○厚生労 働省令第百一号 特別児童扶養手当等の支給 に関する法律(昭和三十九 年法律第百三十四号)第三十 五条及び第四十条、ハ ンセン病問題 の解決の促進に関する法律( 平成二十年法律第八十二号)第 十五条第四項並びに国民年金法 等 の一部を改正する法律の施行 に伴う経過措置に関する政 令(昭和六十一年政令第五十四 号)第五十三条の規 塩崎 恭久 定に基づき、特 別児童扶養手当等の支給に関す る法律施行規則等の一部を改正 する省令を次のように定める。 平成二十八年五月二十三日 厚生労働大 臣 特 別児童扶養手当等の支給に関す る法律施行規則等の一部を改正 する省令 特別児童扶養手当等の支給に 関する法律施行規則(昭和三十 九年厚生省令第三十八号)の一 部を次 (特別児童扶養手当等の支 給に関する法律施行規則の一部改正) 第一条 のように改正する。 第四条中「 八月十一日から九月十日」を「 八月十二日から九月十一日」に 改める。 第五条中第二号を第三号 とし、第一号を第二号とし、 同条に第一号として次の一号を 加える。 一頁 一 個人 番号(行政手続における特定の 個人を識別するための番号の 利用等に関する法律(平成二十 五 年法律第二十七号)第 二条第五項に規定する個人番 号をいう。以下同じ。) 個人番号 第六条中第二 号を第三号とし、第一号を第 二号とし、同条に第一号として 次の一号を加える。 一 個人番号 第七条中第二号 を第三号とし、第一号を第二号 とし、同条に第一号として次の 一号を加える。 一 第九条第二項中「に は、」の下に「個人番号及び」 を加える。 第 十二条第一号中「氏名」の下に 「及び個人番号」を加える。 様式第三号(表面)を次 のように改める。 二頁 様式第三号(第一条関係) ※※ (表 面) 第 号 ※経 由 ※市 区 町 村 平成 年 月 日 市区町村名 ※市区町村 平成 年 月 日 提 出 第 号 受付年月日 ※市区町村 平成 年 月 日 平成 年 月 日 再 提 出 平成 年 月 日 特別児童扶養手当被災状況書 ① 提 出 者 氏 名 ② 被 災 者 氏 名 提出者 との続柄 被災当時の 住所又は居所 職 業 ③ 災 害 個人番号 災害の種類 被災年月日 平成 年 月 日 被災前の財産の 概要とその価格 ④ 被 災 状 況 第 号 住 所 財産の種類 ④ 被 災 状 況 証 書 記号・番号 財産の種類 被災前の財産の 概要とその価格 損害の程度とその金額 宅 地 住宅でない建物 その他の財産 受けた ⑤保険金又は損害賠償金の 種類( ) 受給状況 受けることができない 受けていない 金 額 円 上記のとおり、被災状況を申し立てます。 平成 年 月 日 氏名 (印) 知事 殿 市長 損害の程度とその金額 住 宅 家 財 田 畑 ※ 審 査 上記のとおり、相違ありません。 平成 年 月 日 市区町村長 (印) (日本工業規格B列4番) ◎ 裏面の注意をよく読んでから記入してください。※、※※の欄は記入する必要がありません。 かい ◎ 字は楷書ではつきり書いて下さい。記名押印に代えて署名することができます。 様式第五 号(表面)を次のように改める 。 四頁 様式第五号(第三条関係) (表 面) ※※第 号 ※経 由 市区町村名 ※市 区 町 村 受付年月日 ※市区町村 平成 ・ ・ 提 出 第 号 ※市区町村 平成 ・ ・ 再 提 出 第 号 平成 ・ ・ 特 別 児 童 扶 養 手 当 額 改 定 届 (ふりがな) 受給者の氏名 証 書 の 記号・番号 受給者の住所 個人番号 支給対象障害児でなくなつた障害児又は障害の 程度が低下した支給対象障害児の氏名・生年月 日 (昭和 年 月 日生) (平成 ) (昭和 年 月 日生) (平成 ) 改定の理由 第 号 理由の発生した年月日 イ ロ ハ ニ ホ ヘ ト チ リ 平成 年 月 日 イ ロ ハ ニ ホ ヘ ト チ リ 平成 年 月 日 上記のとおり、特別児童扶養手当の額の改定について届け出ます。 平成 年 月 日 氏名 (印) 知事 殿 市長 改定年月 対象障害児数 ※※ 年 月 証書作成・改訂 (1級) 人 (2級) 人 平成 ・ ・ 第 号 ◎ 裏面の注意をよく読んでから記入してください。※、※※の欄は記入する必要がありません。 かい ◎ 字は楷書ではつきり書いて下さい。記名押印に代えて署名することができます。 (日本工業規格A列4番) 様式第六 号(表面)を次のように改める 。 六頁 様式第六号(第四条関係) (表 面) ※市 区 町 村 平成 ・ ・ 受付年月日 ※※整理番号 第 号 特 別 児 童 扶 養 手 当 所 得 状 況 届 (平成 年分) ①証書記号・番号 第 号 ④個人番号 氏 名 ⑧個人番号 ⑨控除対象配偶者及び扶養親族の合 計数(うち老人扶養親族の数(受 給者については、㋑老人控除対象 配偶者及び老人扶養親族の合計数、 ㋺特定扶養親族の数、㋩16歳以上 19歳未満の控除対象扶養親族の数)) ⑩⑨以外で前年の12月31日におい て受給者によって生計を維持して いた児童 ⑪所得額 ⑫障害者(特別障害者を除く。) である控除対象配偶者及び扶 養親族の数 控 ⑬特別障害者である控除対象配 偶者及び扶養親族の数 ⑭障害者・特別障害者・寡婦(寡 夫)・寡婦の特例・勤労学生の 除 別 ⑮ ※市区町村提出 平成 ・ ・ ②氏名 ③住所 ⑤受給者 ⑥配偶者 ⑦扶養義務者 人 (㋑ 人) (㋺ 人) (㋩ 人) 人 人 人 ( 人) ( 人) ( 人) 人 円 ※円 人 円 円 ※円 人 円 円 ※円 人 円 円 ※円 人 円 人 人 人 人 障・特障・ 寡・寡特・ 勤 円 円 障・特障・ 勤 円 円 ⑯社会保険料等相当額 ⑰控除後の所得額 障害児 氏 名 円 円 円 円 続 柄 円 円 障・特障・ 寡・寡特・ 勤 円 円 個人番号 円 円 円 円 生年月日 昭和・平成 ・ ・ ⑱本年8月1日 における支給 対象障害児の状況 昭和・平成 ・ ・ 昭和・平成 ・ ・ 昭和・平成 ・ ・ 昭和・平成 ・ ・ 円 円 障・特障・ 寡・寡特・ 勤 円 円 円 円 円 円 同居別 居の別 同居 別居 同居 別居 同居 別居 同居 別居 同居 別居 円 円 円 円 在 学 学校名 円 円 円 円 学 年 上記のとおり、所得状況を届け出ます。 平成 年 月 日 知事 氏名 ㊞ 殿 市長 ⑤~⑰欄の ⑱の欄及びその他の欄 の記載事項 ※ 記載事項 審 上記のとおり、相違ありません。 査 平成 年 月 日 市区町村長 ㊞ ※※所得制限額 以上・未満 ◎裏面の注意をよく読んでから記入してください。※、※※の欄は記入する必要がありません。記名押印に代えて署名することが できます。 (日本工業規格A列4番) 様式第六 号(裏面)注意の1中「 11 月 8 様式第八号(表面)を次 のように改める。 10」を「 12 月 9 ら か 日 日 11」に改める。 八頁 月 9 ら か 日 日 月 8 様式第八号(第十条関係) (表 面) ※※第 号 ※経 由 市区町村名 ※市 区 町 村 受付年月日 平成 年 月 日 ※市区町村 平成 年 月 日 提 出 第 号 ※市区町村 再 提 出 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 特 別 児 童 扶 養 手 当 証 書 亡 失 届 ①(ふりがな) 氏 名 ②証 書 の 記号・番号 ➂住所 ④個人番号 第 号 ⑤証書を失つた日 ⑥証書を失つたときの事情 上記のとおり、特別児童扶養手当証書を失つたので届け出ます。 平成 年 月 日 氏名 印 知事 殿 市長 ※※証書作成 平成 年 月 日 ◎ 裏面の注意をよく読んでから記入してください。※、※※の欄は記入する必要がありません。 かい ◎ 字は楷書ではつきり書いて下さい。記名押印に代えて署名することができます。 (日本工業規格A列4番) 様式第九 号(表面)を次のように改める 。 一〇頁 様式第九号(第十一条関係) (表 面) ※※第 号 ※経 由 市区町村名 ※市 区 町 村 受付年月日 ※市区町村 平成 年 月 日 提 出 第 号 ※市区町村 平成 ・ ・ 再 提 出 第 号 平成 ・ ・ 特 別 児 童 扶 養 手 当 資 格 喪 失 届 (ふりがな) 受給者の氏名 証 書 の 記号・番号 受給者の住所 個人番号 受給資格がなくなつた理由 理由が発生した日 第 号 イ ロ ハ ニ ホ ヘ ト チ リ 平成 年 月 日 上記のとおり、特別児童扶養手当を受ける資格がなくなりましたので届け出ます。 平成 年 月 日 氏 名 (印) 知事 殿 市長 ※※ 通知 平成 ・ ・ 第 号 ◎ 裏面の注意をよく読んでから記入してください。※、※※の欄は記入する必要がありません。 かい ◎ 字は楷書ではつきり書いて下さい。記名押印に代えて署名することができます。 (日本工業規格A列4番) 様式第十 号(表面)を次のように改める 。 一二頁 様式第十号(第十三条関係) (表 面) ※※第 号 ※経 由 市区町村名 ※市 区 町 村 受付年月日 平成 年 月 日 ※市区町村 平成 年 月 日 提 出 第 号 ※市区町村 再 提 出 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 未 支 払 特 別 児 童 扶 養 手 当 請 求 書 (ふりがな) 氏 名 ① 死 亡 者 証 書 記号・番号 第 号 死亡した日 平成 年 月 日 個人番号 住所 ② 名称 (ふりがな) 氏 名 請 求 障 者 害 で 児 あ る 口座番号 支払希望 金融機関 個人番号 住所 備 考 特別児童扶養手当等の支給に関する法律に基づき、上記のとおり請求します。 平成 年 月 日 請求者氏名 印 知事 殿 市長 ※※ 資格喪失 平成 年 月 日 通 知 第 号 ※※未 支 払 手 当 支 給 通 知 平成 年 月 日 ◎ 裏面の注意をよく読んでから記入してください。※、※※の欄は記入する必要がありません。 かい ◎ 字は楷書ではつきり書いて下さい。記名押印に代えて署名することができます。 (日本工業規格A列4番) 様式第十 一号の二(裏面)注意の1中「 11 10」を「 12 月 9 ら か 日 日 11」に改める。 月 8 月 9 ら か 日 日 月 8 障害 児福祉手当及び特別障害者手 当の支給に関する省令(昭和五 十年厚生省令第三十四号)の一 部 (障害児福祉手当及び特別 障害者手当の支給に関する 省令の一部改正) 第二条 を次のように改正する。 第五条中「八月 十一日から九月十日」を「八月 十二日から九月十一日」に改め る。 第七条中「ときは、」の下に 「個人番号(行政手続における 特定の個人を識別するための番 号の利用等 に関する法律(平成 二十五年法律第二十七号)第二 条第五項に規定する個人番号 をいう。以下同じ。)並 び に」を加える。 第八条中「以内に、」の 下に「個人番号並びに」を 加える。 第九条 中「速やかに」の下に「、個人 番号」を加える。 第十条中「及び」の下に 「個人番号並びに」を加え る。 様式第四号 (表面)を次のように改める。 一四頁 様式第四号(第二条、第十五条関係) (表 障害児福祉手当(福祉手当) 特 別 障 害 者 手 当 ① 提 出 者 ② 被 氏 面) 被 災 状 況 書 名 住 所 個人番号 氏 名 被災当時の 住所又は居 所 個人番号 災 者 提出者との 続柄 職 ③ 災 害 災害の種類 被災年月日 財産の種類 ④ 被 災 住 宅 家 財 田 畑 宅 地 業 被災前の財産の概要とその価格 平成 年 月 日 損 害 の 程 度 と そ の 金 額 状 況 住宅でない 建物 その他の財 産 ⑤保険金又は 損害賠償金の 受給状況 1 2 3 受けた(種類 受けることができる 受けていない ) 金 円 額 上記のとおり、被災状況を申し立てます。 平成 年 月 日 氏名 殿 ※ 審 査 ◎ 裏面の注意をよく読んでから記入してください。 ◎ ◎ 字は楷書ではつきり書いてください。記名押印に代えて署名することができます。 ※の欄は記入しないでください。 かい 印 ( 老 齢 福 祉 年 金 支 給 規 則 及 び ハ ン セ ン 病 問 題 の 解 決 の 促 進 に 関 す る 法 律 施 行 規 則の 一 部 改 正 ) 老齢福祉 年金支給規則(昭和三十四年 厚生省令第十七号)第五条 次に掲げる省令の規 定中「八月十一日から九月 十日」を「八月十二日から 九月十一日」に改める。 一 ハンセン病問題の解決 の促進に関する法律施行規則 (平成二十一年厚生労働省令第 七十五号)第六条 則 この省令の施行の際現に ある第二条の規定による改 正前の障害児福祉手当及び特 別障害者手当の支給に ( 障 害 児 福 祉 手 当 及 び 特 別 障 害 者 手 当 の 支 給 に 関 す る 省 令 の 一 部 改 正 に 伴 う 経 過 措 置) 規則の様式については、当 分の間、これを取り繕って 使用することができる。 こ の省令の施行の際現にある第一 条の規定による改正前の特別児 童扶養手当等の支給に関する法 律施行 (特別児童扶養手当等の支 給に関する法律施行規則の 一部改正に伴う経過措置) この省令は、平成二十八年六 月一日から施行する。 (施行期日) 附 第二項、第十四 条第二項及び第二十二条第三項 二 第三条 1 2 3 一六頁 関する省 令の様式については、当分の間 、これを取り繕って使用する ことができる。 一七頁
© Copyright 2024 ExpyDoc