こちら - 広島市植物公園

広島市植物公園
見どころ案内
シャクナゲ
(ツツジ科)
3mを超える大
株が紅色や淡い桃
色、白色など花盛
りです。
バラ
(バラ科)
野生種の他、
四季咲大輪バ
ラ・中輪房咲き
も見頃を迎えて
います。
ハーブ展
ハーブとして利用さ
れている植物とその利
用法を紹介します。
~5 月 26 日(木)迄
大 温室 改修のた め
休館中
リ ニ ュー ア ル オ ープ
ンは平成29年秋ごろで
す。(予定)
バイカウツギ
(アジサイ科)
枝先に固まって花を咲かせる
清楚なイメージをウメに見立て
ハナショウブ (アヤメ科)
2016 年 5 月 14 日
江戸系の‛清雅’が咲き始
めています。
通巻第 281 号
サラサドウダン
(ツツジ科)
枝先に先端が淡紅色で基部が黄白
色で紅色の筋の入った釣鐘状の花が
下垂してつきます。そのため、フウリン
ツツジの別名があります。
トチノキ
(ムクロジ科)
葉の間から穂状の花 が
立ち上がってついていま
す。個々の花弁はさほど大
きくないですが、雄しべが
伸び、賑やかな様相を呈し
ています。初秋に栗に似た
実が実り食用にされます。
タニウツギ
(スイカズラ科)
枝の先か葉の付け根
に多数のピンク色の花を
つけます。田植えの時期
に咲くので田植え花とも
言われています。
キソケイ (モクセイ科)
ジャスミンとしてお馴
染みのマツリカと同じ仲
間に属しますが、花はそ
れほど強くは香りませ
ん。高くなれば 3m を超
えるほど大きくなります
が、ここでは 2m 前後の
株が花を咲かせてい ま
す。
ばいか
て(梅花 )、ウツギに似た姿から
名づけられました。5 月になると
開花するので、サツキバイとも
呼ばれています。
ログガーデン
バラを主木として周辺を様々な草
花やハーブを植栽、パーゴラやベン
チを設置し、イングリッシュガーデン
様に整備した庭が花盛りです。
オルレア
(セリ科)
ヨーロッパに自生するセリ
科の一年草で春~夏にかけ
て純白の花を咲かせます。
日本での栽培の歴史はまだ
浅いですが、庭のアクセント
として栽培する人が増えて
います。