[テキストを入力] 日 時 講演 概要 2016 年 6月11日 土 2 時限(10:45 -12:15) 3号館 3201 教室 国際法(学)からみたEUは国際組織(多数国間条約に基づく 設立、国が構成単位、常設的な機関を設置)である。一般に国際 組織は、一定の目的のためにさまざまな機関を設置し、それらの 機関は一定の任務を遂行する。そのために権限が与えられ、権限の 行使は決議の採択という形をとる。国際組織の目的は、多くの場合、国 家間の協力の促進であるが、EUの場合は統合であるといわれる。そのよ うな目的の違いが機関、任務、権限、決議のありようにどのような影響を 与えているだろうか。 講師:川崎 恭治(成城大学法学部・教授) 専門は、国際法。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位修得。広島修道大学法学部に 1988 年 講師 略歴 から 1998 年 3 月まで在職。一橋大学法学部教授などを経て 2016 年 4 月より現職。主な研究業績と して、 「国家の国際責任法におけるサブ・システム」修道法学 18 巻 2 号(1996 年) 、19 巻 1 号(1996 年)、「国際組織の国際法主体性 : いくつかの懐疑論」一橋論叢 92 巻 5 号(1984 年)、State Responsibility and Terrorist Activities, in Andrea de Guttry ( a cura di), Oltre la reazione: Complessita e limiti nella guerra al terrorirsmo internazionale dopo l'11 settembre, Edizione ETS(2003 年)などがある。 主 催 注意事項 広島修道大学 法学部 この講演会は、 「法律基礎A(EUとEU法入門)」の授業の一環として開催するものですが、 受講者以外の皆さんへも公開します。
© Copyright 2025 ExpyDoc