浦添市 CKD(慢性腎臓病)重症化予防モデル事業 公募型プロポーザル実施要領 1 事業の名称 浦添市 CKD(慢性腎臓病)重症化予防モデル事業 2 事業の目的 生活習慣病により腎機能が悪化している者に対し慢性腎臓病(以下「CKD」という。) 重症化予防プログラムを実施し、CKD の重症化を予防することを目的とする。 3 委託事業規模 CKD 重症化予防プログラムの実施 30 人 4 対象者の範囲 浦添市に住民登録されており、次に該当する方を対象とする。 募集案内人数約 230 人 ① 国民健康保険の平成 27 年度特定健康診査受診者のうち、糖尿病性腎症が疑わ れる方 約 50 人 ② 国民健康保険の平成 27 年度特定健康診査受診者のうち、CKD 重症度分類のオ レンジの部分に該当 約 30 人 ③ 国保データベース(KDB)で抽出した糖尿病性腎症又は糖尿病性腎症に類する 診断名がついている方 約 100 人 ④ 全国健康保険協会沖縄支部の平成 27 年度健診受診者のうち、糖尿病性腎症が 疑われる方 約 50 人 ⑤ 加入する健康保険の種類を問わず、30~74 歳の浦添市民で糖尿病性腎症又は 糖尿病性腎症に類する診断がされている方(生活保護受給者を含む) ただし、Ⅰ型糖尿病、精神疾患、がん治療中等の方は除く。 4 契約期間 契約締結日から平成 29 年 3 月 31 日まで 5 受託者の決定方法 公募型プロポーザル方式による随意契約 1 6 契約限度額 5,423,000 円(消費税及び地方消費税込み) 7 契約時の仕様書の確定 提案内容の仕様書への反映等について受託者と市との間で協議を行い、詳細な仕様 書を調製の上、契約を締結する。 8 応募資格 次に掲げるすべての要件を満たす者とする。 ①CKD(糖尿病性腎症を含む)の指導に関し、他自治体との契約実績があること。 ②法人格を有する者とし、CKD、糖尿病性腎症の保健指導の経験を有する専門職(保 健師、看護師、管理栄養士等)を指導者として確保していること。 ③労働者災害補償保険、雇用保険、厚生年金保険及び健康保険に加入していること。 ④地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の 4 の規定に該当していない 者 ⑤破産法(平成 16 年法律第 75 号)に基づき破産手続きの開始の申し立てがなされて いない者及びその開始がされているものでない者 ⑥会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)に基づく再生手続き開始の申し立てをした 者にあっては更生計画の認可がされていない者又は民事更生法(平成 11 年法律第 225 号)に基づく再生手続開始の申し立てをした者にあっては再生計画の認可がな されていない者ではないこと。 ⑦暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第 2 条に規定する暴力団又は暴力 団員と密接な関係を有する者でないこと。 ⑧国税及び地方税の滞納がないこと。 9 募集要項等の交付 交付期間:平成 28 年 6 月 1 日(水)から 6 月 22 日(水)まで 交付場所:浦添市ホームページ 10 質問の受付及び回答 受付期間:平成 28 年 6 月 1 日(水)から 6 月 13 日(月)まで 提出方法:様式2を電子メールにより提出 回 答:回答は平成 28 年6月 15 日(水)までに市ホームページへ掲示するもの とし、提出された提案者のメールアドレス宛にも通知する。 2 11 提出書類 提出期限:平成 28 年6月 22 日(水)午後 5 時まで(必着) 提出方法:持参または郵送 郵送の場合においても期限内必着とする。 提出書類:正本1部、副本9部を提出すること(副本は正本の写し可) 。 ①参加表明書(様式 1 号) ②会社概要(パンフレット可) ③CKD、糖尿病性腎症の指導に関する他自治体との契約実績 ④法人の財務状況に関する書類(直近 1 年分) 貸借対照表、損益計算書等 ⑤納税証明書 国税(法人税、消費税及び地方消費税)に未納がないという証明(国税通 則法施行規則別紙第9号書式その3の3) 、都道府県税・市町村税の完納 を証明できるもの ⑥技術提案書 内容については、次項の技術提案書に記載する事項を参照 専門的知識を持たない者で理解できるようにわかりやすく記載すること。 ⑦見積書(様式3号)及び見積りの明細書 ア 見積額は契約限度額内であること。 イ 見積内容は、提案内容と同一のものとする。 ウ 委託料は業務の履行実績に応じて支払うため、見積総額の支払いを保証 するものではない。 12 技術提案書に記載する事項 項目 1 実施方針 内 容 会社理念 本事業に対する姿勢、他事業者と異なる特徴 ① 案内文書、指導教材の内容及び工夫点 ② プログラムの内容(指導方法、面談・電話回数、回数の 2 CKD 重症化 設定理由、保健指導において重視していること) 予 防 プ ロ グ ラ ③ プログラムの実施スケジュール ム ④ 参加者の募集に関する取組み ⑤ 指導内容の記録様式、主治医への報告様式 ⑥ 事業の評価方法 3 ① 指導者の数、職種、経験年数、雇用形態等 ② 指導者の知識取得、技術向上のための取組み ③ 対象者及び参加者からの問い合わせに対する対応 苦情対応、マニュアル等 3 実施体制 ④ 医療機関との連携 ⑤ 市との連携体制 ⑥ 個人情報保護への取組み(研修体制、マニュアル等) 13 選定委員への説明(プレゼンテーション・ヒアリング) ①実施日時:平成 28 年7月8日(金) ②実施場所:浦添市役所 ②実施時間:40分程度(プレゼンテーション20分間、質疑応答20分間) ③出席者:3名までとする ④準備物:パソコン等を使用する場合は、各自準備し、事前に市へ連絡すること。 (プロジェクター、スクリーンは市で準備する) ⑤審査の順番:提出書類の受け付け順とする。 *日程、場所については決まり次第応募者に通知する 14 受託予定者の決定 ①浦添市 CKD(慢性腎臓病)重症化予防モデル事業業者選定委員会(以下「選定委 員会」という。 )は、評価基準に基づき応募者の提案等について評価し、得点が最 も高い応募者を受託予定者として決定する。 ②選考結果は、応募事業者全員に通知する。 ③受託予定者が契約を締結しない場合は、得点の高いものから順に契約交渉を行う ことができるものとする。 15 応募に関する留意事項 ①応募に関して必要な費用は、応募者の負担とする。 ②提出書類の提出期限以降における差し替え及び再提出、返却はできないものとす る。ただし、市から要請した事項についてはこの限りではない。 ③書類提出後に辞退する場合は、辞退届(様式4)を提出すること。 ④仕様書(案)の業務内容は、企画提案のために設定したものであり、実際の契約 の仕様書と異なる場合がある。 4 16 スケジュール 平成 28 年6月1日(水)~ 募集要項等交付 6月1日(水)~13 日(月)質問受付 6月 15 日(水)までに質問回答 6月 22 日(水) 提案書等の提出期限 7月8日 (金) 応募者による選定委員会への説明 (プレゼンテーション) 、 受託予定者の決定 7月中旬 選考結果の通知 7月下旬 契約締結 8月~ 参加者の募集 9月~平成 29 年2月 プログラムの実施 平成 29 年3月10日 実施報告書の提出 17 担当部署・問い合わせ先 〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-8-1 浦添市保健相談センター 浦添市健康部健康づくり課(担当:福原、崎原) 電話 098-875-2100 FAX 098-875-1579 E-mail [email protected] 5
© Copyright 2025 ExpyDoc