平成28年度 園 児 募 集 要 項

平成28年度 園児募集要項
平成28年度4月より入園する園児を下記により募集します。
(1)募集人数
3歳児(3年保育)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30名
4歳児(2年保育)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 若干名
5歳児(1年保育)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 若干名
満3歳児(28年度中に満3歳になる子)・・・・・・・・・・・ 10名
※満3歳児クラスは途中入園できますが、予約申し込みをして下さい。
(2)募集期間
平成27年 10月1日より 願書を受け付けます。
受付時間 月∼金 8時30分∼17時(祝日を除く)
(3)手続方法
入園申込み書に必要事項を記入の上、お申し込みください。(10月1日∼)
申し込みと同時に、仮入園となります。
(4)入園料納入と面接(平成27年11月14日 (土))
◎ 入園料35,000円を納入されますと、入園許可書をお渡しします。
◎ 簡単な面接を行います。
◎ 制服、保育用品の申込みをして頂きます。
◎ 受付後、転勤で入園できなくなった場合、申込み手数料を除く入園料はお返し致します。
(5)入園にかかる経費
入園料(申込み手数料 3,000円を含む)
3歳児・4歳児・満3歳児 ・・・・・・・・・・・・・・・ 35,000 円
5歳児 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20,000 円
制服・スモック・半トレパン等 ・・・・・・・・・・・・ 約20,000 円(2月販売)
カバン・ズック ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 約5,300 円(2月販売)
新学期用品代 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 約7,500 円(4月集金)
(6)保育料などの納入金
保育料・教材費・施設設備費 ・・・・・・・・・・・・ 月額19,800 円
保護者会費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 月額 500 円
給食費・肝油 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 月額 4,000 円 程度(実費)
バス補助活動費[利用者のみ]・・・・・・・・・・ 月額 2,600 円(8月除く)
(※4月のみ保険を含み 4,600円)
学校安全会費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年額 200 円
日私幼新聞代 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年額 250 円
暖房費・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年額 4,000 円(12月∼3月に分割で集金)
〔7〕年間行事
お家の人に来ていただく行事
子どもたちで行う行事
一学期
入園式 始業式(花祭り)
親子遠足 学級懇談会
保護者会総会及び保育参観
日曜参観 個人懇談会
二学期
祖父母参観日 運動会
個人懇談会 生活発表会
三学期
保育参観 個人懇談会
すもう大会 おわかれ会
体操教室参観(年長・年中・年少)
おわかれ遠足(年長児)
お作法教室参観(年長児)
卒園式(年長児) 英語教室参観(年長児・年中児)
歓迎会 親鸞聖人降誕会
創立記念日 七夕会
おとまり保育(年長児)
遠足 報恩講
もちつき
☆誕生会
毎月一回子どもたちと先生でお祝いします。
誕生児には、手作りの誕生カードと冠をプレゼントしています。
保護者会からのプレゼントもあります。
☆お作法教室(年長児のみ)
・ふれあい英語教室(年長児・年中児)
・体操教室(年長児・年中児・年少児)
お作法教室は、落ち着いた雰囲気の中でいろいろな人や物に感謝する気持ちを持ち、
はっきりと挨拶したり、しっかりと話を聞ける子をめざして月に1回。
ふれあい英語教室は、外国人とのふれあいによって、異文化と英語に親しみをもてるように月1回。
体操教室は、楽しみながら元気な身体作りをめざして月に2回。
それぞれ専任の講師を招き保育の中に位置づけて行っています。
3学期には参観もあります。
☆バザー
毎年秋分の日の頃に、保護者会主催で行われます。
お母さん方が、コミュニケーションを大切にしながら協力して行われています。
☆卒園アルバム
年長児のお母さん方が、お子さんのために愛情いっぱいのアルバムを作っています。
毎年とても素敵なアルバムが出来上がっています。
☆その他
◎ 願書受付時に面接の日程表をお渡しします。
◎ 一日入園は、平成28年2月6日(土)を予定しています。
◎ 詳細は平成27年11月14日(土)の面接時に、お手紙にてお知らせします。
◎ お分かりにならないことがありましたら、ご遠慮なく園へお問い合わせ下さい。
お
学校法人
の
え
尾上幼稚園
TEL 0776ー22ー5791 FAX 0776ー22ー5830
E-mail
onoe@fki.fitweb.or.jp http://1915onoe.sakura.ne.jp
≪尾上幼稚園の 保 育 内 容 ≫
◆ 一人一人は無限の可能性を秘めた大切な子どもたちです。人格を形成する大事なこの時期に、
みほとけのあたたかい≪ひかり≫と≪多くのいのち≫に育まれながら、互いに敬い、助け
いのち
合い、生命を大切にする子に成長していくことを願って保育をしています。
◆ 幼児期は人とのかかわりあい(人間関係)を築いていくことを学ぶ大切な時期であり、
家族と子の関係を基盤として、大勢の子どもたちとの集団生活によって社会性が育ってき
ます。一人一人の個性を大切にし、生き生きとした生活をする中で、自ら考えて行動する
子になるようにと保育に取り組んでいます。
幼児は遊びの中から人間として生きる力を身につけていきます。そこで、本園では
≪遊び≫重視の保育を行っています。子ども時代を十分に遊んだ体験が、生涯心豊かな
生活を送る基礎となります。
◆ 一世代位前までは近所の子ども達との遊びが豊かにあり、そこでは異年齢の子どもたちの交
流や、身体全体を使っての活発な遊びがみられました。しかし、幼児を取り巻く様々な環
境の変化により、生活や遊びに変化がみられるようになりました。このことが幼児の成
長と発達に大きな影響を及ぼしていると考え、社会性・自主性・創造性の育成を目標に揚
げて全クラスを解き、たてわり(異年齢)保育を取り入れています。このたてわり保育を
『にこにこひろば』と呼んでいます。異年齢の友達と楽しく遊ぶ中で、年長児は小さい子の
世話をしたり、リーダーシップをとって活動に取り組んでいます。
たてわり保育を取り入れることによって思いやりや、やさしい気持ちが育ち、友達関係が
広がってきます。
〔1〕保育時間
月
火
水
木
8:00∼
自由登園
持ち物の始末・服を着替える
好きな遊びをする
9:30
片付け
仏参(お念珠を持って仏様にお参りをします)
クラス別又は学年別保育(たてわり保育の時もあります)
好きな遊びをする
11:30ごろ
昼 食
歯磨き
好きな遊びをする
14:00
降園準備
降 園
☆学校の週5日制により、幼稚園も土曜日がお休みになります。
金
〔2〕昼食について
月
火
水
木
金
弁 当
選択給食
弁 当
給 食
おかずのみ
(ごはん持参)
給 食
おかず・パン・牛乳
お母さんの愛情一杯のお弁当を大切にしています。 水曜選択給食は、学期ごとに希望をとります。
〔3〕登園・降園について
本園は徒歩通園を原則とし、登園はお家の方にお送りいただきます。
降園は、集団で歩きながら交通安全を自然に学ぶことをねらいとして、教師が地区ごとに引率していきます。
バス通園希望の方のために送迎バスを運行しています。(月2,600円)
しかしバスの運行ができない地域の方には、お家の方に送り迎えをお願いすることもあります。
〔4〕預かり保育
◎ 保育終了後、午後6時まで延長して預かり保育を行っています。
◎ お家の方のご都合の悪い日は1日300円(おやつ代含む)でお預かりします。
◎ 預かり保育の時間内に、園までお迎えをお願いします。
◎ 詳しい事は、入園後にお知らせします。
〔5〕尾上学級(保護者会の活動)
社会教育の一環として、宝永公民館と合同で年に5、6回程度、家庭教育の充実や向上をめざし、
保護者の方が共に学習する尾上学級が開かれています。(希望者のみ)
〔6〕就園奨励費
福井市では、幼稚園就園に伴う保護者の経費負担を軽減するため、就園奨励費補助制度を実施しています。
補助対象および補助額(平成27年度)
(単位:円)
補助限度額
階
層
A
B
C
D
E
補助の基準
生活保護を受けている世帯
市民税または市民税の所得割が
非課税の世帯
市民税の所得割課税額が
77,100円以下の世帯
市民税の所得割課税額が
211,200円以下の世帯
上記以外の比較的
所得の高い世帯
在園児
区分
小学校1年生から
3年生の兄姉が
いない場合
(1人・年額)
小学校1年生から3年生の
兄姉がいる場合
兄姉が1人の
場合
1人目以降
308,000 円
308,000 円
1人目
272,000 円
290,000 円
2人目
290,000 円
3人目以降
308,000 円
1人目
115,200 円
2人目
211,000 円
3人目以降
308,000 円
1人目
62,200 円
2人目
185,000 円
3人目以降
308,000 円
1人目
補助対象外
2人目
154,000 円
3人目以降
308,000 円
308,000 円
兄姉が2人以上の
場合
308,000 円
308,000 円
211,000 円
308,000 円
308,000 円
185,000 円
308,000 円
308,000 円
154,000 円
308,000 円
308,000 円
※在園児区分について
同一世帯から同時に2人以上の幼児が私立幼稚園等に通っている場合、幼稚園に通っている最年長者を「1人目」
、次年長者を「2人目」
、3人以上幼稚園に通って
いる場合、3人目以降を、「3人目以降」 とみなします。