ィ,1
9
9
0
年 代 の メ キ シ コ政 府 に よ る在 米 メ キ シ コ 人 社 会 - の 「
歩 み寄 り
を 視 野 に 入 れ た1
(
ac
er
c
ami
e
nt
o)
」 政策 とい った契機 を ピー ク と して急増 して きた。
国勢調査 デー タに もみ られ る よ うに, と りわ け1
9
8
0
年代 以 降の メキ シ コ人移民 の増 加 は著 し
く, それ まで伝統 的 な米 国移民 の送 出元 で あ ったサ カテ カス,ハ リス コ, ミチ ョアカ ンとい っ
た北 西部諸州 の メス テ イソのみ な らず , さ まざ まな地域 出 身の先 住民 もふ くまれ る ようになっ
1
6
6
天 理 大 学 学 報
たo なかで もミシュテコ (
mi
xt
e
c
o),サボテコ (
z
a
po
t
e
c
o) を中心 とす るオアハ カ州出身の先
住民 はカ リフォルニアを中心 として,従来のメステ イソによる移民社会 とは異 なった独 自の コ
ンセプ トに もとづいたコ ミュニテ ィを形成 しつつある。
この点 について,米国 におけるメキシコの先住民移民研 究の先駆者であるマ イケル ・カーニ
ー (
Mi
c
ha
e
l Ke
ar
ne
y)は,先 住 民 に よ る 移 民 社 会 は 従 来 の 接 合 理 論 (
Ar
t
i
c
ul
a
t
i
o
n
The
o
r
y)を もとに した送 出元/送出先 とい う二極分化 モデルで はすで に説明す る こ とがで き
ず,母子集団を包摂
し自己増殖す るアメーバ ー状 のネ ッ トワー クとして捉 えるべ きである と提
(
3
)
唱 している。
これ まで筆者 は, カ リフォルニ アにおけるメキ シコ先住民移民 の動向 とその文化戦略 につい
て,異文化的伝統 の移植が もた らす相互作用 ,マージナルな状況下でのエスニ ック ・アイデ ン
(
4
)
テ ィテ ィ構築 にむけた伝統 的 シンボルの操作 といった観点か ら検証 をこころみて きた。 なかで
ち,オアハ カ先住民 を中心 としたバ イナシ ョナル組織の手 による祝祭や イベ ン トは,たんに出
身地域 での年 中行事 の再現や縮小版 に とどまらず, オアハカ とカリフォルニアを包括す る伝統
の再創造行為 としての側面 を有 しているこ とが明 らか となった。
そこで本稿では,その ようなオアハ カの先住民移民 を中心 とした組織連合体のひ とつであ る
Fr
e
nt
el
ndl
'
g
e
nadeOr
ga
ni
z
ac
i
o
ne
sBi
na
c
i
o
nal
e
s
=FI
OB)
」 をと
「
先住民二国間組織戦線 (
りあげ,先住民移民の組織化 のプロセス とその活動実態の全体像 を解明す るとともに, これ ま
でに発信 された同組織 の公式声 明文書の分析 をつ う じて,米墨国境 を超越 したあ らたな空間概
念 にもとづ く先住民移民 の政治的戦略 についての考察 をお こなう。
1.越境する先住民
(1)オアハカ先住民の米国移民
I
ns
t
i
t
ut
o Nac
i
o
na
l de Es
t
a
dl
'
s
t
i
c
a, Ge
o
g
r
a
丘a e
メキ シ コ国立 統 計 地 理 情 報 院 (
0
0
5年 の国勢調査 に よる と, メキ シ コの全人 口
l
nf
o
r
mdt
i
c
a=I
NEGI
)に よってお こなわれた2
約 1億 3
0
0
万人 に対 して 5歳以上 の先住民言語使用者が6
.
7%にあたる約6
0
0
万人 を占めている。
この うちオアハ カ州 は約 1
0
9
万人 (
対 人口比3
5.
3%)の先住民言語使用者 を有 し,現在 もなお
6
万人, ミシュテコは約2
4
先住民人 口の多い地域である とい える。 このなかで もサボテ コは約3
(
5
)
万人 にのぼ り,オアハ カ州 における先住民集団の二大勢力 となっている。
1
9
8
0
年代以降, メキシコにおいては新 自由主義的経済政策- の転換 によ り国内農業 は構造的
転換 を迫 られた。 と りわけ小規模農家が大半 を占めるオアハ カの ようなメキシコ中南部の先住
民共同体-の打撃 は深刻であ り,農村の荒廃 とよ り一層の貧 困化が もた らされた。 これに加 え
C
ac
i
qui
s
mo) に由来す る土地
てオアハ カでは違法 な森林伐採 に よる環境破壊, カ シキスモ (
紛争 といった要因が さらに 「
押 し出 し要因」 となって移民の増加 に拍車 をかけることになる。
こうして,前述 の ような1
9
8
0
年代 よ り急増するメキシコか ら米 国への移民 のなかには, この
0世紀前半 にはメキシコ市,
ようなオアハ カ先住民 も参入す るようになる。サボテコの場合 ,2
Ve
r
a
c
uZ)
r
, タパ チュラ (
Tapa
c
hul
a)等へ の出稼 ぎが始 まってお り,その後 ブ
ベ ラクルス (
ラセロ計画 に参加 した者 もいたが,いずれ も少数 に とどまっていた。1
9
6
0
年代 にはメキシコ北
西部へ の農業移民が始 まる もののこれ も継続せず ,1
9
7
0年代 か ら1
9
8
0
年代 に入 って ようや く米
国への移住 が始 まることになる。
オアハ カ中央部 を中心 に居住す るサボテコは,早 くか ら州都 オアハ カ市 の ような都市,ある
いは ミ トラ (
Mi
t
l
a)
,ヤ グル (
Yag
ul
), トラコル ラ (
Tl
ac
o
l
ul
a) とい った流通拠点- の ア ク
オアハカ先住民移民によるバ イナショナル組織の形成 と政治戦略
1
67
セスに も恵 まれていたことか ら,移住先 にもロスア ンジェルスを中心 とした都市 を選択 し,都
市労働者 として就業するケースが多 く見 られる。なかで も飲食業が多 く,経営者 として成功 し
ている例 も少 な くない。 また,移住 の形態 も家族,親族のネ ッ
トワークを利用 し,地元 オアハ
(
6
)
カか ら直接米国へ移住す ることが特徴 となってい るようである。
いっほ う, ミシュテ コ も2
0世紀前半 まで はオアハ カ,メキ シコ市,ベ ラクルス,プエ ブラ
(
pue
bl
a)等-の出稼 ぎが ほ とん どであ り,ブラセ ロ計画 に もご く少数の参加者 しかみ られ
なかった。1
97
0年代 に入 ってか らはメキシコ北西部-の農業移民が始 ま り,当初 はシナ ロア州
ク リアカ ン (
Cul
i
ac
an)をお もな移住先 としていたが ,1
9
8
0年代 に入ってか らはその拠点が
北バハ カ リフォルニア州サ ンキ ンテ ィン (
SanQui
nt
i
n)- と移 る。
その後 1
9
8
0年代後半 になってか らミシュテ コの米国への流入が始 まることになるが,元来 プ
エ ブラ,ゲ レロ (
Gue
汀e
r
O)両州 と隣接す るオアハ カ州東部の山岳地帯 をお もな居 住地 とす
る ミシュテコは,サボテコに比べ て都市 との接触の機会が少 な く,スペ イ ン語 との二言語使用
率が きわめて低い こともあ り,米国 カリフ ォルニ ア州内陸部 の フ レスノ (
Fr
e
s
no)
,サ ンホア
キン (
Sam Joaqui
n)お よ び サ ン デ ィエ ゴ郡 北 部 の ビス タ (
Ⅵs
t
a), カ ー ル ス パ ッ ド
(
car
l
s
bad),エス コンデ イ ド (
Es
c
o
ndi
do) とい った農業地帯 を中心 に,集 団で農業労働 に
従事す る傾 向が強い ようである。 また,米国への移住の方法 もサボテコの ような家族や親族 の
ネ ッ トワークを利用す るのではな く,仲介業者 (
e
nga
nc
hado
r
e
s
)による リクルー トを通 じて
お こなわれ, しか も一旦サ ンキ ンテ ィンな どのメキシコ北西部 に定着 し,その後 あ らためて国
(
7
)
境 を渡 る とい うプロセス を踏 むことが多い。
こうして,2
0
0年の時点でサ ボテコ, ミシュテコを中心 とした先住民移民 はオアハ カ出身の
米国移民全体の7
5%を占めることになるが,米国内での移住先はカリフォルニアが6
5.
8%を占
め,次いで ア リゾナが 1
0.
8%,テキサスが5.
80
/
..その他少数が ネバ ダ,イ リノイ, フロリダ,
ネブラス カ,ニュー ヨークな どに分散 している。 この うち, カリフォルニアにおいては州総人
口約3,
3
87
万人の2
5%にあたる約8
45万人のメキシコ人が在住 してお り,その うちのメキシコ先
(
8
)
住民3
0万人の大部分がオアハ カ出身者である との指摘 もある。非合法移民の実態 を明 らかにす
ることが困難 なため,確実 な人口動態 を明 らか にす ることは難 しいが,2
0
0
0年前後 のデー タを
総合す る とロスアンジェルスに 6万人, フレス ノを中心 とす る内陸部 に 4万 5千人か ら 5万 5
千人,サ ンディエ ゴ郡北部 に 1万 5千人か ら 2万人のオアハ カ先住民が居住 している とみ られ
(
9
)
る。
(2)先住民移民の組織化
すでに1
95
0年代 には米国在住の メキシコ人移民 コ ミュニテ ィの間では出身地域別 に社交 クラ
ブやスポーツクラブ といった娯楽 目的の組織が存在 していたが ,1
9
5
8年 にチ ワワ州出身の メス
テ イソ移民 により結成 された 「アバ ラ ・クラブ (
TheCl
ubAva
l
a)
」 を情夫 として,会員 間の
相互扶助 のみな らず出身地のイ ンフラス トラクチ ャーや公共施設整備 を もふ くめた組織的送金
を も視野 に入れたいわゆる同郷会 (
I
I
o
me
t
o
wn A
ss
o
c
i
at
i
o
n /A
so
e
i
ac
i
6
n de Or
iundo
s
)
(
I
O
)
が ,1
9
8
0年代以降の移民の急増 にともない相次いで結成 される ようになる。
これ に対 して, オアハ カ先住民移民 も出身村落 を単位 とした組織化 をお こな うこ とになるが,
メ ステ イソ に よ り構 成 され る 同郷 会 とは異 な り,伝 統 的 な共 同労 働 制 度 で あ る テ キ オ
(
t
e
qui
o)や階梯的行政祭紀組織 のカルゴ ・システム (
s
i
s
t
e
ma de c
a
r
g
o
s
) といった先住民
共同体独 自のシステムが出身村落 との間で維持 されていることが多 く,た とえ米国在住であ っ
1
68
天 理 大 学 学 報
I
l
い。
て も出身共同体の役職 に選出 された り,テキオに指名 されることがあ
り, この場合 は一時的 に
い
帰郷 してそれぞれの役職 を務めることもめず らしくな
加 えて, とくに ミシュテコの場合,メキシコ国内での移民農業労働者 としての経験 か ら,労
働組合の組織的影響が垣間見 られる点 も特徴的である。 なかで も,1
9
81
年 にメキシコ市 におい
di
s
t
r
i
t
odeJ
uxt
l
a
hua
c
a)のサ ン ・ミゲル ・トラコテペ ック共同体
てフス トラウアカ行政区 (
(
c
o
muni
daddeSamMi
g
ue
lTl
ac
o
t
e
pe
c
)出身の地下鉄労働者 によ り組織 された 「
人民委員
会 (
Co
mi
t
6Cl
'
ic
v
oPo
pul
a
r
=CCP)
」 は,労働組合的性格 をもつ同郷会 としては もっ とも初期
9
8
7年 に米 国サ ンデ ィエ ゴ郡 において フス トラ
の ものである とされているが,CCPはその後 1
(
1
2
)
る
.
di
s
t
it
r
o de Hua
j
uapa
n )の活動家
ウアカ行政区の他の共同体 な らびにウァ77パ ン行政区 (
を加 え 「ミシュテコ人民委員会 (
Co
mi
t
6 C1
'
v
i
c
oPo
pul
a
rMi
xt
e
co
=CCPM)へ と再編 され
また, クリアカ ンでは1
9
7
5年 に結成 された農業労働者の権利獲得 と生活向上 を目的 とす る労
働組合 「
農民 ・農業労働者独立本部 (
Ce
nt
r
a
lI
nde
pe
ndi
e
nt
e de Obr
e
r
o
s Ag
r
i
c
o
l
as y
Campe
s
i
no
s
=CI
OAC)の影響 の もと,1
9
8
4年 にサ ン ・ミゲル ・クエバ ス共 同体 (
c
o
muni
dad
de Sam Mi
g
ue
l Cue
vas
)出身者 に よ り 「
被 抑 圧 人民連 合 (
Or
ga
ni
z
ac
i
6
n de
l Pue
bl
o
imi
do=OPEO)
」が組織 される。OPEO はその後米 国への移民 とともにカ リ
Expl
o
t
a
doy Opr
9
85年 には, フレス ノにおいてサ ン ・フ
フォルニアへ も活動範囲 を広 げることになる。 さらに1
アン ・ミシュテペ ック共 同体 (
c
o
muni
daddeSamJua
nMi
xt
e
pe
c
)出身者 を中心 に 「
ベニ ト
・フア レス市民協会 (
so
A
c
i
ac
i
6
nCl
'
v
i
c
aBe
ni
t
oJuar
e
z
=ACBJ)が結成 されているO
これ らの組織 は移民元 ・移民先双方での生活環境 や労働環境 の改善,政治的暴力や不正行為,
人権侵害 といった問題 の解決 をめ ざす運動体 としての性格 を色濃 く有 しているが,いっほ うで,
ロスア ンジェルス などの都市部で都市労働者 として従事す ることの多いサボテコは, ミシュテ
コ系組織の ような社会運動的 な側面 はさほ ど強 くな く,む しろ文化活動 を中心 と した同郷会的
9
8
8年 にロスア ンジェルス在住の複数の
な組織づ くりがお こなわれて きた。主 な もの としては1
Or
g
ani
z
a
c
i
6
nRe
io
g
na
ldeOa
xac
a
サボテコ系 同郷会 によ り結成 された 「オアハカ地方連合 (
」,1
9
9
9年 に トラコル ラ行 政区 (
di
s
t
r
i
t
o de Tl
a
c
o
l
ul
a)出身者 により結成 された 「ロ
=oRO)
スア ンジェルス ・トラコルラ委員会 (
Co
mi
t
6Tl
ac
o
l
ul
e
ns
ee
nLo
sA
ng
e
l
e
s
=COTLA)
」があ
げ られる。
こういったオアハ カの先住民移民組織 は相互 に連携 し,組織連合体 を形成す るようになる。
1
9
91
年,翌年 にひか えたコロ ンブスの アメ リカ大陸到達5
0 周年 に対す る抗議行動準備のため
に結集 した CCPM,OPEO,ACBJ,ORO,COTLAは,同時 にオアハ カ先住民組織 の統一的
9
9
2年
連合体づ くりに着手す るO こう して 1年間の準備期 間を経 た翌 1
,「ミシュテ コ ・サ ボテ
コ二国間戦線 (
Fr
e
nt
eMi
xt
e
c
oZapo
t
e
c
oBi
na
c
i
o
nal
=FM-ZB)
」が結成 される。
FM-ZB は1
9
9
4年 にお こなわれた定期大会 において,あ らた に トリケ (
t
ique)
r
,チ ャテ ィ
ノ (
c
ha
t
i
no)
, ミヘ (
mi
又e)
,チナ ンテ コ (
C
hi
na
nt
e
c
o
) とい ったオアハ カ出身の他の先住民
を加 え 「オアハ カ先住民二国間戦線 (
Fr
e
nt
eI
ndi
ge
naOa
xaque
丘oBi
nac
i
o
na
l
=FI
OB)
」へ と
発展す る。その後 ACBJと OROが脱退す る ものの,2
0
0
5年 にはゲ レロ州の ミシュテコ, ミチ
ヨアカン州のプ レペチ ャ (
p'
ur
e
pe
c
ha) といったオアハ カ州以外 の先住民組織が合流 したこ と
で 「
先住民二国間組織戦線 (
Fr
e
nt
eI
ndl
'
ge
nadeOr
ga
ni
z
ac
i
o
ne
sBi
nac
i
o
na
le
s
=FI
OB)
」と
改称 し,現在,米墨間のバ イナシ ョナルな レベルでは もっ ともアクテ ィブな先住民組織連合体
(
1
3
)
のひ とつ として活動 を続 けている。
オアハカ先住民移民によるバイナショナル組織の形成と政治戦略
1
69
2.バ イナ シ ョナ ル粗 描連 合 体 の形 成
(1)F1
0Bの組織形態
OBはその使命 を 「移民 ・非移民 を とわず
自律 的な先住民二国間組織連 合体 を標模 す る FI
先住民の発展 と自己決定 にむけた寄与,な
らびにバ イナシ ョナルな レベルでの正義 と男女平等
(
l
l
)
を前提 とした人権擁護のための闘争」である と定め,現在 オアハ カ,バハ ・カリフォルニア,
が ノフォルニアの 3ヶ所 を拠点 に活動 を展開 している。組織基盤 となるのは共同体 やそれぞれ
Co
mi
t
6Lo
c
a
ldeBas
e)
」で, これ らが行政区 レベ
の個別組織 をベース とした 「
地区委員会 (
ルでの 「
地域執行委員会 (
Co
ns
e
j
oRe
io
g
naly Di
s
t
it
r
a
l
)
」, さらにオアハ カ,バハ ・カ リフ
ォルニア, カリフォルニアに設け られた 「
州執行委員会 (
Co
ns
e
j
oEs
t
a
t
l
a)
」 といった上位機
Co
ns
e
j
o Ce
nt
r
a
l
関へ と集約 され, カリフォルニアに事務所 を置 く 「
二国間中央執行委員会 (
l
)
」が組織全体 を統括す る中央執行機関 として位置づけ られている。
Bi
na
c
i
o
na
二国間中央執行委員会 は州執行 委員会議長 の 3名 をふ くむ1
0名 の役員 に よ り構成 されてお
二国間総会 (
As
amb
l
e
a Ge
ne
r
a
lBi
nac
i
o
na
l
)
」 において選 出 され
り,4年 ごとに開かれる 「
0
0
5
年3
る。現在の執行部 (ミシュテコ 7名,サボテ コ 1名, ミヘ 1名,プ レペチ ャ 1名)は2
月 にオアハ カ市 において開催 された第 5回二国間総会 において1
2
0名の地方委員の投票 によ り
(
1
5
)
0
0
5
年 か ら2
0
0
8年 まで の 4年 間が任期 とな って い る。なお,現 中央執 行 委 員 長
選 出 され,2
(
Co
o
r
di
nado
rGe
ne
r
a
l
)のルフ イノ ・ドミンゲス (
Ruf
noDo
i
i ng
m
ue
z
)はサ ン ・ミゲル ・
クエバ ス出身の ミシュテ コで, ク リアカ ンにおける OPEO の結成 に参画 した経験 を持 ち,そ
OB を通 じてつ ねに組織連合体 の中枢 と して関わって きた活動家であ
の後 FM-ZBか ら旧 FI
(
l
l
;
)
る。 また,その他の役員のなかに も FM-ZB時代 か らの活動家の名前が見受 け られる。
これに加 えて,二国間中央執行委員会 にはさらに研究者やジャーナ リス トか らなる参与団が
加 わってお り,現在の参与のなか には ミシュテコ移民出身の社会学者で南 カ リフォルニア大学
Gas
pa
r Ri
ve
r
a-Sa
l
gado
)や カ リフォルニア大学サ ンタク
のガスパ ル ・リベ ラ-サ ルガ ド (
Jo
nat
ha
n Fo
x) といったオアハ カ先住民
ルス校 の米国人人類学者 ジ ョナサ ン ・フォックス (
(
1
7
)
移民研究の専門家 も名 を連 ねている。
FI
OBはその前 身であ る FMIZBの結成以来,財 団や政府機 関か らの援助 金 を適正 に処理
し,後述す る各種 プロジェク トを円滑 に推進す る目的で 「オアハ カ先住民振興二国間セ ンター
(
Ce
nt
r
oBi
nac
i
o
na
lpa
r
ae
lDe
s
a
r
r
o
l
l
oI
ndl
'
ge
naOa
xaque
丘o
=CBDI
O)
」 とい う NPO法人
を別団体 と して立 ち上 げてお り,1
9
9
3年 には米 国の内国歳入法5
01
条 (
C) (3) に もとづ く公
(
1
8
)
益法 人 として米国政府 な らびにカ リフ ォルニ ア州政府 か ら正式 な認可 を受 けている。CBDI
O
には独 自の運営委貞会が設 け られてお り,現在 は FI
OB二国 間中央執行委 員会か らル フ イノ
Odi
l
i
a Ro
me
r
o)
,
・ドミンゲス中央執行委貞長 と女性委員会委員長 のオデ イリア ・ロメロ (
参与 のガスパ ル ・リベ ラ-サ ルガ ドが役員 を兼任 しているほか,ア ドバ イザー として同 じ参与
のジ ョナサ ン .フォックスに加 え, カリフォルニア大学 リバーサ イ ド校教授 のマイケル ・カー
(
旭)
ニー も参画 してい る。
(2)ROBの活動実態
OBは先住民の移民元であるオアハ カ,国内移民先のバハ ・カ リ
この ような体制の もと,FI
フォルニア,海外移民先であるカ リフォルニアにおいて継起するさまざまな個別的問題 につい
て関係機 関 との交渉や示威行動 を通 じてその解決 をはか ると同時 に,先住民の労働条件や生活
1
7
0
天 理 大 学 学 報
環境の向上 をめ ざ して活動 して きた。 と くにカ リフォルニ アにおいては CBDI
O との連携 の も
と,次の ような基幹 プロジェク トを展 開 している。
まず,先住民農業労働者支援 プロジェク ト (
Pr
o
ye
c
t
odel
o
sPue
bl
o
sl
ndi
ge
naS
-PPI
)は,
カ リフォルニアにおける移民農業労働者の支援組織 である 「カ リフォルニア農業者法整備支援
(
Ca
l
i
f
b
mi
aRur
alLe
g
a
lAS
S
i
s
t
a
nc
e
=CRLA)
」の協力 によ り,FM-ZB時代 の1
9
9
3年か らス
ター トしたプロジェク トであるO これは先住民言語 による州労働法 に対す る理解や労働環境改
善のための集会や ワー クシ ョップを開催す る もので,当初は ミシュテコを対象 とした ものであ
OB を構成 す
ったが,その後サ ボテ コ, トリケ,チナ ンテ コ,チ ャテ ィノ, ミへ とい った FI
(
2
0)
るさまざまな先住民集団に も対応す る ようになっている。
また,保健衛生 プロジェク ト (
Pr
o
ye
c
t
odeSa
l
udl
ndl
'
g
e
na)は と くに女性 を対象 と して,
糖尿 病や乳癌 な どの疾病,農薬被害,家庭内暴力 とい った問題 に対 す る理解 を深 め る 目的で
1
9
9
7年 よ り開始 され,カ リフォルニア州下の各地で集会が重ね られて きた。2
0
01年以降は 「カ
The Ca
l
i
f
b
mi
a Endo
wme
nt
)
」 の支援 によ りさらに規模 を拡 大 させ,
リフ ォルニ ア基金 (
HI
V をふ くむメデ ィカルチ ェ ックの実施や公 共の医療 ・福祉サ ー ビス についての情報提供,
医療 関係者 に対す る先住民言語や文化の オ リエ ンテーシ ョン,伝統医療 に関す る知識の共有 と
(
ヱ
1
)
いった幅広 い活動がお こなわれている。
9
9
6年に試験 的に外部委託のかたちで実施 した先住民言語の通訳者養成 を1
9
9
9年か ら
さらに1
O主導の もとで本格的なプロジェク トとして運用 させ ることになる。現在 ではチ ャテ
は CBDI
ィノ語 (2名),サボテコ語 (2名), トリケ語 (1名),高地 ミシュテコ語 (1名),低地 ミシ
ュテコ語 (4名) といった先住民言語 と英語 ・スペ イン語の通訳サー ビス を提供 し,行政機 関
(
2
2)
や警察,法廷へ と派遣す るようになっている。
OBの主催す る文化事業 としては, まず毎年 オアハ カ市 で開催 されてい
これ らに加 えて,FI
る民俗祭典ゲラゲ ッツア (
Gue
l
a
gue
t
z
a)のカ リフォルニア版 「ゲラゲ ッツ ア ・カ リフ ォルニ
ア」があげ られる。 これは1
9
8
8年 に ORO によってロスア ンジェルス において始 め られ,1
9
9
2
年か ら1
9
9
4年 までは FZ-ZB,FI
OB によって主催 され たが ,1
9
9
5年 に OROが FI
OB を離脱
したのち,この イベ ン ト自体 は在 ロスア ンジェルスの メキ シコ総領事館 によって引 き継がれる
9
9
9年 には プ レス ノにお いてあ らた に FI
OB主催 に よる
こ とになる。その後, これ とは別 に1
ゲラゲ ッツアが再 開 され,現在 に至 るまで続け られている。内容 としては, オアハ カ各地 の民
俗舞踊がつ ぎつ ぎと上演 される とい うものであるが,イベ ン トの冒頭で ミシュテコ語,サボテ
OB支援者 に対 す る先
コ語, トリケ語,スペ イ ン語,英語 に よる開会 の挨拶,非先住民 の FI
住民共同体 の役職者の伝統的なシンボルである杖 (
Va
r
a de Mando)の授与 といった独 自の
(
2
3)
プログラムが組み込 まれている。
また,1
9
9
4年以来,オアハ カ先住民 (
サ ボテコ)出身の メキ シコ大統領 であったベニ ト ・プ
アレス (
Be
ni
t
oJuar
e
z
) にちなんだ 「ベニ ト フアレス杯 (
Co
paBe
ni
t
oJuar
e
z
)
」 と名付
け ら れ た バ ス ケ ッ トボ ー ル 大 会 を, フ ア レス の 生 誕 日で あ る 3月21日前 後 に マ デ ラ
(
Made
r
a) において開催 してお り,例年,出身地別 に結成 された約3
0チームが参加 し, トー
ナメン ト方式で優勝 を争 っている。 このイベ ン トでは同時 に, オアハ カの地元の特産品や郷土
料理のブースが設置 され, またバスケ ッ トボールの試合の合間には民俗舞踊や伝統音楽の楽団
l
211
のパ フォーマ ンスが繰 り広 げ られる。 この ような文化事業 は, ともにカリフ ォルニアに在住 す
るオアハ カ先住民 の連帯感 をたかめ,文化 的伝統 を再確認す る とともに,その収益 を出身地の
公共施設整備 のための資金 にあてる とい う目的 を持 っている。
オアハカ先住民移民によるバイナショナル組織の形成 と政治戦略
1
7
1
いっぼ うで,F
I
OBはメキシコ東南部 と北西部,そ して米国西南部 を包括す る広大 な空間 に
おける情報の発信 と共有 をはかるため, ウェブサ イ トと機 関誌 とい うふたつのメデ ィアを運用
している。1
9
9
7
年 よ りNGO,NP
Oにサ イバ ー スペ ース を提供 してい るメキ シコの市民組織
(
La Ne
t
a
)
」の サ ーバ ー を使 用 して立 ち上 げ られ た F
I
OBの ウ ェ ブ サ イ ト
1月か らは独 自の ドメイ ンに移行 して現在 も更新 を続 けている (
ht
t
p:
〟w
ww.
io
f
b.
o
r
g/
)。サイ ト内は トップページで FI
OBと CBDI
Oのセクシ ョンに分 け られてお り,FI
OBの
「ラ ・ネ タ
は,2
0
0
5
年
セクシ ョンには公式声明文書 な らびに関係文書 のアー カイブ,先住民言語通訳 サービスの紹介,
後述す る機 関誌 『テキオ
(
EI Te
q
ui
o
)
』の電子版,書籍 を中心 とした F
I
OBお よびメキシコ
の先住民運動 に関す る資料 を販売す るネ ッ トシ ョップ,関係機 関への リンクといった コンテ ン
ツがふ くまれてお り,一部 は英語 に翻訳 され てい る。なかで も,関係 文書 の アーカイブでは
「オアハ カリフォルニア研究セ ンター
(
Ce
nt
r
od
eEs
t
ud
i
o
sOa
xa
c
a
l
i
or
f
ni
no
a
s
)
」 とい うペ
ージタイ トルの もとに,F
I
OBス タッフによる論文 を一括 して掲載す るな ど,ユニー クな試 み
もみ られる。
また F
I
OBの重要 な情報 メデ ィア となっている機 関誌 『テキオ』 は FM-ZB時代 の1
9
9
2
年
に発刊 され,その後 1
9
9
4
年 ,1
9
9
5
年の空 自期 間をのぞいて2
0
0
0
年 までは年 に 1-3冊 ,2
0
0
1
年
か ら2
0
0
4
年 までは年 に 5-6冊のペースで発行 されてお り,2
0
0
5
年の 2冊 をもって中断 してい
る
(
2
0
0
6
年 9月境在)。当初 は紙媒体 による配信であ ったが ,1
9
9
7
年 の ウェブサ イ ト開設時 に
それ までのバ ックナ ンバ ーを電子 テクス ト化 し,以後,現在 までに発行 された3
5
冊 はすべ てネ
(
2
5)
ッ ト上で閲覧可能 となっている。内容 はお もに公式声明,論説 をは じめ活動報告, 7
)ポー ト,
エ ッセイな どによ り構成 されてお り,F
I
OBの行動方針や活動 のみな らず,先住民移民の実態
をバイナシ ョナルな レベルで把握することがで きる資料群 として も有効 である。
次節 では, これ ら F
I
OBの発信 した情報 の うち, と くにウェブサ イ トと 『テキオ』誌 上 で
発表 された公式声明文書 に着 目し,先住民移民組織 によるバ イナ シ ョナルな政治戦略 について
の分析 をお こな うことにする。
3.F1
0Bの政治戦略を読む
(1)公式声明文青の概要
FI
OBウェブサイ ト内のアーカイブならびに 『テキオ』誌上 に掲載 されている公式声明文書
の うち,組織内部 に対す る公示 をのぞ き,対外 的な事項 を取 り扱 った ものは1
9
9
2
年11月3
0日付
の ものが最 も古 く,それ以降,現時点 (
2
0
0
6
年 9月)では最新 の2
06
年 6月1
4日付 の声 明文 ま
で4
5
本 をみいだす ことがで きる。
,
02年以 降の文書が掲載 されてお り 『テキオ』誌 と重
この うち,アー カイブのペ ージでは2
複 している ものが 3本 ある。2
0
0
4年以降はアーカイブのペ ージが 中心 となってお り,2
0
0
5
年5
・6月号 を もって 『テキオ』が中断 して以降2
06
年 9月現在 に至 るまでアーカイブのページで
は 6本の公式声明がア ップされている。 また,過去 ログを追跡す ることはで きなかったが,少
な くとも最新の文書 については ラテ ンアメ リカ全般 にわたる先住民組織 の情報サ イ トである
(
26)
「
先住民情報 ネ ッ ト (
Re
dI
nf
o
r
ma
c
i
6
nI
nd
l
'
g
e
na)
」 にも転載 されていることが確認で きた。
これ らの公式声明文書 の発信地 については,明記 されていない もの もあるが,内容か ら判断
してメキシコ発 である と判断 される ものが 9本,米国発 である ものが3
6
本 とみ られる。 この う
ち,メキシコ発信 の ものはすべ て地域執行委員会 に よる単独声 明,関係機 関による声明の転載,
もしくは関係組織 との共同声明であ り,いずれ も内容,送信先 ともにメキシコ国内を対象 と し
1
72
天 理 大 学 学 報
た もので あ る。い っほ う,米 国発 信 の文書3
6本 の うち,1
9
9
2年 に発 せ られ た 3本 の声 明 は
COTLAお よび FM-ZB による もので,1
9
9
6年以降は地域執行委員会 レベルの声 明文 ,ACJB
をふ くむ複数の組織 との共同声明が各 1本 となっている以外 はすべて二国間中央執行委員会 に
よ り発信 されたメ ッセージである といって よい。
なお,COTLA,FM-ZB に よる声 明の発信地 は ロス ア ンジェルス となってお り,FI
OB創
設後 に発信 された1
9
9
6年以降の文書 の うち1
9
9
8年 までは リビングス トン,1
9
9
9年以降は基本 的
9
8
8年か ら2
0
0
4年 にかけての文書では州名 の
には フレスノとなっているO また, これ らの うち1
9
9
0年代 にカーニーによって提唱 されたオアハカか らカ リフ
部分 をカ リフォルニアではな く,1
Oaxac
al
i
f
b
mi
a)
」 とい
ォルニ アをふ くむ空 間 を包括 的 にあ らわす 「オアハ カ リフ ォルニ ア (
6本の文書 の うち,COTLA による声 明文 をのぞ
う名称が用 い られている。 また,米国発信 の3
5
本 中の2
9本 には結辞 として FM-ZB以来 の 「
先住民 の権利 に対 す る尊厳 にむけて (
Po
r
く3
e
lr
e
s
pe
t
oalde
r
e
c
ho
sdeI
o
且pue
bl
o
si
ndi
ge
nas
)
」 とい うスローガ ンが記載 されている。
ここでは,ACBJ等 との共 同声 明 をふ くむ FI
OB二 国間中央執行委員 会 に よ り米 国か ら発
2本 について, とくに送信先お よび声明内容 に注 目 してその分析 をこころ
信 された公式声明文3
みたい。 なお,紙幅の関係 か ら各文書 その ものを詳細 に紹介す ることはで きないが, 日付 ・発
信地 ・宛先 ・表題 については表 1に示 した とお りである。以下,煩雑 さを避 けるため,各文書
についての言及 は表 中の文書番号 を もちいる もの とす る。
(
2)メ ッセージの内容 と発信先
FI
OBが発信 した米国発 の声明文 のなかで も,米 国内の案件 を取 り扱 った もの と してはカ リ
8号 ,SB6
0号 ,HR4
43
7号 とい った移民 関連 法案 に対
フォルニア州住民提 案5
4号 や法案 HR41
1
6][
25][
2
9][
30]
) をは じめ,国境地帯 における不法移民取締
す る批判や態度表明 (
文書 [
り強化,先住民移民 に対す る政治的暴力や人権侵害 といった直接 的な利害 に関わる事案が大多
0
01
年 9月11日の同時多発 テロとそれに続 くイラク戦争
数 となっている。 また, これ とは別 に2
1
3]
)
, カ トリナ台風 の被害
に代表 される米国政府の単独主義的外交政策 に対す る批判 (
文書 [
27]
) とい った,先住民移民社会 の枠 を超 えた米 国社会全
か らの復興支援 の呼 びか け (
文書 [
体 に対す るメ ッセージ もふ くまれているO
これ らの うち宛名が明記 されている文書では米国大統領や カリフォルニア知事 をは じめ とす
る米国政府関係者のみならず,メキシコ大統領 も宛名 と して併記 された文書 も見 られ る (
文書
[
1
3][
1
5][
251[
30]
)
。 な か で も2
00年 1
2月 3日付 の 公 開 書 簡 は ビセ ンテ ・フ ォ ッ ク ス
(
vi
c
e
nt
e Fo
x) メキ シコ大統領のみ に宛 て られた ものであ り,大統領就任 に際 して米国 にお
ける移民政策 について外交面か らの支援 を要望 した ものである (
文書 [
1
0])0
つ ぎに米国発 でメキシコ国内の案件 を取 り扱 った声明文では, メキシコ大統領や オアハ カ州
知事 をは じめ,メキシコ連邦政府 ならびにオアハ カ州政府 な どを宛先 とした政治的暴刀,人権
01
][
0
2][
0
8]
侵 害,政 治 的腐敗 や不 正行 為 に対 す る告発 や抗 議 が大 半 を占め る (
文書 [
。 また移民関連事項 ではメキ シコ議会 に対 す る在外投 票法
[
1
2][
21
][
2
4][
2
6][
31
][
32])
2
0])千 ,2
0
05年 6月にお こなわれたオアハ カ州議会移民問題
案 についての支持表 明 (
文書 [
常任委員会 の フレス ノ訪 問 にむけての移民支援 策 に関す る要望 (
文書 [
26]
) といった声 明 も
出 されている。
さらに注 目すべ きは, これ らの文書 とは別 にサパテ イス タ民族解放軍 (
EZLN) に対 す る支
援 や連 帯 を表 明 す る文 書 も発 信 され て お り,1
9
97
年 2月 に は 前 年 末 に和 平 和 解 委 員 会
オアハカ先住民移民によるバイナショナル組織の形成 と政治戦略
1
7
3
(
cocopA)作成 の憲法改正案 を拒絶 したエルネス ト セデ イジ ョ (
Eme
s
t
o Ze
di
l
l
o
)大統
領 (
当時)宛の公 開書簡 (
文書 [
0
4]
) と,同年 2月1
0E
]に予定 されていたこれ に関連す るロ
スア ンジェルス, フレスノ,テ ィフアナ,オアハ カにおけるバ イナシ ョナル ・レベ ルでの抗議
行動 につ いての プ レス ・リリー ス (
文書 [
05
]
)がみ られ る。その後2
0
0
0年 に国立先住 民庁
(
I
NI
)の新長官就任 に際 して出 された要望書 で は,サ ン ・ア ン ドレス合意 (
Ac
ue
r
do
s de
sa
n A
n dr
esLa
r
r
inz
a
a
r
)に もとづ く先住民政策が要請 されてお り (
文書 [
11
]),また2
0
0
4年
に出 されたアクテアル (
Ac
t
e
al
)虐殺事件七周年 に際 して発せ られた声明で は, メキ シコ大統
領 と国家 な らび にチ アパ ス州 の司法機 関 にむけて事件 の真相 究 明が訴 え られ てい る (
文書
[
22]
)。 さ らには FI
OBが 「オアハ カ先住民 二国 間戦線」 か ら 「先住民 二 国間組織戦線」へ
と改称 した2
0
0
5年 には先住民地下革命委員会総 司令部 (
CCRト CG)な らびにサパ テ イス タ
民族解放軍 とその幹部 に宛てて発信 された声明のなかで,組織名改称 の告知 とともに第六 ラカ
ン ドン宣言の支持 とサパテイスタ- の連帯が表明 されている (
文書 [
2
8] ) 0
この ように, これ まで FI
OBが発信 して きた公式声明文書 の大 部分 は米 国 をその発 信地 と
してお り,そ こでは米国内での事案 に限 らず, メキシコの国内問題 も同様 に取 り扱 われている。
この うち米国内での案件 については米国政府関係者だけでな くメキシコ政府 関係者 に対 して も
その矛先がむけ られ,国境 を縦横無尽 に越 えた形での問題解決 に向けた訴 えかけがお こなわれ
ているが, この ことは移民先での事案 を移民元 で も共有 し,共闘す ることでバイナシ ョナルな
共 同体意識 を実現 しようとす る FI
OBの コンセプ トを如実 にあ らわす ものであ る といえ よう。
これはまた,FI
OBが2
0
0
5
年 にオアハカ先住民の組織か らメキシコ全体 の イ ンデ ィへ ナ組織
へ と改編 されるまで発信地の表記で多用 されたオアハ カリフ ォルニアとい う包括 的な空間概念
によって も読み取 ることがで きる。すなわちそれは, まさに移民 とい う現象 を契機 とした国民
国家 とい う物理 的な枠組み を超越 した仮想空間創 出の試み といえるのではないか と思 われ る。
また,メキシコ国内の案件 に関する文書 のなかでは,サパテ イスタの闘争 を声明 とい う形 で
側面か ら支援するにとどまらず,その基本理念 といえるサ ン ・ア ン ドレス合意 に もとづ いた独
自の要請 をメキシコ政府機 関に提示す るな ど,サパテ イスタとの連携 関係が強 く打 ち出 されて
いる. なお,FI
OBか らは直接 サパテ イス タに宛 てた声 明が発信 されているが ,FI
OBの ウェ
ブサ イ トの関係文書 アーカイブには米国の先住民指導者全般 に宛てたマルコス副司令官 による
(
2T)
1
9
97年 3月付 の公 開書簡が掲載 されている。現時点では完全 な双方向性が確立 されている とは
いえないが,サ イバースペース とい うもうひとつの仮想空間におけるその ような声明文の交換
と共有の試みは,あ らたな闘争 の一形態 を示唆す る行為である とす ることがで きよう。
お わ
り に
本稿では米国におけるメキシコ先住民移民のなかで も, とりわけ活発 な組織化 と独 自の戦略
を展 開す るオアハ カ州出身の先住民 に着 目 し,史的変遷 をふ くめた全体 的な動向 をふ まえた う
えで,現在 もっ ともアクテ ィブなバ イナ シ ョナル組織連 合体 の ひ とつであ る FI
OBの活動実
態の解明 と,公式声明文書の分析 に もとづ くその政治戦略の特徴 について論 じて きた。
イタリアの政治哲学者 アン トニオ ・ネグ リ (
nt
A
o
ni
o Ne
g
i) と米国の比較文学者マ イケル
r
・ハー ト (
Mi
c
hae
lHa
r
dt
)は,今 日のグローバ リゼー シ ョンの進展 に ともない肥大化す るネ
ッ トワーク状の権力 を (帝国 )と呼 び,その形成途上で惹起 される恒常的な戦争状態 に対峠す
る闘争主体 として 「マ ルチチ ュ- ド (
Mul
t
i
t
ude)
」 とい う概念 を提示 した。そ してその よう
なマルチナ ュ- ドた りうる 「
危険な階級」 を規定す るにあた り,従 来の経済的階級議論 ではマ
1
7
4
天 理 大 学 学 報
ジナルな存在 として取 り扱 われて きた移民 を,現状の拒否 とポジテ ィブな欲望 を基盤 とした
強力 な行動力 をそなえたポス トフ ォーデ ィズ ム的可動性 の体現者 と位置づ け,「システム に内
包 された地理的な階層秩序 について十分知 りなが らも,地球 をひとつの
(
2
名
)(共 )空 間 として扱 い,
グローバル化 とい う不可逆的な事実の生 きた証人 としての役割 を果 たす」移民 を,マルチチ ュ
- ドの一般的共通性の実証者 である と評価 している。
この ネグ リとハー トによる (共 )空間 とい う概念 は,は じめ に も指摘 しておいたカーニーに
よる母子集団を包摂 し自己増殖す るアメーバ -状の ネッ トワー クとい う枠組み に通底す る もの
があ り, ミシュテ コやサボテ コを中心 とす るオアハ カ先住民が米墨国境 を超 えて構築 しようと
しているバ イナシ ョナルな包括的空間 -
オアハ カ リフォルニア-
に匹敵す る といって
も過言 ではないだろ う。なかで も FI
OBの ような組織連合体 はそれ 自体が マルチチ ュー ドの
核 となるそれぞれの個別組織 をネ ッ トワーク化す る紐帯 とな り,縦横無尽 に国境 を越 えたメ ッ
セージを発信 し続 けている。 またそれはサバテ イス タの ような別の ネッ トワークとサ イバース
ペース上で連携 し,やがてはグローバルな レベルでの さらに大 きなネ ッ トワークを形成 してゆ
く可能性 を秘めている といえる。
それでは従来のメステ イソ移民 に比べ, とりわけ閉鎖的で伝統 的なイメージで語 られること
の多い先住民が移民 となることによってその ような可動性 を獲得す るにいたった理 由はどこに
求 め らるの で あ ろ うか。 ミシ ュ テ コ移 民 を専 門 とす る フ ラ ンス の 人 類 学 者 レス タ ジ ュ
(
Fr
a
nc
o
i
s
e Le
s
t
a
g
e) による と, メステ イソ移民 にとって国境 の向 こう側 は未知の異文化世
界であ り,同時 にそ こで初めて 「ラテ ィノ」 とい うレッテルの もとに疎外感 を味 わ うことにな
るが, ミシュテコをは じめ とする先住民 は,すで に出身村落 を離れた時点 でその ような経験 を
(
2
9)
済 ませ てお り,米墨国境 をさほ どの障壁 と感 じず に済む と指摘 している。
そ うす ると, 自己 と外部社会の間を隔てるべ く強固なアイデ ンテ ィテ ィに裏打 ち された相対
化の実践が きわめて今 日的なグローバル権力であ る (帝国 )に対抗す るマルチチュ- ドの核 と
なるべ き要件であるとす るならば,その ようなアイデ ンテ ィテ ィを形成する源泉 となるのが,
独 自の言語文化 やテキオ, カル ゴ ・システム といった伝統 的社会制度 を国境 を越えて維持 し続
ける ミシュテコやサボテ コをは じめ とす るオアハ カ先住民の, まさにインデ ィへナ性 その もの
である とい うことになるのは きわめて興味深 い事実である。 このことはまた,サパテ イス タを
(
3
0
)
「ローカルな経験が グローバルな闘争 と結 びつ くことを示 した,み ごとな実例」 と許 したネグ
リとハー トによる
(
3
L
)「この新 しい (共 )的な生の様式 は,常 にローカルな伝統や習慣 との対 話の
中か ら形成 される」 とい う指摘 を裏付 けるもの となろう。
いずれにせ よ,FI
OBにみ られる ような先住民移民のバ イナ シ ョナルな レベルでの組織化 は,
比較的早い時期か ら米国移民 を開始 し, カリフォルニア とい う特定地域 に集住す ることでネ ッ
トワーク化が円滑 に進め られたオアハ カ先住民 に対 して, カリフォルニアのみならず イリノイ
やニュー ヨークといった米国各地 に分散す る傾向の強いメキシコの他の地域の先住民集団の間
では未だ未成熟であるといわざるをえない。 しか しなが らメキ シコか らの先住民移民 は年々増
加の一途 をた どってお り,その ような集団が また新 たなマルチチュー ドの核 として米国,メキ
シコといった国民国家の物理的な枠組み を超 えた く共 )空 間に参入 してゆ く日はさほ ど遠 い将
来ではない もの と思 われる。
注
(1) U.
S.
Ce
ns
usBur
e
a
u,
2
0
0
0,
QTP3;Gi
b
s
o
na
ndJ
ung,
2
0
0
2,
t
a
b
l
e
sD1
D4
l
o
nee
ta
l
.2
0
0
3
,Ta
b
l
e2より積算。なお,米
(
2) Gi
b
s
o
na
ndLe
nno
n1
9
9
9
,Ta
b
l
e4および Ma
オアハ カ先住民移民 によるバ イナシ ョナル組織 の形成 と政治戦略
175
回旧移民帰化局 (
I
mmi
g
r
a
t
i
o
n andNat
ur
al
i
z
at
i
o
n Se
r
v
i
c
e)は米国 にお けるメキシコ人不法
滞在者数 を1
9
9
0年 には2
04万 人 (
非合法移民全体 の5
8.
30
/
.)
,2
0
0
0年 には48
0万 人 (同6
8・
70
/
o) と
U.S.I
mmi
g
r
a
t
i
o
na
ndNat
ur
a
l
i
z
a
t
i
o
nSe
r
ic
v
e,20
03,p・
9)O
報告 してい る (
(3) Ke
ame
y,1
995,pp.
229
232
(4) Ya
mamo
t
o
,2003a;2003b;2005
(5) I
ns
t
i
t
ut
oNac
i
o
naldeEs
t
adi
s
t
i
c
a,Geo
g
r
af
i
ael
nf
o
m dt
r
i
c
a,2005
(6) L6
pe
za
n dRuns
t
e
n,2003,pp.
1
0
19;Hans
e
n,20
02
(7) L6
pe
za
n dRuns
t
e
n,o
p.
c
i
t
.
,pp.
4
-1
0
(8) Ri
osVas
que
z
,2000;St
a
nl
e
y,2002
(9) Fo
xyRi
ve
r
a-Sal
ga
do,20
04,pp.
1
7
-1
8;Ha
ns
e
n,op・
c
i
t
・
;St
a
nl
e
y,o
p・
c
i
t
・
(
1
0) Le
i
ke
n,2000,p.
ll
(
l
l
) Ri
ve
r
a
Sa
l
gadoyRabadan,2001,pp.
7
8
(
1
2) Do
i ng
m
ue
zSant
o
s
,1
994.
(
1
3) な お ,FI
OBは2
0
01
年 に は ミシ ュ テ コ系 の
「
新 オ アハ カ連 盟 (
Nue
va Al
i
anz
a
oa
xaque
f
i
a)
」,「オ ア ハ カ 先 住 民 国 際 ネ ッ トワ ー ク (
Re
d I
nt
e
r
nac
i
o
nal I
ndl
'
ge
na de
」,サ ボテ コ系 の 「オアハ カ山地共 同体連合 (
Uni
6
n de Co
muni
dade
sSe
r
r
anasde
Oa
xac
a)
」, ミシュ テ コ,サ ボ テ コ,チ ナ ンテ コ (
Chi
nant
e
c
o)
, ミヘ (
Mi
又e)の 同郷 会 連 合
Oa
xa
c
a)
Coa
l
i
c
i
6
ndeCo
muni
dade
sI
ndi
ge
nasdeOa
xac
a)
」 とい った
「オアハ カ先住民共同体 同盟 (
組織連合体 とともに,全州 的 な先住 民組織 連合体 で ある 「カ リフ ォルニア ・オアハ カ先住 民村
Fe
de
r
ac
i
o
nOa
j
l
a
quef
i
a de Co
muni
dade
sy Or
ga
ni
z
ac
i
o
nesI
ndi
'
ge
na
sde
落 ・組織連盟 (
」 の結成 に参画 し,常任執行部の一月 となっている。
Cal
i
f
bmi
a
=FOCOI
CA)
(
1
4) FI
OB ウ ェ ブペ ー ジ ht
t
p:
/
/
W
.
io
f
b.
o
r
g
/
nues
t
r
a
o
r
gani
z
ac
i
o
n/
nue
s
t
r
a.
ht
ml(
2
0
06
年 9月3
0
日確認)
(
1
5) ht
t
p:
/
/
W
.
f
i
o
b.
o
r
g
/
ac
c
i
onur
ge
nt
e
ant
e
io
r
r
/
pr
o
nu
nC
i
ami
e
nt
o
s
.
ht
ml(
2
0
06
年 9月3
0日確認 )
(
1
6) Do
i ng
m
ue
zSant
os
,2002.
t
p:
〟ww .
io
f
b.
o
r
g/
nue
s
t
r
ao
r
gani
z
ac
i
o
n/
di
r
e
c
t
i
vo
s
.
ht
ml(
2
0
06
年 9月
(
1
7) FI
OB ウ ェ ブ ペ ー ジ ht
3
0日確 認)
(
1
8) Do
i ngue
m
zSant
os
,op.
c
i
t
.
t
p:
〟ⅥW .
io
f
b.
o
r
g/
c
e
nt
r
o
/
me
s
a.
ht
ml(
2
0
06年 9月3
0日確認)
(
1
9) cBDI
O ウ ェブペ ー ジ ht
(
2
0) FI
OB ウ ェ ブ ペ ー ジ ht
t
p:
/
/
m
.
io
f
b.
o
r
gpr
o
ye
c
t
o
s
/
pue
bl
o
s
i
ndi
ge
nas
.
ht
ml(
2
0
C
6年 9月3
0
日確認 )
(
21) FI
OB ウ ェ ブ ペ ー ジ ht
t
p:
/
/
m
認)
.
io
f
b.
o
r
g
/
pr
o
ye
c
t
o
s
/
pr
o
ye
c
t
o
s
a
l
ud.
ht
ml(
2
0
06
年 9月3
0日確
(
2
2) FI
OB ウ エ ブ ペ ー ジ ht
t
p:
/
/
W
3
0日確認)
.
io
f
b.
o
r
g
/
pr
o
ye
c
t
o
s
/
pr
o
ye
c
t
o
nt
i
e
r
pr
e
t
e
s
.
ht
ml(
2
06年 9月
(
2
3) Yamamo
t
o,2003b,pp.
1
49-1
51
(
2
4) Mas
e
da,2005
(
2
5) 『テキオ』電子版 ht
t
p:
〟ww .
io
f
b.
o
r
g
/
e
l
t
e
qui
o
/
b
o
l
i
nt
.
ht
ml(
2
0
0
6
年 9月3
0日確認)
(
2
6) ht
t
p:
Nwww.
1
a
ne
t
a.
ape
.
o
r
g
/
r
c
i
/
no
t
i
c
i
as
/
no
t
i
c
i
as
.
ht
ml(
2
0
C
6年 9月3
0日確 認)
(
27) ht
t
p:
/
/
www.
危ob.
o
r
e/
mo
im
v
ie
nt
o
/
mar
c
o.
ht
m (
2
0
0
6年 9月3
0日確認)
(
2
8) Ne
g
i andHa
r
r
dt
,2005,上巻 ,p.
224
(
2
9) Le
s
t
age,1
999
(
3
0) Ne
g
ia
r
n dHar
dt
,o
p.
c
i
t
.
,上巻 ,p.
1
52
176
天 理 大 学 学 報
(
31
)i
bi
d.
,下巻,p.
51
参考書 目
DOMI
NGUEZSANTOS,Ruf
ino.
1
9
94 `
M̀i
g
r
ac
i
6
n y o
r
gani
z
a
c
i
6
n de l
o
s i
ndl
'
ge
nas o
a
xaque
Ao
s
"
, Ce
nt
r
o de Es
t
udi
o
s
Oa
xac
al
i
f
or
ni
o
s,FI
OR
20 2 〟
La e
xpe
ie
r
nc
i
a de
l FI
OB, C
is
r
i
si
nt
e
r
na y f
ut
ur
o
sr
e
t
o
s
M
, Ce
nt
'
・
o de Es
t
udi
o
s
Oa
xac
al
i
f
oT
・
ni
o
s,FI
OB.
FOX,Jo
na
t
hanyGas
parRI
VERASALGADO.
2004Mi
gr
ant
e
sI
ndi
ge
nasMe
xi
c
ano
se
nl
o
sEs
t
ado
sUml
do
s
・Mi
g
ue
lA
n ge
lPo
r
r
血・
GI
BSON,Campbe
l
landKa
yJUNO.
2002Hi
s
t
or
i
c
alCe
ns
usSt
at
i
c
so
nPo
pul
at
i
o
nTo
t
al
sByRac
e
,17
90t
o1
9
90,andByHi
s
pani
c
Or
i
gl
n,1
97
0t
o1
9
90
,Fo
rTheUni
t
e
dSt
at
e
s
,Re
gi
o
ns
,Di
v
i
s
i
o
ns
,andSt
at
e
s
.U.S.Ce
ns
us
Bur
e
au.
GI
BSON,Campbe
l
landEmi
l
yLENNON,
1
999Hi
s
t
or
i
c
alCe
ns
usSt
at
i
s
t
i
c
so
nt
heFor
,
e
i
gnb
or
nPo
pul
at
i
o
no
ft
heUT
u
'
t
e
dSt
at
e
s:1
8501
990.U.S.Ce
ns
usBur
e
au.
I
ns
t
i
t
ut
oNac
i
o
naldeEs
t
adi
s
t
i
c
a,Ge
o
g
r
a
f
l
'
ael
nf
o
r
mat
i
c
a(
I
NEGI)
20051
ICo
nt
e
odepobl
ac
i
6
nyu
i
u
i
e
nda2005
HANSEN,Bar
b
ar
a
,
Lo
sAn
ge
l
e
sTi
me
s,Ma
yi,2002.
2002"
TheOa
L
XaC
aCo
nne
c
t
i
o
n"
KEARNEY,Mi
c
hae
l
1
995"
TheEf
f
e
c
t
so
fTr
a
ns
nat
i
o
na
lCu
lt
ur
e,Ec
o
no
my,a
n dMi
g
r
a
t
i
o
no
n Mi
x
t
e
cI
de
nt
i
t
yi
n
Oa
xac
al
i
f
o
r
ni
a,
"i
nMi
c
hae
lPe
t
e
rSmi
t
handJo
eR.Fe
aga
n (
e
ds
.
)TheBubb
l
i
n
gCaul
dr
o
n:
Rac
e
,Et
hni
c
i
t
y,andt
heUr
b
anCr
i
s
i
s
,pp.
226
-43.Mi
nnes
o
t
aUP.
LEI
KEN,Ro
be
r
t
2000TheMe
l
t
i
n
gBo
r
de
r- Me
xi
c
oandMe
xi
c
anCo
mmuni
t
i
e
si
nt
heUni
t
e
dSt
at
e
s
,Ce
nt
e
rf
o
r
EqualOppo
r
t
uni
t
y.
Se
LESTAGE,Fr
an6
0
1
1
9
99"
Laf
r
o
nt
e
r
ade
s
pl
az
ada- Lo
§mi
g
r
ant
e
smi
x
t
e
c
o
se
nCal
i
f
o
n1
r
a,
'
'Te
qui
o
,mar
z
o
J
uni
ode
1
999,FI
OB.
LOPEZ,Fe
l
i
peandDa
vi
dRUNSTEN.
,
2001`
M̀i
xt
e
c
sandZa
po
t
e
c
sWo
r
ki
ngi
n Cal
i
f
bmi
a:Fam so
rRe
s
t
aur
ant
s
?(
Se
c
o
ndDr
a
允)
"
I
ndi
ge
nousMe
xi
c
an Mi
gr
ant
si
nt
heUS:Bui
l
di
n
g BT
・
i
dge
sb
e
t
we
e
n Re
s
e
ar
c
he
T
・
S and
オアハ カ先住民移民 によるバ イナシ ョナル組織 の形成 と政治戦略
1
7
7
Communi
t
yLe
ade
r
s
,I
J
ALSUCSC.
.
MALONE,No
l
ane
tal
2
003TheFo
T
・
e
i
gnBor
nPo
pul
at
i
on:2000
.U.S.Ce
ns
usBur
ea
u・
MASEDA,Or
li
a
a
"Te
qui
o,e
ne
r
o
abr
ilde2005,FI
OB.
20
05% Co
paBe
ni
t
oJuar
e
z
,2005,
,Ant
o
ni
oandMi
c
ha
e
lHARDY
NEGRI
2
005 『マルチナュ- ド - く帝国 )時代 の戦争 と民主主義』幾 島幸子訳, 日本放送協会。
RI
OSVAZQUEZ,Ot
h6
n
dadyDi
t
)
e
r
s
i
da
d,1
11,
2
000"
LaEmi
g
r
ac
i
o
nI
nt
e
r
nac
i
o
nale
nOa
xac
a
"
.Unl
I
ns
t
i
t
ut
oTe
c
no
l
o
ic
g
odeOa
xac
a.
Rr
vERASALGADO,Gas
pa
ra
n dLui
sEs
c
laRABAI
a
)
AN.
2
001"
Co
l
l
e
c
t
i
vel
de
nt
i
t
ya
n dOr
ga
ni
z
at
i
o
nalSt
r
at
e
g
i
e
samo
ngl
nd
i
ge
no
usa
n dMe
s
t
i
z
oMe
x
i
c
an
Mi
g
r
ant
s
"
,I
ndi
ge
no
us Me
xi
c
an Mi
gr
ant
si
n t
he USI Bui
l
di
n
g Br
i
dge
sb
e
t
z
L
l
e
e
n
Re
s
e
ar
c
he
r
sandCommuni
t
yLe
ade
r
s
,I
,
ALSI
UCSC.
STANLEY,Ed
uar
do
002,
2
002"
I
ndi
ge
nasi
nml
g
r
ant
e
Sbu
sc
anma
yo
re
s
pa
c
i
opo
l
i
t
i
c
o
"
,Te
qui
o
,S
e
pt
i
e
mbr
e
1
0
C
t
ubrede2
FI
OB.
U.S.CENSUSBUREAU
2
000U.
S.Ce
ns
us2000
,Summar
yFi
l
e1.
U.S.I
mmi
g
r
a
t
i
o
nandNat
ur
li
a
z
a
t
i
o
nSe
r
v
i
c
e
so
ft
heUnaut
ho
r
i
z
e
dI
mmi
gr
antPo
pul
at
i
o
nRe
s
i
di
T
t
gi
nt
heUni
t
e
dSt
at
e
s:1
990
2003Es
t
i
mate
t
o2000
,I
NS.
hi(
山本匡史)
YA
luAMOTO,Tadas
2003a 川死者の 日』の創 られかた-米 国におけるメキシコの伝統行事 の移植 をめ ぐって-」,
『
アメ
リカス学の現在』天理大学アメリカス学会鼠 p
p.
1
39
152,
行路社。
2003
b 「カ リフォルニアにおけるオアハ カ先住民の動向 とその文化戦略」
,『京都 ラテ ンアメリカ研究
所紀要』3,p
p.
1
45
-1
54.京都外国語大学。
2005 「
祭 り (フィエス タ) とアイデ ンティテ ィ ー メキ シコ系住民 による 3つの祝祭 をめ ぐって-」
,
『
アメリカの ヒスパニ ックニラテ ィーノ社会 を知 るための5
5章』,大泉光一,牛 島万 (
編著),
pp.
293
-2
99,明石書店。
表1 F
l
OBに よ る米国 発 公 式声 明 文 書
日 付
発
信
宛
地
先
表
題
[
01
]1
9
9
6
年0
7
月2
6口
Li
V
i
ng
s
t
o
n,Ca
l
i
f
b
mi
a
オアハ カ州知事
FⅠ
OBよ りオアハ カ州知事 に宛でた要望書
[
0
3
2
]1
9
9
6
年0
8月01日
Li
v
i
ng
s
t
o
n,Ca
li
f
o
r
ni
a
米
国内外
.寒の政治
の人権団体
の報道機関
.社会組織
前
オアハ
にお ける抗議行動
カにおける道路封鎖
について
な らびに在 ロスア ンジェルス メキシコ領事鰭
在米
国内外の報道機
移民労働者組織
世論
メキシコ領事館
関
プ レス リリース (
人権侵害 .移民政策 に対す る抗議 *)
1
9
9
6 06月*
年
Li
v
ng
i
s
t
o
n,Ca
l
i
f
o
r
ni
a
メキシコ大統領
メキシコお よびアメ リカ大陸の世論 公約 を実行せ よ !われわれ抜 きのメキシコは もうい らない !
[
0
5
]1
9
9
7
年0
2
月0
5日
Li
V
i
ng
s
bn,Ca
l
i
f
わ
r
ni
a
国内外
国内外の報道機関
米
,塁の世論
の先住民組織
F
I
)
Ⅰ
O
リ-ス)
Bは先住民の尊厳 と権利 のための二国間行動 を呼 びかけ る (プ レス
[
0
6
]1
9
9
8
年0
7
月3
0日
Li
O
a
V
X
i
n
a
c
g
a
s
l
t
i
o
f
n
o
r
,
ni
a
米国大統領
FⅠ
OBは新 ブラセ ロ構想 に反対す る
埴
[
0
7
]1
9
9
9
年0
1月0
3日
Fr
e
s
no
,Ca
l
i
f
b
mi
a
カリフォルニア州知事
カ リフォルニア州知事-の書 簡
亜
オアハ
メキシコ連邦政府
カ州政府
オアハ カにおける運動 と闘士 に対す る攻撃の中止 を !
在米先住民移民
2
0
0
0
年国勢調査 と先住民 につ いて
メキ シコ大統領
ビセ ンテ .フォックス大統領 に対す る FⅠ
OBの要求
洲
[
0
4
]1
9
9
7
年0
2月0
5日
躍
汁
欝
[
0
8
]1
9
9
9
年0
5
月1
2日*
[
0
9] 2
0
0
0
年01
月*
[
1
0
]2
0
0
0
年1
2月03日
Fr
e
s
no
,Oa
xa
c
a
l
i
f
o
mi
a
[
1
1
]2
0
0
0
年1
2月2
8日
メキ シコ国立先住民庁 (
Ⅰ
NⅠ
)
国立先住民庁 ならびにその連邦政府 との関係 についての FⅠ
OBの要壁
[
1
2
]2
0
0
2
年1
0月2
1日
Fr
e
s
no
,
Oa
Xa
c
a
l
i
f
b
r
ni
a
オアハ カ州知事
ロムアル ド 一フアン .グティエ レス .コルテス氏の釈放 を要求する
0
0
3
年0
3月1
3日
[
1
3
]2
Fr
e
s
no
,Oa
Xa
c
a
l
i
f
b
mi
a
米国大統領
墓誌 芸歪諾領
全人類
米国に よる一方的かつ覇権主義的な戦争 に反対する ,
米国大統領
[
1
5
]2
0
0
3年0
5月1
6日
Fr
es
no,OaXa
c
al
i
f
bmi
a
r孟芸完 大統領
報道検閲
越境者の死 は国家 テロである ,
在カ リフォルニア市民 .移民組織
蓋慧≡冨 ルエア市民社会
i
FⅠ
OB は住民提案掛
びシ-ワルツ-ネガ-知事 に反対す る I
.
移民労働者のための 自由の行進 にむけて
カリフォルニア州知事
FⅠ
OB によるすべ ての移民労働 者のための要求
(
報道機関 *)
i
南知 #知 ケ i かヽヱ
FⅠ
OB成員 .行動参加者
斗 7 //*神
J'
1
6
'f2
0
0
3
年09月 10 日
Fr
es
no,0- C
li
a
f
o
-i
a
[
1
7
]2
0
0
3
年0
9月2
0日*
[
1
8
]2
03
年1
2
月1
8日
Fr
es
no,Oa
Xac
al
i
f
o
r
ni
a
[
1
9] 2
0
0
4
年0
6月2
1日 Fresno,Cal
i
f
o
r
ni
a
プレス リリース (
、
国境地帯 における移民政策に対する抗議 *)
H
[
2
0] 2
0
0
4年0
7月1
3日
Fr
es
no,Cal
i
f
o
r
ni
a
[メキシコ内務委員会
三重;三芸蓋重芸芸委員会
〔
2
1
]2
0
04
年1
2
月0
2日
Fr
es
no,Ca
li
f
o
ia
m
P(
報道検閲)
r
f
オアハカ州新知事 について (
プレス リリース)
】
l
三言;三歪慧霊判所
[
2
3
]2
(
雌 牛1
2
月1
6E
]
[
2
4] 2
帆
0月 *
Fr
es
no,Oa
Xac
li
a
om
f
ia
L
Fr
e
s
no
,Cal
i
f
o
ia
m
r
チアパス州知事
チアパス州検察庁長官
三言j
Y
,三軍霞庁
r警軍冒菩買軍議
事裁判所判事
極 迫検閲
農
芸芸芸芸……民共同体
オアハカ州政帝
アクテアル虐殺事件 7同年 によせて
,
i
桓 際移民デー宣言 について
i
品
濃
芸,
PT
Bv
?三 ㌢-テ コ先住民 に対 して公 権力 を もちい た ∃
t浄∼妙薬昂
- 1
2
月1
4日
熟
l
J
l
2
2
]
r
2
0
r
+ ヾ 山+ )
i
,
製 革C
D諌
昌 三三琵 琶芸雷委員会
FⅠ
OB は在外投票法案 を支持す る
全世界の移民 .社会 .先住民組織
米国大統領
[
2
5
]2
0
0
5
年0
5月.0日
Fr
e
s
no
,Ca
li
f
o
mi
a
;三三三雲警雷欄
報道機関
全世界の国家
の政治家
米国は対他恐怖症 に陥 -ている ,
[
2
7
]2
0
0
5
年0
9
月0
5日 i
Fr
e
s
no
,Ca
l
i
f
o
r
ni
a
在 カ リフォルニア F
Ⅰ
OB成員
先住民地下革命委員会総司令部
カ トリナ台風の もた らした悲劇 にで きうる限 りの支援 を
[
2
8] 2
05
年0
9
月0
6日
芸ノ
.
ヾ
芸妄言 夕民族解放軍
同 .マル コス副司令官
先住民移民 もまたメキシコ人である
Fr
e
s
no
,Ca
l
i
f
.
ia
m
[
2
9
]2
0
0
5
年0
9
月2
7日
Fr
e
s
no
,Ca
l
i
f
o
mi
a
L
[
3
0
]i
2
0
0
6
年0
1
月0
5日
[
3
1
]2
〔
鵬 年0
5月2
2日
カ リフォルニア州知事
.
l
SB6
0
法案 について
「
米国大統領
全世界の移民 .社会 .先住民組織
Lo
sA
ng
e
l
e
s
,
Ca
l
i
f
o
r
ni
a
Fr
e
s
no
,Ca
li
f
o
r
ni
a
注記 :*印の事項は文書内容から判断したもの
報道機
;芸;三雲警雷米国の政治家
関
全世界 の国家
先住民共同体 一組織
1要語 警 らびに学界
報道機関世界世論
ギジ-ルモ .マルテ ィネス事件の裁判 について
オア-カにおける人権侵害 について ,
洲 塵 汁 伸 輔 ♯
先住民 同志
i