久々の学びウォーク(小金宿から関さんの森)でした!!

【小金宿から関さんの森学びウォーク】
(2015 年 11 月 11 日)実施報告 v2
久々の学びウォーク(小金宿から関さんの森)でした!!
11 月 11 日(水)、今年度最初の学びウォーク
を実施しました。実は、9 月 18 日に「21 世紀
の森と広場&博物館」学びウォークを予定し
ていましたが、台風 18 号の影響で急遽中止と
した経緯がありました。従いまして、新体制
となって初めてのウォークでしたが、新しい
ガイドさんの説明を熱心に聞いて貰いました。
北小金駅前広場で出発前の説明
(参加会員は 17 名でした)
(今回のコース案内)
北小金駅~小金宿説明板~妙典寺~一月寺
~玉屋~東漸寺(講話:小金宿と東漸寺)
~北小金駅近く・中華料理店(昼食)~八
坂神社~関さんの森~福昌寺~幸谷観音~
新松戸駅(全行程約 5.5 キロ)
マツモトキヨシ 1 号店前で説明
は気宇物ォークの説明
北小金駅前の「小金三跡の光」碑の説明を
聞いて、旧水戸街道の本土寺道標の前で、
マツモトキヨシ 1 号店に行きました。
その後、妙典寺から一月寺を経て小金宿で
江戸時代の旅籠の原形・玉屋で説明を聞く。
江戸時代後期の旅籠の原形を残す玉屋前
東漸寺では、本堂に上がりご住職さんの江
戸時代から続く関東十八檀林(仏教僧徒の
学問の道場)等の歴史と、現在でも残って
いる彫刻、工芸品、古文書等々のお話を拝
聴しました。
本堂内でご住職さんの説明を聴く
万作踊り保存会・石井会長のお
話
は気宇物ォークの説明
1
昼食は、北小金駅近くの中華料理店
「按里」でデザート付きのランチコ
ースを満喫しました。
参加者全員で中華ランチを満喫
昼食後は、北小金駅近くの八坂神社へ、
この神社は、江戸時代に京都八坂神社から
歓請されたもので、当時から小金地区の氏
神様でした。
八坂神社境内で説明を聞く
は気宇物ォークの説明
関さんの森では、ご主人の関美智子さんが出
迎えてくれ、この森の自然環境が当時のまま
に残されて、木々や鳥や昆虫類が自然に生息
している話をして呉れました。続いて、ガイ
ドの武笠紀子さんがツアーで森の中を案内
してくれました。
関さんの森でご主人から直接説明を聞く
最後に、戦国時代末期に創建された慈眼山福
は気宇物ォークの説明
昌寺を訪れました。この寺の本尊は十一面観音で「幸谷観音」とか「黒観音」と言われて
います。この観音堂には、小金牧の野馬取りを描いた絵馬(松戸市有形文化財)が飾られ
ています。その後、新松戸駅まで歩き、一日の学びウォークも無事に終わりました。
観音堂に飾られた野馬取りの絵馬
東漸寺境内での集合写真
は気宇物ォークの説明
獅子の一人舞
2 は気宇物ォークの説明