安管事故16.4月末確定 - 一般社団法人 山形県安全運転管理者協会

平成28年5月 山形県警察本部
安全運転管理者選任事業所の交通事故発生状況 (平成28年4月末現在)
1 山形県の交通事故 28 年
27 年
増 減
増減率
件数
1,942
2,149
-207
-9.6
死者
9
8
1
12.5
2 安全運転管理者選任事業所の交通事故
傷者
2,402
2,628
-226
-8.6
28 年
27 年
増 減
増減率
全事故に占める構成率
○死者数は増加。発生件数及び負傷者数は減少。
件数
死者
431
0
487
1
-56
-1
-11.5 -100.0
22.2
0.0
傷者
542
584
-42
-7.2
22.6
3 安全運転管理者選任事業所の交通事故の主な特徴 (4月末現在)
(1) 事業所の所在地別発生状況(任意加入事業所を除く)
件
数
死
者
28 年 27 年 増減率 28 年 27 年 増減率
総
計
431
487 -11.5
0
1 -100.0
計
214
244 -12.3
0
1 -100.0
山 形
145
170 -14.7
1 -100.0
村
上 山
18
17
5.9
山
天 童
19
32 -40.6
寒河江
32
25
28.0
計
59
61
-3.3
0
0
最 村 山
39
35
11.4
北 尾花沢
5
6 -16.7
新 庄
15
20 -25.0
計
80
101 -20.8
0
0
庄 庄 内
3
5 -40.0
内 酒 田
31
48 -35.4
鶴 岡
46
48
-4.2
計
78
81
-3.7
0
0
長 井
16
11
45.5
置
小 国
1
3 -66.7
賜
南 陽
15
13
15.4
米 沢
46
54 -14.8
(2) 主な事故原因別発生状況
件数
総
計
431
信 号 無 視
11
通 行 区 分
13
最 高 速 度
追
越
し
1
右・左折不適
18
優先通行 妨害
15
歩行者妨害
13
一時不停止
38
交差点安全進行
27
酒
酔
い
過
労
等
運転操作
38
前方不注意
114
安全
動静不注視
運転
67
義務
安全不確認
37
違反
安全速度
18
そ の 他
6
その他違反
15
(内数)飲酒運転
2
(内数)無免許 死者
0
○安全運転義務違反による事故で65.0%
(3) 主な通行目的別発生状況
通行目的
件数
死者
総
計
431
0
業 務 中
88
出
勤
102
退
社
77
観光・娯楽
10
ド ラ イ ブ
5
○出勤、退社、業務中で61.9%
うち交差点
件数
死者
198
0
37
59
33
2
3
通行目的
飲
買
訪
送
通
そ の
件数
食
物
問
迎
院
他
6
59
18
21
6
39
死者
うち交差点
件数
死者
1
25
7
13
2
16
★ここに注意!(過去の6月中の事故から)
①通学時の自転車事故が増加。特に交差点等での「出会い頭」の事故が多発。
・自転車を見かけたら、その動静に十分注意しましょう。
・交差点を通行する際、駐車場や自宅敷地内から道路に進出する際には、左右の安全確認を確実に行いましょう。
★【参考】:過去5年間【H23~H27】の安管ドライバー事故(死亡・重傷事故)の特徴
①業務中・通勤中の事故が半数以上を占める(全体の56%)
②前方不注意事故が約半数を占める(全体の48%)
③歩行者の発見遅れによる事故が多い(全体の25%、うち85%が横断中)
④30歳未満、50歳代の事故が多い(30歳未満:25%、50歳代:24%)
⑤朝(7,8時台)、夕(17,18時台)の事故が多い
【 安全運転管理者・事業所等へ特に指導していただきたい事項 】
①時間に余裕を持って行動させること
②前方不注意は意識しないまま起きることを自覚させること
③死亡事故発生時の責任と家族への負担の重さを認識させること
④声かけを励行し、安全運転管理に厳しいと思わせる社風を作ること