(497.8KB)コハク勾玉作り教室のチラシはコチラ

今から 4,000 年以上前、縄文時代から作られている
勾玉(まがたま)。
長い歴史の中でその形は受け継がれ、さまざまな素
材で作られるようになりました。琥珀製勾玉は、古墳
時代に多くみられます。
琥珀は天然樹脂が化石化したもので、宝飾品など
によく使われます。この教室では、いつもの滑石では
なく、再生琥珀を使った勾玉作りを行います。
「再生琥珀」とは…
琥珀の小片を粉砕し、溶かして圧力を加えて
固めたもので、成分は天然琥珀と同質です。
日
時:平成28年7月2日(土)10:00~12:00
場
所:東京都立埋蔵文化財調査センター
実習室
京王相模原線・小田急多摩線「多摩センター駅」下車徒歩5分
多摩モノレール「多摩センター駅」下車徒歩7分
対
象:一般(中学生以上)20名
※応募者多数の場合は抽選になりますので、ご了承ください。
申込み方法:往復はがきの往信面(裏)に教室名・参加者氏名(ふりがな)・
年齢・郵便番号・住所・電話番号を、返信面(表)に郵便番号・
住所・氏名をご記入のうえ、下記までご郵送ください。
※お預かりした個人情報は、本事業実施のためのご案内のみに利用します。
利用目的にご同意のうえ。お申込みください。
申 込 み 先:〒206-0033
多摩市落合1-14-2
東京都埋蔵文化財センター広報企画係「コハク勾玉作り教室①」宛
締 め 切 り:平成28年6月20日(月)必着
費
用:無料
■お問い合わせ先■
東京都埋蔵文化財センター
電話
広報企画係
042-373-5296(平日のみ)
■ホームページ■
http://www.tef.or.jp/maibun/