ロープ結索

ロープ結索
【物を縛る結索】
巻き結び
ロープの端末や途中で物を結ぶ時などに適している。
【ロープに節を作る結索】
ひと結び・とめ結び
・ ロ ー プ に 通 し て いる 物 が 脱落 し ない よ うに し たり 、断 裂 した ロ ープ の 端か ら より が 戻る の を一 時
的に防ぐ時に用いる。
・ロープに節を作る必要がある時などにも役立つ。
節結び
・1本のロープに数個またはそれ以上のひと結びを連続して作る。
・登はんや降下の手がかりとする場合などに使用する。
【ロープ同士を結ぶ】
本結び
・同じ太さのロープを結び合わす。
・太さまたは材質の違うものを結び合わす時は、ずれが生じ解ける恐れがある。
ひとえつなぎ・ふたえつなぎ
・太さの違うロープや湿ったロープを結び合わす時に適している。
【物にロープを結ぶ】
プルージック結び
・ 太 い ロ ー プ や 物 体に 細 い ロー プ を結 び つけ る 方法 で 、こ の結 び 目は 細 いロ ー プを ゆ るめ る 時は 自
由に移動し、細いロープを張れば、結び目がしまって移動しなくなる。
ふた回りふた結び
・ロープを他の物体に結びつける時に使う。
・簡単に解けることがないので安全で確実である。
錨結び
・錨にロープを結び、これを海中等に設定する時の安全確実な結び方。
【ロープに輪を作る】
もやい結び
ロープの太さにかかわらず結びやすく、また解きやすいという特徴がある。
二重もやい結び
・ロープの中間に輪を2つ作りたい時に用いる。
・安全確実な方法で人や樹木などに結着する場合に適している。
三重もやい結び
・ロープの中間に輪を3つ作りたい時に用いる。
ヒューラー結び
・ロープの中間に輪を作る。
8の字結び
・樹木や、フックなどに引掛け、さらにロープを締める場合などに用る。
ちょう結び
・ロープの中間に輪を作り、チルホールで展張する時に用いる。
-1-