体 の調子 を整 えよう! ~虫 よけ対策 ~ ~ハチ 対策 ~ ~虫 ~ハチに

じ どう む
児童向けほけんだより
へいせい
ねん
がつここのか
平 成 28年 6月 9 日
みなみ
さわしょうがっこう
ほ けんしつ
南 の沢 小 学校 保健室
だい
ごう
第
ひと
3
えんそくごう
号 (遠足号)
いっしょ
よ
おうちの人と一緒に読みましょう。
あ
す
きんよう び
えんそく
した
き
びょう き
たの
えんそく
明日、金曜日に遠足があります。下のことに気をつけて、けがや 病 気のない楽しい遠足にしましょう。
からだ
ちょうし
ととの
体 の調子を 整 えよう!
えんそくじゅん び
き ょう
はや
ね
①今日は、遠 足 準 備を早めにすませ、ゆっくり寝よう。
あさ
はん
かなら
た
②朝ご飯は 必 ず食べよう。
すいとう
えん そくちゅう
の
もの
の
ちょう し
わる
ちか
せんせい
し
③遠足 中 は、水 筒の飲み物をこまめに飲もう。 調 子が悪くなったらすぐに近くの先 生に知らせよう。
たいさく
むし
~虫よけ対策~
むし
●おうちで虫 よけスプレーをする。
ぬ
き
ふくそう
ぼう し
て
かお
はだ
で
ぶ ぶん
さ
●脱ぎ着できる服装をして、帽子をかぶる。 (手や顔 など肌 が出ている部 分 が刺されやすい)
あせ
むし
よ
●汗をかいたら、こまめにふく。(虫はにおいに寄ってきます)
は
ち たいさく
~ハチ対策~
しろ
ふく
くろ
き
いろ
は ち
こうげき
ちゅうい
○なるべく 白 っぽい 服 を着る。( 黒 い色 はハチに攻 撃 されやすいので注意!)
おお
こえ
おお
ものおと
た
○ 大 きな 声 や 大 きな 物 音 をなるべく立てない。
で あ
て
はら
はし
しず
に
ば
はな
○ハチと出会っても、手で 払 ったり、 走 って逃げたりしないで静 かにその場を離 れる。
か し
ふくろ
かなら
も
かえ
あま
だい す
○お菓子の 袋 は 必 ず持ち 帰 る。
(ハチは甘いものが大好き)
むし
~虫にさされたときは~つぎの3つの手当てをしよう。
すい
あら
なが
こおり
① 水で洗い流す
ひ
こう ひ す た み ん やく
② 氷 などで冷やす
ぬ
③かゆみどめ(抗 ヒスタミン 薬 )を塗る
~ハチにさされたときは~
し せい
ひく
ば
はな
○姿勢を低くしてすぐにその場を離れる。
さ
ぶ ぶん
ち
ゆび
どく
だ
あと
みず
あら
なが
こおり
ひ
○刺された部分を血がにじむくらい指でしぼって毒を出した後、水で洗い流し 氷 などで冷やす。
ひ
びょういん
ひ
ふ
か
い
ない か
○冷やしながら 病 院(皮膚科または内科)に行く。
は
こう ひ
す
た
み
ん やく
○腫れはじめたら、かゆみどめ(抗ヒスタミン薬)をつける。
した
ば あい
き けん
びょう い ん
ち りょう
う
※下の場合は危険です。すぐに病院で治療を受けましょう!
いち ど
おお
一度に多くのハチにさされた。
しょうじょう
さされてすぐに、ショック 症 状 が出た。
こ きゅう こ ん なん
がんめん そ う は く
ぜんしん
は
け
はげ
お かん
(呼 吸 困難、顔面蒼白、全身のじんましん、吐き気、激しい悪寒など)
が出た。
札幌市ホームページ参照(
ホーム > 健康・福祉・子育て > 生活衛生 > 住まいの衛生 > 衛生害虫 >
ハチに注意!~ハチに刺されないために~ > ハチに刺されたら)