H28私立補助基準表(PDF形式 169キロバイト)

平成28年度 福井市私立幼稚園就園奨励費補助事業について
1 補助対象
施設型給付を受けない私立幼稚園の園児(満3歳児又は、4月1日現在の満年齢が
3歳、4歳、5歳)の保護者で福井市に住所を有するもの
2 補助基準及び限度額
(単位:円)
補助限度額(1人・年額)
階層
補助の基準
A
生活保護を受けている世帯
生計を一にする
兄姉がいる場合
在園児区分 小学1年生以
上の兄姉がい
ない場合
小学生以上の 小学1~3年生
兄姉が2人以
兄姉が1人の の兄姉が1人
上の場合
場合
の場合
1人目以降
308,000
308,000
1人目
272,000
290,000
2人目
290,000
市民税または市民税の所得割が
非課税の世帯
B
市民税または市民税の所得割が
非課税の世帯
308,000
308,000
308,000
3人目以降
308,000
1人目以降
308,000
308,000
1人目
115,200
211,000
2人目
211,000
308,000
(ひとり親世帯等)
市民税の所得割課税額が
77,100円以下の世帯
C
3人目以降
308,000
1人目
217,000
2人目以降
308,000
市民税の所得割課税額が
77,100円以下の世帯
(ひとり親世帯等)
D
308,000
市民税の所得割課税額が
211,200円以下の世帯
1人目
62,200
2人目
185,000
308,000
185,000
308,000
308,000
3人目以降
E
308,000
308,000
上記以外の比較的
所得の高い世帯
308,000
1人目
補助対象外
2人目
154,000
154,000
308,000
308,000
3人目以降
308,000
※在園児区分について
同一世帯から同時に2人以上の幼児が私立幼稚園等に通っている場合、幼稚園に通っている最年長者を
「1人目」、次年長者を「2人目」、3人以上幼稚園に通っている場合、3人目以降を、「3人目以降」とみなします。
※1
市民税所得割額は、園児と生計を一にしている父母の合計額です。単身赴任等で居住が別でも
経済的に一体性がある場合は生計同一とします。また、父母以外に園児を扶養している祖父母等
(「世帯構成員のうち最多所得者」の場合に限る。)がいる場合、その方の所得割額も合算します。
※2
市民税所得割額は、税額控除前(「住宅借入金等特別税額控除」「配当控除」「寄付金税額控除」
「調整控除」等の適用前)の額です。
※3
保護者が実際に支払った入園料と保育料(給食費を除く)の合計額が、補助限度額を下回る場合
は、保護者の支払い合計額が補助金の額 となります。教材費や施設費等の諸経費は補助対象外で
す。また、途中入退園、市外へ転居された場合等は、補助金額が減額 されます。
※4
保育所、認定こども園、特別支援学校の幼稚部、情緒障害児短期治療施設通所部に入所又は児
童発達支援及び医療型児童発達支援を利用する就学前児童の兄・姉を有する園児についても、補
助金額の決定にあたっては第 2 子または第 3 子以降の優遇措置を適用します。
※5
多子計算の算定対象となる兄姉については、生計を一にする者に限ります。
※6
ひとり親世帯等とは、ひとり親または在宅障害児(者)等のいる世帯です。