食料品製造業の生産性向上に向けた取組を支援します!! 青森県内の食料品製造業者を対象として、専門家による支援を受けながら生産性の向上やコスト削減を 図り、食品産業の収益力向上を目指すものです。 募集内容 ●食料品製造業の生産性を改善するための具体的な取組内容を助言・提案し、実行を支援します。 ●月1回程度専門家が御社を訪問し、改善提案→実行支援→検証のサイクルによって実施します。 ●各企業の経営力を勘案しながら企業ごとに以下のようなテーマ(例)を設定し取り組みます。 ①技能継承・人材育成 …熟練技能の継承、人材育成システムの構築、組織風土の改善 ②工程改善・作業改善 …全体の流れや品質を左右する工程(ボトルネック)の作業改善 ③在庫削減 …滞留在庫や不良在庫の一掃、リードタイムの短縮 ④材料・エネルギーの効率化 …ロス削減、仕入相場対応、購買体制の見直し ⑤マネジメントシステム構築 …会社の地力を上げる管理体制づくり 専門家について ●株式会社創造経営センター(東京都) 経営戦略の策定から製造現場の工程・作業改善まで支援分野は幅広く、食料品製造業についても多 くの支援実績がある。中小企業大学校(東京校、仙台校ほか)の研修も担当。 参加企業の募集について ●募集件数 3事業者 ※申込み多数の場合、これまでの改善の取組や改善に取り組む基盤等を基準に参加企業 を選定しますのでご了承ください。 ●募集期間 平成28年6月30日(木)まで ※申込み多数の場合、期間内であっても募集を締め切る可能性があります。 ●申込方法 裏面の申込書に添付資料を添えて、下記担当まで郵送してください。 ●参加費用 モデル事業として実施しますので無料とします。 ※県内企業への普及を目的として、取組事例をまとめた事例集の作成や報告会の開催を 予定していますので、趣旨をご理解の上、ご協力をお願いいたします(企業秘密の取扱 いには十分配慮いたします) 。 申込書の送付先・問合せ先 〒030-8570 青森市長島1丁目1-1 青森県商工労働部地域産業課 経営支援グループ 担当:苫米地 電 話:017-734-9373 メール:[email protected] 食料品製造業対象 工場診断・改善サポート事業 申込書 作成日:平成 ふりがな 会社名 本社 所在地 工場 〒 〒 ホームページ 代表者 ふりがな 職・氏名 連絡担当者 ふりがな 職・氏名 TEL FAX 連絡先 E-mail 従業員数 名(うち事務 名、製造 名) 事業概要 ※主力製品、製造 方法、生産量、販 路等 これまでに行った 改善の取組 今後の経営課題 技能継承・人材育成 希望テーマ (複数可) 工程改善・作業改善 在庫削減 ※ご希望に沿えな い場合がござい ますのでご了承 ください。 添付書類 材料・エネルギーの効率化 マネジメントシステム構築 その他(自由記入) 必須 直近2期分の決算書の写し(ホチキス不要、穴あけ不要) 任意 会社・製品のパンフレット、組織図、工場見取図 等 年 月 日
© Copyright 2025 ExpyDoc