記事を読む - I女性会議

原発事故避難者への住宅支援の継続を
自治体に働きかけよう!
ある福島市のお母さんは
2014年くらいから地元のお
て も、 初 め は 県 外 産 だ っ た が、
言 っ た。 学 校 給 食 の お 米 に し
来避難者に寄り添うべき自治体
関になっている。国や東電、本
てほしかったが、国の下請け機
福島県には被害者の立場でい
■自治体、地域から声を
米 を 使 う よ う に な っ た。 結 局、
からも、避難者は何度も見捨て
ら
年の5月
日、﹁ 復 帰
沖縄が日本に返還されてか
5・
平和行進実
年平和とくらしを守る県民大
会︵主催
日か
行委員会、沖縄平和運動セン
ター︶が開催された。
大会に先がけ5月
44
会 議 は 辺 野 古 を 訪 ね た。﹁ 和
女性
らも参加。カン・ムンシンさ
解 ﹂ に よ っ て 工 事 が 中 断 し、
日、
ん︵韓国チェジュ島カンジョ
大浦湾に浮かんでいたオレン
集会翌日の
ン 村 婦 人 会 会 長 ︶ は﹁ チ ェ
ジ色のフロートは取り払われ
対してきた。豊かな自然があ
基地建設計画が持ち上がり反
ンクリートブロック︶は残さ
ロートを固定させる巨大なコ
ていたが、トンブロック︵フ
新都心公園︵那覇市︶はかつ
り、 沖 縄 と 状 況 が 似 て い る。
自然を残すため、沖縄と連帯
いない。子どもたちに平和と
ジュにはまだ行動する議員が
運動センター︶が、県民集会
いた山城博治さん︵沖縄平和
にも参加した。病気療養して
シュワブゲート前の座り込み
でも辺野古でも元気に迎えて
が始まる。参議院選挙には伊
沖縄では、まもなく県議選
下、一緒に集会に参加した。
女性会議の旗の
唱で集会を盛り上げ、狩俣信
仲村みお県議はガンバロー三
そ、沖縄の人々は長く厳しい
に、 歌 い 踊 る 運 動 だ か ら こ
せた運動ではなく、しなやか
込みだった。眉間にしわを寄
あり、踊りありの楽しい座り
ニークなパフォーマンス。歌
ゲート前のデモ、参加者のユ
く れ た こ と は う れ し い 限 り。
波洋一さんを選挙区の野党統
たたかいを続けてこられたの
子県議は
一 候 補 と し て 予 定 し て い る。
だろう。
させるためのたたかいの延長
とを、沖縄はいつも教えてく
かい続けなければ守れないこ
り、辺野古新基地建設を撤回
線にある。この政治を沖縄か
︵池田 万佐代︶
れる。
れる集会だった。
ら変えようという熱が感じら
民主主義とは、不断にたた
全 て は、 平 和 と く ら し を 守
女性会議の会員である
していく﹂と話した。
私 た ち は 米 軍 キ ャ ン プ・
て激戦地だった場所。戦後は
1987年に返還されて緑の
公園に生まれ変わった。そこ
で平和を求める県民集会が開
かれるのは実に象徴的だ。
司会の大城悟さん︵平和運
動センター事務局長︶は﹁新
都心の経済は大きく発展して
いる。基地が沖縄の経済発展
の阻害要因であることを証明
し て い る ﹂。 さ ら に、 藤 本 泰
成さん︵フォーラム平和・人
権・環境︶のあいさつや、城
間 幹 子 さ ん︵ 那 覇 市 長 ︶ の
メッセージの中でも、子ども
の貧困率の高さや沖縄経済の
厳しさは米軍基地が存在する
か ら で、﹁ 沖 縄 は 基 地 経 済 に
依存している﹂という本土の
一部の認識は大きな誤りだと
指摘されていた。
んなで行動しているが、チェ
れたままだという。
ジュ島も、
年前突然、海軍
今回の平和行進には韓国か
辺野古、キャンプ・シュワブ前で
沖縄は知事や議員と一緒にみ
人が参加した。会場の
島・神奈川・千葉・中央本部
て、 福 岡・ 宮 崎・ 佐 賀・ 広
自 に﹁ 沖 縄 連 帯 行 動 ﹂ と し
沖縄県議選の応援のため独
へ の 参 加、 辺 野 古 座 り 込 み、
女 性 会 議 は、 県 民 集 会
を迎えて集会は始まった。
歩き通した平和行進の参加者
は延べ4500人。3日間を
通した﹁平和行進﹂の参加者
沖縄の歴史に触れながら歩き
ら3コースに分かれて基地や
13
﹁
〝 復 興 〟 と、 子 ど も を 守 る こ
子どもに被ばくを強いて、復興
られている。全国の受け入れ自
15
15
とを別にして欲しかった﹂と
の象徴に使ってしまったのだ。
﹁住み続けられる方法を考える﹂
治体では避難者を見捨てないで
﹁復興の加速﹂
⋮極めつけが﹁オ
と回答、他県でも支援の動きが
欲 し い。 今 年 4 月、 埼 玉 県 は
リンピック﹂
。希望の言葉で被
ある。かかる費用は、受け入れ
原発事故では多くの言葉が歪
害を隠そうとする欺瞞が広がっ
自治体から国や東電に請求して
44
長 く 米 軍 の 住 宅 地 だ っ た が、
から
16
められた。
﹁絆﹂
﹁復興﹂
﹁風評﹂
た。どうしても原発事故災害を
ほしいと思う。
問 い 合 わ せ て ほ し い。﹁ 避 難 者
ぜひ、皆さんが住む自治体に
終わりにするために、国は﹁オ
国際環境 NGO FoE Japan
☎ 03-6909-5983 / Fax03-6909-5986
意見書運動担当 瀬戸
☎ 090-1437-3502 / [email protected]
10
リンピック﹂が必要だったのだ
http://www.foejapan.org/energy/fukushima/160510.html
19
ろう。
と。住民に気にしている人がい
の住宅支援が打ち切られるそう
業都市︵イノベーション・コー
るというメッセージが伝わるこ
本当に怖いのは2020年以
スト︶構想で、ロボット︵機械
とが大切。それが世論作りにつ
だが、うちの自治体に避難して
装置︶など科学技術の最高峰を
ながる。住宅支援打ち切りに反
い る 人 た ち は ど う な る の か?﹂
浜通りに結集し﹁子どもに夢を
対して何十万も署名を集めた
降。どれだけ見捨てられるのだ
与える﹂という。子どもの健康
が、変わらないままだ。できる
平和を求めるたたかいを全国へ
山城 博治 さん
ろうと思う。福島・国際研究産
を放置し、原発事故の本質から
760円 +
税/岩波書店
☎03
︵5210︶4000
︱消されゆく原発事故被害者
ルポ 母子避難
ことは何でもしていきたい。
●原発事故被害者の救済を求める全国運動
目を背けている。
原発事故の避難者への住宅支援の継続を求め、自治
体に独自支援を求める運動が各地で行われています。
既に避難者向け住宅支援の継続を求める意見書を採
択した自治体もあります。ぜひ、お住まいの自治体や
お知り合いの議員に働きかけてください。
2
2016 年5月25 日
第 1142 号(第三種郵便物認可)
女性会議 沖縄連帯行動