幼児教育学科のカリキュラムマップ D P 専門職業人としての使命感、責任 感に基づいた幼児教育・保育の専 門的知識と技能を習得できており、 実践で応用することができる。 さまざまなニーズに対応でき 知識、技術の土台と る保育実践力と保育者として なる正しい倫理観が の資質向上への意欲を持ち、 身についていること。 生涯学び続けることができる。 幼児教育・保育をめぐ る多様な課題について 論じ、適切な対応を考 えることができる。 幼稚園教諭二種 保育士 保育・教職実践演習(幼稚園) C 施設見学実習 二 年 次 保育実習Ⅰ (施設) 保育実習Ⅲ(施設・児童館) 総 教育実習Ⅱ期(幼稚園) 保育相談支援 教育方法論 教育心理学 生活 社会的養護内容 障害児保育 乳児保育 国語 言語表現 一 年 次 児童厚生二級指導員 F 学 外 実 習 科 目 T ボランティアを通して、地域 との協働力や実践力が身 についており、地域に貢献 できる。 教育実習 Ⅰ期 (幼稚園) 幼稚園 見学実習 教師論 教育学原論 教育に関す る科目 E 人間関係 表現 健康 環境 言葉 声楽 器楽 図画工作 保育課程論 保育内容総論 幼児体育 教科・表現 技術に関す る科目 S 保育内容・方法 に関する科目 M 教職必修科目 法学 情報処理 生涯スポーツ スポーツの科学 外国語(英会話・フランス語・中国語) 保育実習Ⅱ(保育所) 家庭支援論 児童家庭福祉 臨床心理学 保育臨床相談 子どもの食と 栄養 小児保健 相談援助 社会的養護 保育原理 保育の心理学 社会福祉 保育の 対象理解に 関する科目 K 福祉に 関する科目 W 人間科学論 自然科学論 現代社会論 経済学・・・ 地域交流実践演習 (共通教育科目)GG 地域福祉論 児童館・放課後児童 クラブの活動内容と 指導法Ⅰ 児童館・放課後児童 クラブの機能と運営 児童厚生に関す る科目 R 合 演 習 保育実習Ⅰ(保育所) P 保育所見学実習
© Copyright 2024 ExpyDoc