(お知らせ) [PDFファイル/1.68MB]

(元日を除く)
情 報 ファ イ ル
知って お きた い あ れこれ 満 載 の 掲 示 板
お知らせ
上越市表彰の候補者を
■
推薦してください
月に予定してい
る「平成 年度上越
市表彰」の候補者の
推薦を受け付けてい
ます。
▼表彰の対象…市政の進展、産
業の振興、文化の向上その他市
民の福祉の増進に尽くし、その
功績が著しい個人または団体 ※ボランティア活動など(福祉
施設での奉仕や道路・公園の美
化など)
、身近なところで地道
に活動している人や団体を推薦
してください ▼推薦できる人
…市内に住所がある人(自薦不
可)
、町内会長、各種団体の長
▼推薦方法…推薦書・功績調書
などの関係書類に必要事項を記
入し、7月 日㊎までに秘書課
または各総合事務所、南・北出
張所、市民プラザへ。関係書類
は提出先にあるほか、市ホーム
ページからダウンロードできま
す ▼選考方法…表彰審査会の
審査を経て被表彰者を決定する
ため、推薦いただいた候補者が
全員表彰されるとは限りません
揚水設備を設置・変更する場合は届出を
ようすい
~地盤沈下を防ぐために~
のでご了承ください ▼問合せ
…秘書課(☎025・526・
5111、内線1607)
■
上越地区では地盤沈下が進行
しているため、揚水設備の設置
が規制されています。届出など
が必要な地域に揚水設備を設置・
変更する場合は、着工前に市、
県または施工業者に問い合わせ
万が一に備え、各町内で防災
訓練の実施や土砂災害の危険箇
所・避難経路を確認するととも
に、大雨の際には土砂災害の避
奪ってしまいます。
の ▼申請・問合せ…上越地域
振興局環境センター環境課(☎
難目安となる「土砂災害警戒情
報」に注意してください。県の
てください。
■市への届出が必要な揚水設備
着工の 日前までに届け出て
ください。
▼対象地域…合併前上越市、柿
崎区、大潟区、頸城区、吉川区、
025・524・4237)へ
■設置者の皆さんへのお願い
の断面積が6平方センチメート
ル以上または原動機の定格出力
が1・1キロワットを超えるも
板倉区、清里区、三和区 ▼設
備…県の許可が必要な揚水設備
「土砂災害警戒情報システム」(イ
ンターネットで「新潟 土砂災
害」で検索)で、土砂災害情報
害は、一瞬のうち
に尊い命や財産を
がけ崩れや地す
べりなどの土砂災
農業を営んでいる。親元就農の
場合は、新規参入者と同等の経
営リスクを負っている ④農業
経営を開始して5年後までに農
業で生計が成り立つ計画を立て、
その計画の達成が実現可能であ
ると見込まれる ⑤新規就農者
ネットワーク(一農ネット)に
加入している ▼申し込み・問
合せ…農政課(☎025・526・
5111、内線1287)へ
上越地域振興局妙高砂防事務所
(☎0255・72・4142)へ
▼連絡・問合せ…河川海岸砂防
課(☎025・526・5111、
内線1786)、各総合事務所、
■
人は事前に申し
込んでください。
▼主な要件…次
の全ての要件を
満たしているこ
と ①認定新規
就農者 ②人・農地プランに位
置づけられている、または農地
中間管理機構から農地を借り受
けている ③独立・自営就農時
の年齢が原則 歳未満で、自ら
を知ることができます。また、
山や崖などで異常を見つけたと
きは、連絡をお願いします。
揚水量を抑制するため、節水
型の自動降雪感知器を設置する
ほか、事業所や集合住宅などで
は機械除雪に努めましょう。
■ 県への許可申請が必要な揚水設備
原則として新規設置はできま
せん。
▼対象地域…県条例の指定区域
内 ▼設備…ストレーナーの下
限の位置が地表から メートル
以深のもので、揚水機の吐出口
続きしてください。
▼申請・問合せ…道路課(☎0
25・526・5111、内線
1598)、各総合事務所へ
青年就農給付金
(経営開始型)
の給付を希望する人へ
■
新規就農者を対象に、最長5
年間、年間最大150万円を給
付する制度の説明会を7月8日
㊎に行います。参加を希望する
6月は土砂災害防止月間
以外のもの ▼届出・問合せ…
環境保全課(☎025・526・
5111、内線1552)また
は各総合事務所へ
問合せ…危機管理課(☎025-526-5111、内線1734)
無 料 相 談
上越地域消防事務組合の平成27年度情報公開制度、個人情報保護制
度の運用状況を報告します。詳しくは上越地域消防本部(☎025-5251195)へ。
■情報公開制度
実施機関・請求件数…消防長・公開8件、部分公開17件
■個人情報保護制度
実施機関・請求件数…消防長・開示11件、部分開示5件
※いずれも決定に対する不服申し立ては、ありませんでした。
6月は食育月間
〈スマートフォン〉
〈パソコン〉
〈携帯電話用
QRコード〉
339人
13人
352人
■
6月は「食
育月間」
、毎
月 日は「食
育の日」
です。
食べることの
大切さを意識
して規則正しい食生活を心掛け
るとともに、食べ物を大切にし
ましょう。
上越市でも食品ロスが多く発
生しており、全市民が毎日おに
ぎりを1個ずつ捨てているのと
同じ量が無駄になっています。
市ホームページ内の「上越の食
育」ページを参考に、各家庭や
外食などで食品ロスを発生させ
ないよう努めましょう。
▼問合せ…農村振興課(☎02
傍聴人数
非公開
22件
10件
32件
423件
42件
465件
5・526・5111、内線1
276)
募 集
■会議公開制度
市の政策の企画立案などに重要な役割を担っている審議会などの会議を
公開し、市民の皆さんに傍聴していただくほか、その会議録の写しが閲覧
できる制度です。
公開状況
部分公開
10件
9件
19件
公開
391件
23件
414件
市長
教育委員会
合 計
道路に工作物や乗り入れ口を
設ける場合は申請を
もよおし・講座
市長
開催件数
実施機関
決定等の件数
決定に対する
開示 部分開示 非開示 不存在 訂正等 不服申立ての件数
56件 20件
0件
3件
0件
0件
請求
件数
79件
■
道路に工事用の足場を設置す
る場合や、歩道の縁石を撤去し
乗り入れ口を設けるなどの工事
を行う際には、事前に道路管理
者の許可が必要です。申請後、
許可書が発行されるまで2週間
程度かかりますので、早めに手
「上越市防災気象情報」ホームページでは、
気象状況や河川水位情報、地震情報などをお
知らせしています。梅雨の時期など気象状況
の悪化が心配される場合などに閲覧し、家庭
や地域での防災対策に役立ててください。
閲覧するには、市ホームページのトップペー
ジにある下記バナーをクリックするか、携帯
電話からは下記のQRコードを読み取ってく
ださい。
■個人情報保護制度
市が保有している個人情報を適正に取り扱うためのルールを定め、自己
に関する情報の開示や訂正などを請求する「自己情報をコントロールする
権利」を保障する制度です。
12
2016 6・1 広報
13 2016 6・1 広報
「上越市防災気象情報」で
気象情報の確認を
決定等の件数
決定に対する
請求
件数
公開 部分公開 非公開 時限非公開 不保有 不服申立ての件数
市長
143件 115件 20件
2件
0件
6件
0件
教育委員会
16件 12件
4件
0件
0件
0件
0件
監査委員
1件
0件
1件
0件
0件
0件
0件
固定資産評価審査委員会
1件
0件
1件
0件
0件
0件
0件
ガス水道局
258件 258件
0件
0件
0件
0件
0件
合 計
419件 385件 26件
2件
0件
6件
0件
お 知 ら せ
実施機関
45
実施機関
上越市食育推進キャラクター
もぐもぐジョッピー
20
詳しくは総務管理課(☎025-526-5111、内線1437)へ。
■情報公開制度
市が保有している情報を知りたいときに、市民の誰もが公開の請求をす
ることができる権利を保障する制度です。
28
29
30
平成27年度 情報公開制度、個人情報保護制度
および会議公開制度の運用状況
11
19