平成28年度 防災防犯・安全対策の取り組み

平成28年度
防災防犯・安全対策の取り組み
軽井沢西部小学校
主な取り組み
期日
内容
安全集会・支部別集
団下校
4月13日(水) ・区長、支部長、校外指導部、見守り隊に参
加していただき、危険箇所や安心の家の確
認等を行う。
防犯教室
4月26日(火) ・警察の方から小学生が巻き込まれやすい場
面を想定した対応の仕方を学ぶ。
第1回避難訓練
5月
熊学習
5月12日(木) ・熊を目撃、遭遇したときの対処法や、熊の
5月13日(金)
生態等について学ぶ。
引き渡し訓練
5月20日(金) ・避難場所へ避難した後、保護者に引き渡し
を行う場合を想定した訓練を行う。
緊急地震速報講習会
5月20日(金) ・緊急地震速報が鳴った時の対応の仕方を学
ぶ。
交通安全教室(低)
自転車安全教室
(中・高学年)
6月 1日(水) ・県交通安全支援センター、警察署、安全協
5月31日(火)
会等の方々に、正しい歩行や自転車の乗り
方について指導していただく。
薬物乱用防止教室
7月12日(火) ・6学年対象。本年度より新設。
浅間山学習
9月
1日(木) ・浅間山噴火時の避難の仕方、噴火の歴史や
被害状況などについて学習する。
第2回避難訓練
9月
1日(木) ・防災の日に合わせて、噴火や地震からの身
の守り方を学ばせる避難訓練を行う。
2日(月) ・緊急放送の仕方、教室からの避難経路を確
認する。
第3回避難訓練
11月16日
・休み時間中に火災が起きたという想定で避
(水)
難訓練を行う。児童には日時を事前に知ら
せないで行う。
その他
(定期的取組み等)
(1)安全点検カードによる校内・校庭遊具等の点検(毎月初め)
(2)登校班別集団登校による交通安全指導(毎月初め)
(3)防犯ブザー、熊よけの鈴の携帯の有無および点検
(各訓練時等に行う)
(4)PTA校外指導部による朝の交通街頭指導
(毎月5・15・25日および春・秋の交通安全運動期間中)
(5)PTA校外指導部による防犯パトロール
(毎月8・18・28日)
(6)子ども見守り隊による登下校の巡視(通年)
(7)心肺蘇生法・AED講習会の実施 (PTA:7月、職員:6月)
(8)職員による街頭指導(年2回)
(9)一年生下校指導(4月初め)