回 期 日 時 間 テーマ 及び 内容 (予定) アドバイザー 1 楽しい子育ては楽しいコミュニケーションから! 聴覚障がいはコミュニケーション障害とも言われます。 6月9日(木) お子さんと上手く関わることができると子育てが楽しくなり、言葉も育ち 10:00~11:30 ます。参加した皆さんで子育ての悩みや喜びを共有し、一緒に学び合い ましょう! 聾学校 幼小学部主事 鈴木真由美 2 お子さんの補聴器や人工内耳はだいじょうぶ? きこえを補償する補聴器や人工内耳。これらの機器は蒸し暑い夏に故 7月14日(木) 障が多く、正に危機なのです。毎日使うものですから手入れをしっかり 10:00~11:30 し、それぞれの機器の特徴を理解して、快適に装用できるようにしましょ う!また、買い換え時のポイントなどもアドバイスします! 聾学校 自立活動 支援センター 飯塚 和也 3 9歳の壁を越えるために! 9月8日(木) 幼児期に蓄えられた言語力をもとに小学校の学習が進められますが、 10:00~11:30 9歳頃を境に言語の質が大きく変わります。経験したことのないことで も、言葉を聞き、言葉で考え理解することが必要になります。この高い ハードルを乗り越えるためにできることを一緒に考えましょう。 4 福祉の利用と個別の教育支援計画の活用 11月17日 子育てをサポートしてくれる福祉サービスについてご存知ですか。 (木) また、学校では保護者の皆様と相談しながら一人一人のお子さんの個 10:00~11:30 別の教育支援計画を作成していますが、どのように活用していますか。 知っていると役に立つこれらのことを一緒に学び合いましょう。 聾学校教頭 齊藤 恵子 5 12月15日 先輩のお父さんやお母さんから学ぼう (木) 聴覚に障がいのあるお子さんを立派に育てられた保護者の方から、御 10:00~11:30 自身の子育てを振り返ってお話ししていただく予定です。先輩の親御さ んの子育て体験談をお聴きし、子育てへの元気をもらいましょう! 本校卒業生 保護者 藤田 安宏 聾学校小学部 菊地 聡子 ☆このサロンは聴覚に障がいのあるお子さんを養育している方々が互いに学び合う 集いの場です。聴覚障がい児の養育や教育の関係者はどなたでも参加できます。 ☆参加者同士でおしゃべりしたり、アドバイザーからお話をきいたり、質問に答えて いただきながら楽しく学びます。 ☆託児を行います。託児をご希望の方は申込時にお知らせください。 お問い合わせ・申込先 福島県立聾学校 地域支援センター「みみらんど・郡山」 担当:宗形、八代 電話 024-951-2081 FAX 024-951-8410 Mail:[email protected] ※各回の詳細につきましては聾学校のホームページでご確認ください。 変更等が生じた場合もホームページに掲載しますので、ご確認ください。
© Copyright 2025 ExpyDoc