東京都消費生活総合センター 消費生活講座 子供や孫に伝える 参加費 無料 託児あり ~おこづかいから始める生き方教育~ 第1部 講座と落語を通じて、暮らしに身近な 落語 13時30分~14時 金融や消費生活に関する知識を学びます! もう、だまされない! サギ師の心が筒ぬけ! 落語家 子供や孫に伝えるお金の話 桂 竹千 代 氏 開催日時 ~おこづかいから始める生き方教育~ 7月13日(水) 平成28年 13時30分~15時45分(13時開場) 会 場 (渋谷区神宮前5-53-67「表参道」 駅徒歩7分) 250名(都内在住・在勤・在学の方) 申込方法 2 ハガキ(裏面の必要事項を記入してください) 3 電子申請 託児(1歳以上就学前の幼児)を希望する場合は、 ファクスまたはハガキに幼児の名前と年齢を記入してください。 6月28日(火) 【消印・受信有効】 生活経済ジャーナリスト/ 「子供のお金教育を考える会」代表 あんびる えつこ氏 ール プロフィ 記事を担当しながら、 ファイナンシャルプランナーの資格を取得。 出産 を機 に退社後は、家庭経済の記事を新聞や雑誌に執筆。 講演活動も精力的に行う。 一男一女の母。著書多数、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ等で活躍。 文部科学省消費者教育アドバイザー、神奈川県消費生活審議会委員 等 「子供のお金教育を考える会」 http://www.kids-money.jp/ お申込み・問合せ先 1 裏面の参加申込書をファクスで送付 締切日 幼い頃からモノやお金に囲まれて 育つお子さんやお孫さんのために、 生きていくうえで必要な「お金教育」 について、分かりやすくお話しいた だきます。 1967年、神奈川県横須賀市生まれ。新聞社で生活経済 東京ウィメンズプラザホール 募集人数 講演 14時15分~ 15時30分 第2部 サギ師が人をだます時、相手につけ込むた めに利用する4つの心を知ることで、サギ師 にだまされずに自分を守る方法について、 落語を通じて学びます。 携帯電話からも お申込みできます。 東京都消費生活総合センター 活動推進課 〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ16階 電話:03-3235-1157(直通) FAX:03-3268-1505 電子申請紹介ページ: 『東京くらしWEB』 http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/manabitai/koza/center/koza160713.html 主催:東京都・東京都金融広報委員会共催 (後援:金融広報中央委員会) 下記の必要事項をご記入の上、FAXにて送信してください 東京都消費生活総合センター活動推進課 行 ファクス送信先 FAX. 03-3268-1 505 ・受講の決定及び抽選結果については、 7月6日 (水) までに申込者全員に通知します。 お申込みの前に ・応募者多数の場合には、 抽選により受講者を決定します。 ご一読ください。 ・定員に満たない場合は、 締切日以降も受け付けますので、 表面の問合わせ先へ直接お問合わせください。 消費生活講座「子供や孫に伝えるお金の話」参加申込書 ふりがな (※) 年代 ご氏名 ご住所 〒 電話番号 ※託児希望者のみ記入 代 FAX番号 ふりがな 年齢 幼児のお名前 歳 ふりがな (※) 年代 ご氏名 ご住所 〒 電話番号 ※託児希望者のみ記入 代 FAX番号 ふりがな 年齢 幼児のお名前 歳 ふりがな (※) 年代 ご氏名 ご住所 〒 電話番号 ※託児希望者のみ記入 FAX番号 ふりがな 年齢 幼児のお名前 アンケートに ご協力ください 代 歳 このイベントを何でお知りになりましたか? 広報東京都 東京くらしねっと 東京くらしWEB ちらし (入手先: ) (例:図書館) ※消費生活講座の講演内容に反映させるため、よろしければ年代をお教えください。お送りいただいた個人情報は、この講座以外の目的には使用いたしません。 下車 駅 (B2出口)徒歩7分 「表参道」 JR線・京王井の頭線・東急田園都市線・ 駅 徒歩1 「渋 谷」 東急東横線・東京メトロ副都心線 2分 東京メトロ銀座線・半蔵門線・ 千代田線 下車 渋谷駅 宮益坂 こどもの城 青山通り バス停 東京メトロ半蔵門線 至原宿 東京ウィメンズ プラザ オーバルビル B2出口 案内板 バス停 青山学院大学 骨董通り 「 渋 谷 駅 前 」バス停から乗車 約 4 分 「青山学院前」バス停下車 徒歩 2 分 都バス (渋88系統) 国連大学 東京メトロ千代田線 会場のご案内 東京ウィメンズプラザ 渋谷区神宮前5-53-67 表参道駅
© Copyright 2024 ExpyDoc