パンフレット

消費者の業態・店舗選択と
チェーン評価に関する
調査報告書
公益財団法人流通経済研究所が 2007 年より実施している消費者調査の最新報告
〈2016 年 5 月発売〉
調査報告書の概要
9 業態(リアル店舗 5 業態、インターネット販売 3 業態、生協宅配・共同購入)の利用実態をとらえる
•各業態はどのように利用されているのか?(利用率、利用店舗数、利用頻度)
•利用店舗数が増えた業態/減った業態は? 利用頻度が増えた業態/減った業態は?
•店舗選択時には、何が重視されているのか?(価格、品揃え、他店にない商品がある等)
有力チェーンに対する利用者(ショッパー)の評価をとらえる
•買物満足度が高いチェーン、他人に勧める可能性が高いチェーンはどこか?
•店舗施策に対する評価が高いチェーンはどこか?
•情緒的価値、実用的価値が高いチェーンはどこか?
•評価が業態全体傾向と異なるチェーン、他チェーンと差別化できているチェーンはどこか?
基本クロス表の概要(オプション)
商品カテゴリーごとに、購入されている業態をとらえる
•商品カテゴリーが最も購買されている小売業態はどこか? インターネット購買の実態は?
性・年代別の、買い物に関する意識や行動をとらえる
•性別や年代の違いによる業態利用の特徴は? 店舗選択時に重視することは? ……など
○最新版の主な変更点
チェーン評価指標として、買物価値(情緒的価値・実用的価値)を測る指標を追加しました
ご活用イメージ
メーカー・卸売業の方
取引先チェーンの強み・弱みを把握し、営業提案に活用できます
当該チェーンの満足度や評価を、地域における業態全体傾向や競合チェーンと比較することで、強み・弱みがわかります
自社カテゴリーが購入されている業態を把握し、強化すべきチャネルを検討できます(オプション)
商品カテゴリー別に、インターネット販売や生協宅配・共同購入を含む9業態における購入実態を把握できます
小売業の方
自社のポジションを知り、差別化を図るために強化すべき事項を検討できます
利用者(ショッパー)の評価を、地域における競合チェーンや他業態の有力チェーンと比較することで、自社の強み・弱みが把握できます
調査報告書について
・PDF ファイルにてご提供します(CD-ROM に収録)
・1 ファイルは約 75 ページです(1. 女性/東京圏 の場合、本編 64 ページ、付表 10 ページ)
調査報告書の構成(上記 9 ファイル共通)
*調査概要 *対象者属性
*主要業態の利用状況(業態間比較)
― 過去3ヵ月間の「利用店舗数」
、1年前と比べた「利用店舗数」の増減(業態別)*
― 業態の「利用頻度」
、1年前と比べた「利用頻度」の増減(業態別)(業態別)*
― 店舗選択時の重視点 業態間比較 *
・
「利用店舗数」と「利用頻度」
(上記 *)は、
9 業態(総合スーパー/食品スーパー/コンビニエンスストア/ドラッグストア/ホームセンター
/生協の宅配・共同購入/ネットスーパー/ネット販売サイト(アマゾン、楽天など)/メーカー直販サイト)が対象
・「店舗選択時の重視点 業態間比較」
(上記 *)は4業態(総合スーパー/食品スーパー/コンビニエンスストア/ドラッグストア)が対象
*総合スーパー / 食品スーパー / コンビニエンスストア / ドラッグストアの店舗選択行動と
最頻利用チェーンの評価(業態別)
― 店舗選択時重視点と最頻利用チェーン評価点
― 最頻利用チェーン別人数
― 買物満足度、他人に勧める可能性(チェーン比較)
― 最頻利用チェーン評価点(チェーン比較) ※「評価点」はチェーンの施策(品揃えなど)に対する評価(22~27 項目)
― 最頻利用チェーン買物価値(情緒的価値 6 項目・実用的価値 5 項目)(チェーン比較)
※「買物価値」は店舗での買い物を通じて利用者が得られる価値で、
感情的な価値である「情緒的価値」と、功利的な価値である「実用的価値」に分けられる
*付表:利用状況の業態間比較、業態別利用状況の地域間比較
分析対象チェーン(※括弧内は n が 19 以下のチェーン)
総合スーパー
アピタ , イオン , イズミ , イズミヤ , イトーヨーカドー , コストコ , サンリブ , 西友 , ダイエー , トライアル , ドン・キホーテ , フジグラン , ベイシア , 平和堂 , ミスターマックス
食品スーパー
〈東京圏〉マルエツ , ライフ , オーケーストア , サミットストア , まいばすけっと・アコレ , 東急ストア , イトーヨーカドー食品館 , スーパー三和 , い
なげや , ヤオコー , 業務スーパー , オオゼキ ,(ベルク , カスミ , ヨークマート , コープみらい , そうてつローゼン , マミーマート , Big-A)
〈大阪圏〉
万代 , ライフ , 関西スーパーマーケット , 阪急オアシス , サンディ , 業務スーパー , マックスバリュ ,(コープこうべ , フレスコ , ラ・ムー , マルハチ ,
グルメシティ)
〈中京圏〉バロー , アオキスーパー , ピアゴ , マックスバリュ , カネスエ , ヤマナカ , フィール ,(ザ・ビッグ)
〈北海道〉ラルズマート ,
コープさっぽろ , マックスバリュ , ザ・ビッグ , 東光ストア , アークス , 北雄ラッキー ,(まいばすけっと)
〈仙台市〉ヨークベニマル , みやぎ生協 , ザ・
ビッグ , ヤマザワ ,(ウジエスーパー)
〈北関東〉ヨークベニマル , カスミ , ベルク , とりせん , ヤオコー , フレッセイ ,(FOOD OFF ストッカー)
〈広
島市〉フレスタ , マックスバリュ , ユアーズ , 万惣 , ザ・ビッグ , スパーク ,(コープ , 業務スーパー)
〈福岡市・北九州市〉サニー , ハローデイ , 西
鉄ストア , マックスバリュ , マルキョウ , ルミエール ,(マルショク , ザ・ビッグ , エフコープ)
コンビニエンスストア
サークル K , サンクス , セイコーマート , セブンイレブン , ナチュラルローソン , ファミリーマート , ミニストップ , ローソン , ローソンストア 100
ドラッグストア
〈東京圏〉マツモトキヨシ , サンドラッグ , クリエイト エス・ディー , ウエルシア , ココカラファイン , スギ薬局・ジャパン , ハックドラッグ , ドラッ
グセイムス , どらっぐぱぱす , トモズ , くすりの福太郎 ,(ツルハドラッグ , カワチ薬品 , ウェルパーク)
〈大阪圏〉ダイコクドラッグ , キリン堂 , ス
ギ薬局 , ココカラファイン・ライフォート , マツモトキヨシ , サンドラッグ , ウエルシア ,(ドラッグユタカ , コクミン , コスモス)
〈中京圏〉スギ薬
局 , ドラッグスギヤマ , V・drug, サンドラッグ , B&D ドラッグストア , マツモトキヨシ ,(ココカラファイン , ドラッグユタカ)
〈北海道〉ツルハド
ラッグ , サッポロドラッグストアー , サンドラッグ , アインズ〈仙台市〉ツルハドラッグ , サンドラッグ , カワチ薬品 , マツモトキヨシ , ダルマ薬局
〈北関東〉カワチ薬品 , ウエルシア , マツモトキヨシ , サンドラッグ ,(ツルハドラッグ , スギ薬局・ジャパン , ドラッグセイムス)
〈広島市〉ウォンツ ,
くすりのレデイ , ココカラファイン , ププレひまわり ,(サンドラッグ , マツモトキヨシ , ダイコクドラッグ , コスモス)
〈福岡市・北九州市〉
コスモス ,
イレブン , ココカラファイン , マツモトキヨシ , サンドラッグ , サンキュードラッグ ,(ドラッグモリ , 大賀薬局 , ドラッグ新生堂)
基本クロス表の内容(オプション)
◆ Excel ファイルにてご提供します(CD-ROM に収録)
◆クロス集計の表側 : ①女性・地域別 ②東京圏・男女別 ③性・年代別 ④各業態「最もよく利用したチェーン」別
◆クロス集計の表頭(主なもの)
・調査報告書 掲載の図表に対応する質問
・52 商品カテゴリー別の購入業態(購入経験のある業態、最もよく利用した業態)※「調査報告書」非掲載
対象カテゴリー:野菜・果物、精肉、魚介類、和日配品、洋日配品(3 カテゴリー)、総菜、弁当、パン、調味料(3 カテゴリー)、缶詰、加工食品(3
カテゴリー)、冷凍食品、米、菓子(7 カテゴリー)、水、飲料(7 カテゴリー)、酒類(4 カテゴリー)、健康食品、ドリンク剤、タバコ、日用雑貨(7
カテゴリー)、化粧品(3 カテゴリー)、医薬品
・回答者属性情報 など
調査概要
•対象地域:全国8地域(東京圏、大阪圏、中京圏、札幌市、仙台市、北関東、広島市、福岡市・北九州市)
女性は上記地域すべて、男性は東京圏のみ
※「東京圏」は東京 50km 圏、
「大阪圏」は大阪 50km 圏、「中京圏」は名古屋 30km 圏、「北関東」は栃木
県・群馬県・茨城県・埼玉県のうち、東京 50km 圏に含まれない地域を指す
•対象年齢:男女とも 20 歳以上
•集計サンプル数:4,810 サンプル(詳細は下表参照)
•調査手法:インターネット調査(定量)
•実査期間:2015 年 12 月 14 日~ 12 月 22 日
女性
東京圏
20 代
30 代
40 代
50 代
60 代以上
合計
(小計)
大阪圏
173
170
170
172
170
855
中京圏
104
103
106
105
107
525
108
101
105
104
129
547
札幌市
仙台市
91
80
88
86
113
458
4,204
北関東
91
106
98
81
80
456
広島市
96
86
87
86
101
456
97
93
99
98
63
450
福岡・
北九州
95
92
86
91
93
457
男性
東京圏
単位:人
合計
120
120
122
122
122
606
606
975
951
961
945
978
4,810
調査報告書からのトピックス
•評価点や買物価値が、他チェーンや業態平均と異なる傾向を示すチェーンが存在する
東京圏(女性)の GMS ――ドン・キホーテの「情緒的価値」が高い
福岡市・北九州市(女性)の SM ――ハローデイの「新しい発見がある」が高い など •インターネット販売3業態はいずれも、利用サイト数・利用頻度が「増えた」割合が、リアル店舗業態
よりも高い
•仙台市(女性)は、他地域の女性と比べて、ドラッグストアの利用頻度が高く、利用店舗数も多い
•東京圏の男性は、ネットスーパーの利用頻度が女性と比較して高い
活用方法のイメージ
特定のチェーンの利用者像(ショッパー像)をつかみたいときに、施策の評価や買物価値の特徴から仮説を立
てることができます。以下は、メーカー・卸売業が調査報告書や基本クロス表を活用して、取引先チェーンの
利用者による評価を確認し、利用者像の仮説を立てる例を示したものです
調査報告書・基本クロス表から
【チェーン A の評価①】
「安さ」に対する評価が低い
【チェーン A の評価②】
【利用者像】
利用者の多くは「安さ」よりも、
「選ぶ楽しさ」
といった情緒的な価値を評価して利用している、
と考えられます。
「商品を選ぶ楽しさがある」に対する評価が高い
【チェーン A の評価③】
「品揃えの幅が広い」
「他店にないような商品が
ある」に対する評価が高い
【提案の方向】
売れ筋だけではなく、特徴的な商品を含めた品揃
えとし、「商品を選ぶ楽しさがある」売場づくり
をすることで、顧客の満足度を高めるような提案
につなげることが可能です。
ご購入方法
弊所 Web サイトからお申込みください。
http://www.dei.or.jp/information/pub_gyoutai2016.html
FAX でもお申込みいただけます。下記のお申込書に必要事項をご記入の上、ご送付ください。
追って、請求書のご送付、必要なご連絡等を差し上げます。
「消費者の業態・店舗選択とチェーン評価に関する調査報告書」
購入お申込書
お申込み日
年 月 日
<ご購入内容>
FAX:03-5276-5457
公益財団法人 流通経済研究所
店頭研究開発室 行
調査報告書(PDF):女性/全国 8 エリア,男性/東京圏
↓「基本クロス集計」も購入される場合は枠内に「○」を記入してください。
本体価格 ¥ 198,000-(税別)
※基本クロス表の販売は
調査報告書ご購入の方限定のオプションです。
基本クロス集計のみの販売はしておりません。
《オプション》基本クロス表(Excel)
本体価格 ¥ 50,000-(税別)
貴社名
ご所属・お役職
フリガナ
お名前
会社住所 〒
TEL ( )
E-mail
※請求書送付先が上記の方と異なる場合のみ、以下の欄にご記入ください。
ご所属 お名前
請求書送付先
ご記入いただいた個人を特定できる情報については、以下の通り利用させていただきます。
1)お申し込みいただいたセミナー・報告書等の事務処理に必要なご連絡、ご請求
2)(公財)流通経済研究所からの各種情報の案内
※なお、2に関してご登録内容の変更や配信停止をご希望の場合は、お電話(03-5213-4531)
、または専用ペー
ジ(http://www.dei.or.jp/dm/)からお願いいたします。
(配信停止の手続きにお時間がかかる場合がございます。行き違いでメールが届きました場合は、ご容赦をお願いいたします)
【お問い合わせ】公益財団法人 流通経済研究所 担当者:東(あづま)
、渡邊
〒 102-0074 東京都千代田区九段南 4-8-21 山脇ビル 10F TEL: 03-5213-4532 FAX: 03-5276-5457