平成28年度教育標準時間利用者負担額(1号認定) <日進市教育標準時間利用者負担額(保育料)基準額表> 区 階 層 徴収金基準額 (月額) 分 定 義 A 生活保護法による非課税世帯 B 市町村民税非課 ひとり親家庭等 税世帯若しくは の世帯 市町村民税の額 が均等割額のみ の世帯又は養育 その他の世帯 里親等世帯 C ひとり親家庭等 市町村民税課税 の世帯 所得割 77,100円以下 その他の世帯 兄弟等入園による軽減 同一家庭内で小学校3年生以下の複数の 児童がいる場合の利用者負担額 1号認定 0 0 1,000 5,700 0 0 第2子の 徴収金基準額 左記金額 の1/2 第2子以降の徴収金 第3子以降の 基準額0円 徴収金基準額 0円 12,400 D1 77,101円以上 211,200円以下 16,800 D2 211,201円以上 22,000 第2子の 徴収金基準額 左記金額 の1/2 ※利用者負担額は、児童の属する世帯の扶養義務者のうち、両親(もしくは祖父母等の生計主宰 者)の市町村民税所得割額の合計によって決定します。(市町村民税所得割額は、調整控除以外の 税額控除(住宅借入金等特別税額控除・配当控除・外国税額控除・寄附金税額控除等)は適用され ません。) ※市町村民税所得割額が確認できない場合は、最高階層(D2階層)に階層区分を確定するものと します。所得割額が確認できた場合は、算定開始日の属する月に遡って再算定を行います。 ※兄弟等入園による軽減については、小学校3年生以下の児童が複数いる場合、年長の児童から順 に2人目以降の幼稚園等に就園する児童の利用者負担額は、2人目の場合は半額、3人目以降の場 合は無料となります。 <兄弟等入園及びひとり親家庭等の世帯の軽減の拡大> ※B階層、C階層に該当する場合、保護者と生計を一にする児童が複数いる場合は小学校3年生 以下の年齢制限はなしとなります。 ※C階層のひとり親家庭等の世帯に該当し、保護者と生計を一にする児童が複数いる場合(年齢 制限なし))、年長の児童から順に2人目以降の場合は無料となります。 「ひとり親家庭等の世帯」・・・母子父子家庭世帯(祖父母等との同居除く)、身体障害者手 帳・療育手帳・障害者手帳の交付を受けた者を有する世帯、特別児童扶養手当の支給対象児童・ 障害基礎年金の受給者を有する世帯
© Copyright 2025 ExpyDoc