第 144 回 びまん性肺疾患研究会 プログラム 日 時 平成28年5月28日(土) 午後1時45分∼ 5 時30分 (幹事会 午後1時∼1時40分) (画像提示 正午∼1時45分まで) (病理標本検鏡 正午∼1時まで) 会 場 薬業年金会館 3階 研究会・4階 幹事会 大阪市中央区谷町6丁目5番4号 TEL 06−6768−4451 地下鉄谷町線谷町6丁目下車南出口 参 加 費 2,000円 画像提示について 研究会当日の画像提示については遠隔読影システムを実施していますので、公衆 回線を利用してインターネット接続できる端末(ノートPC、タブレット端末、スマー トフォン等)を持参いただければ、それぞれの端末で閲覧できます。なお閲覧方法、 URL、ログインIDおよびパスワードは当日出席いただいた先生にお知らせします。 第145回演題募集について(演題募集のハガキは送付しません) 演題〆切り:6月30日事務局必着 ※詳細はP12∼P14を参照してください。 ※当日は、ご参加いただいた確認のため、ご施設名、ご芳名のご記帳をお願い申し上 げます。なお、ご記帳いただいた、ご施設名、ご芳名は医薬品および医学・薬学に 関する情報提供のために利用させて頂くことがございます。何卒ご理解とご協力を 賜りますようお願い申し上げます。 開催予告 第 145 回 平成28年8月27日(土) (会場 薬業年金会館) (会場 薬業年金会館) 第 146 回 平成29年1月28日(土) 第 147 回 平成29年5月27日(土)(会場 未定) 主 催 びまん性肺疾患研究会 第一三共株式会社 世話人代表 長 井 苑 子 事 務 局 国立病院機構 近畿中央胸部疾患センター 薬業年金会館 (大阪市)交通ご案内 ●車でお越しになる場合 地下鉄「谷町6丁目」駅 C階段4番口と直結しています。 「新大阪」駅から……………………… 約50分 「大阪」駅から………………………… 約30分 「天王寺」駅から……………………… 約20分 千里中央 山 田 N 堺筋線 御堂筋線 大阪国際空港 駐車スペースはありません。 大阪モノレール (地下鉄路線図) 神戸方面 (JR新幹線) N 名古屋・東京方面 (京阪電車) 京都・滋賀方面 JR関西空港・和歌山方面 関西国際空港 地下鉄 谷町線 心斎橋 御堂筋線 (JAL・ANA 飛行機) 大阪空港 大阪 モノレール 千里中央 長堀・鶴見 緑地線 徒歩すぐ (新 幹 線) 新 大 阪 御堂筋線 ︵駅 の 真 上︶ (JR関西空港・和歌山) 天王寺(阿倍野橋) 薬業年金会館 地下鉄 谷町線 谷町六丁目 (阪急・阪神・JR) 東 梅 田 大阪薬業厚生年金基金 薬業年金会館 0542−0012 大阪市中央区谷町6丁目5番4号 ●お問い合わせ・ご予約は──── TEL (0 6) 6 7 6 8−4 4 5 1 FAX (0 6) 6 7 6 8−0 5 1 0 13:45~13:55 「ヒト型抗RANKLモノクロナール抗体製剤 『プラリア皮下注』」最新情報のご提供 第一三共株式会社 大阪支店 13:55~14:00 あいさつ(世話人代表:長井苑子) 14:00~14:30 ミニレクチャー 司会 公益財団法人天理よろづ相談所病院 呼吸器内科 田 口 善 夫 『びまん性肺疾患の呼吸管理』 神戸市立医療センター中央市民病院 呼吸器内科 富 井 啓 介 14:30~15:10 1)脳死左片肺移植を施行された間質性肺炎の一例 京都大学医学部附属病院 呼吸管理睡眠制御学 総 合 司 会 国立病院機構姫路医療センター 呼吸器内科 臨床ディスカッサー 大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器・免疫アレルギー内科 画 像 司 会 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床腫瘍学分野 画像ディスカッサー 大阪大学大学院医学系研究科 放射線統合医学講座 谷 澤 公 伸 他 水 守 康 之 滝 本 宜 之 芦 澤 和 人 秦 明 典 15:10~15:50 2)咳嗽・微熱・盗汗で発症、両肺びまん性陰影と縦隔リンパ節腫大を呈し、 比較的急速に進行した間質性肺炎の一例 国立病院機構姫路医療センター 呼吸器内科 総 合 司 会 公益財団法人天理よろづ相談所病院 呼吸器内科 臨床ディスカッサー 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 内科 画 像 司 会 久留米大学医学部 放射線医学講座 画像ディスカッサー 京都大学大学院医学研究科 放射線医学講座 花 岡 健 司 他 橋 本 成 修 木 村 洋 平 藤 本 公 則 渡 部 正 雄 15:50 ~ 16:10 休 憩 16:10~16:50 3)胆嚢癌治療中に認められたびまん性肺疾患の一例 静岡県立静岡がんセンター 画像診断科 総 合 司 会 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 臨床研究センター 臨床ディスカッサー 神戸市立医療センター中央市民病院 呼吸器内科 画 像 司 会 埼玉医科大学国際医療センター 画像診断科 画像ディスカッサー がん研有明病院 画像診断部 遠 藤 正 浩 他 杉 本 親 寿 永 田 一 真 酒 井 文 和 負 門 克 典 16:50~17:30 4)2か月で急速に進行した気管支血管束に強い高吸収域を認めた70歳代女性の一例 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 内科 辻 泰 佑 他 総 合 司 会 京都第一赤十字病院 呼吸器内科 平 岡 範 也 臨床ディスカッサー 神戸市立医療センター西市民病院 呼吸器内科 鎌 田 貴 裕 画 像 司 会 大阪大学大学院医学系研究科 放射線統合医学講座 本 多 修 画像ディスカッサー 滋賀医科大学 放射線医学講座 永 谷 幸 裕 病理コメンテーター 大朏 祐治(松山市民病院) 河端 美則(埼玉県立循環器・呼吸器病センター) 岡 輝明(関東中央病院) 武村 民子(日本赤十字社医療センター) 福田 悠(板橋中央総合病院) 蛇澤 晶(国立病院機構東京病院) 福岡 順也(長崎大学) 山鳥 一郎(福山市医師会診断病理学センター) ─1─
© Copyright 2025 ExpyDoc