セアカゴケグモ報道発表資料(246KByte) - www3.pref.shimane.jp_

資料提供
平成 28 年 5 月 20 日
担当課・担当者・電話
自然環境課
奥村 0852-22-5347
廃棄物対策課 小玉 0852-22-6790
港湾空港課
早水 0852-22-6572
特定外来生物「セアカゴケグモ」に注意してください
昨日、浜田市熱田町において、外来生物法の規定に基づき「特定外来生物」に指定されている「セ
アカゴケグモ」が1匹発見されました。
県内では昨年より発見例(浜田市内94匹、出雲市内2匹)があり、今年度に入ってから県が確
認した例としては初となります。
1 発見日時 平成28年5月19日(木) 22時30分頃
2 発見場所 浜田市熱田町 浜田ポートセンター敷地
3 発見の状況
○ メス個体を1匹、建物外壁下部で発見。
○ 発見後ただちに駆除。
○ このクモによるけが人はいません。
4 セアカゴケグモを見つけた場合の注意事項
○ けっして素手では触らず、軍手を着用すること。
○ 駆除するには、家庭用殺虫剤を噴霧する、または靴で踏み潰すこと。
○ 発見した場合は、最寄りの市役所にご連絡ください。
5 今後の対応について
○ 県のホームページに関連情報を掲載するなど注意喚起を徹底するとともに、新たな情報があ
れば報道機関に提供します。
○ 浜田港については、本日から島根県浜田港湾振興センターにより点検を実施する予定です。
6 今回発見された個体
(背面)
(腹面)
【参考】
1 セアカゴケグモについて
○ オスとメスとでは姿が異なっており、人体に有害な毒を持つのはメスのみです。
○ メス(成体)は体長1cm 前後で、全体的に黒く、つやがあります。
○ メスの腹部の背面には、直線状あるいはひし形を二つ並べたような赤い模様があります。
○ 腹部の背面には、砂時計のような赤い模様があります。
○ 攻撃性は高くありませんが、強い毒を持っています。
○ 咬まれてしまった場合は、痛みや腫れを引き起こし、場合によっては重症化し、吐き気や腹
痛などの全身症状をきたすことがあります。
○ 陽のよくあたる場所の、地面近くの隙間やくぼみに巣を張ります。プランターやエアコンの
室外機など人工物の物陰、駐車場の周辺など、身近なところに営巣していることが多くありま
す。
2 セアカゴケグモを見つけた場合
○ セアカゴケグモを見つけた場合は、素手では触らないようにしてください。
○ 駆除する場合は、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系殺虫剤)を噴霧するか、靴で踏み潰してく
ださい。
○ クモに触れる場合は、死んだクモであっても軍手を着用し、火箸などを用いること。
○ 周辺で卵のうが発見された場合、卵のうに対しては殺虫剤の効果が十分ではないので、棒な
どでクモの巣ごとからめとり、ビニール袋にいれて完全に踏み潰してください。
○ 発見した場合は、最寄りの市役所にご連絡ください。
3 セアカゴケグモに咬まれた場合の症状と応急処置について
【症状】
○ ほとんどの場合、咬まれた瞬間に針で刺されたような痛みを感じます。
○ その後30分から40分して、鈍い痛み、熱感、赤み、腫れ、発疹、発汗(傷口の周辺)が現
れることがあります。
○ 重症化することはまれですが、
咬まれてから1時間程度で全身の症状として、
激しい筋肉痛、
けいれん、吐き気などが現れることがあります。
【応急処置方法】
○ 咬まれた部位の余分な毒を温水や石けん水で洗い落とします。
○ 出血がある場合は、
ガーゼ等で軽く押さえてください。
包帯や止血帯で強く圧迫することは、
逆に痛みを増強させることになるため避けて下さい。
○ 痛みがきつい場合は、刺された部分を冷やすと痛みが緩和します。
○ すみやかに医療機関に受診して下さい。できれば、咬まれたクモの種類がわかるように、殺
したクモを病院へ持参してください。