長崎県五島中央病院看護部案内

長崎県五島中央病院
Nagasaki Goto Chuoh Hospital
Nursing department guidance
看護部案内
■ 看護部長メッセージ
長 崎 県 五 島 中 央 病 院 は、 下 五 島 地 域 の 中 核 病 院 と し て 唯
一 の 総 合 病 院 で す。 離 島 の 医 療 機 関 で あ る 当 院 は、 あ ら
ゆ る 年 齢 層 の 多 様 な 健 康 問 題 に 対 応 す る た め、 幅 広 い 知
識と実践能力を身につける努力をしています。
また、当院では離島のハンディを補うため、インターネッ
ト配信等により気軽に研修を受けられるという環境を整
えています。お互いに顔見知りが多いという地域特性が
あります。
その特性を活かし、個々に応じた看護と質の高い医療を
患者様に提供できる病院でありたいと考えています。
こ の 自 然 豊 か な 五 島 の 地 で、 あ な た の 力 を 発 揮 し て み ま
せんか。心よりお待ちしております。
看護部長 赤窄 かずみ
■ 看護部理念
私たちは、患者様の権利を尊重し、安全で安心な医療と看護をめざし、
地域住民に質の高い看護を提供ます。
■ 基本方針
1 . 医 療 事 故 防 止 に つ と め 、安 全 で 安 心 で き る 看 護 を 行 い ま す 。
2 . 他 部 門 と の 連 携 を 深 め 、医 療 と 看 護 の 質 の 向 上 に 努 め ま す 。
3 . 心 の ケ ア に 努 め 、 優 し さと 思 い や り の あ る 看 護 を 行 い ま す 。
■ 看護部目標
『笑顔』で『安心感』と『信頼』が
伝わる看護をめざします。
interview
摂食嚥下障害認定看護師
久保 桂
私は当院の内科病棟に配属され、嚥下障害を伴った患者様が大勢いらっしゃることを働きながら
感じました。“一人でも多くの患者様に最後まで食べる楽しみを感じていただきたい”という思
いから 2010 年に摂食・嚥下障害看護認定看護師を取得しました。
主に脳血管疾患による嚥下障害や慢性呼吸器疾患の患者様の紹介がありますが、パーキンソン病
による嚥下障害や認知症による摂食障害の相談も多くあります。高齢化社会の今、摂食・嚥下障
害看護のニーズは高まっています。
これからも患者様の「食べる」を支えられるよう院内スタッフをはじめ、周辺施設のスタッフと
協力しあいながら活動していきたいと思います。
アイランドナース
中里 寿美
平成27年度から長崎県病院企業団と長崎大学病院が協定を結び、
アイランドナース事業への参加が決まったことで、五島中央病院初
のアイランドナースとして採用していただきました。目的は病院の
活性化と職員資質と医療の質の向上につながるということでかなり
の重圧ですが、自分ができることを少しずつできたらと思います。
1年間という短い期間なのが残念ですが、いろんなことを経験させ
てもらいながら新しい知識を増やし、情報交換しながら看護師不足
の状況で少しでも役に立てればと思っています。
離島は僻地と誤解している方も多いようですが、不便なことは何も
なく、人は温かく素敵な景色や美味しい食べ物がいっぱいで福江島
に来る前よりも快適に暮らしています。自分の看護を見つめ直す機
会にもなると思うので、皆さんも島ナースになりませんか?
後方左から2番目が中里さん、後方右が朝長さん
朝長 さつき
平成27年度よりアイランドナース事業で長崎大学病院から五島中央病院へ来ました。3階南病棟は外科病棟で手術や処置に追われる日々ですが、
温かいスタッフの中で働くことができています。当初は環境が変わり慣れない事が多かったですが、これまでと違った分野で経験を積むことで
看護師としても、視野を広げることができていると感じます。これからも学びを深めて、五島中央病院に貢献できるよう頑張ります。
課外活動
バラモンキング
当院は下五島での地域病院であるため、病院事業の他にも地域に貢献しています。
福江空港合同火災訓練
健康まつり
皮膚・排泄ケア認定看護師
小宮 里美
私は、褥瘡などの創傷管理やストーマ・失禁等の排泄管理が主な業務です。
現在、ストーマ外来の運営(手術前から手術後、在宅まで)や院内の褥瘡管理などを行ってい
ます。昨今、高齢化率の上昇や 2025 年問題などが注目されていますが、五島の 65 歳以上の
高齢化率は、33.4%(平成 22 年度)非常にお年寄りが多い島です。年齢を重ねると褥瘡発生
のリスクも非常に高くなります。また、ストーマを造設してもセルフケアの習得に時間がかか
ります。その人らしく過ごして頂くために私たちは頑張っています。
五島には、私たちの手伝いを必要としている方が沢山いらっしゃいます。
一緒に五島のために働きませんか?
New face
1年目看護師
阿比留 莉子
2年目助産師
谷 優美・烏山 和美
私は5階北病棟(結核・内科)に配属され、働いています。看護師と
私たちは、奨学金制度を利用して五島中央病院へ入職しました。奨学金
して働き始めて3ヶ月が経ちますが、周囲の方々の指導や優しさに恵
制度を利用することにより学生生活での経済的な不安がなくなり充実し
まれ、とても良い環境で働くことができています。新しい知識や技術
た学生生活を送ることができました。
で頭がいっぱいな反面、吸収できることも多いため、毎日勉強しなが
入職して2年が経ちますが、尊敬できる先輩助産師さん看護師さんがた
ら頑張っています。五島に貢献するため一生懸命がんばりますので、
くさんいて、同期とも助け合って働けるので安心して働ける職場です。
よろしくお願いいたします。
福利厚生
新規採用者歓迎会
新規採用者歓迎会や院内バレーボール大会が開催されます。
院内バレーボール大会
クリスマス会
当院の施設概要
敷地面積44,803㎡
病床数
(304床)
延床面積20,
588㎡
一般 230床
精神60床
駐車場台数630台
結核10床
感染症4床
内科、精神科、神経科、小児科、外科、整形外科、
診療科目
(16科)
産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、皮膚科、泌尿器科、
放射線科、脳神経外科、リハビリテーション科、
循環器内科、消化器内科
地域での役割
看護体制
へき地医療拠点病院、二次救急病院、災害拠点病院、
地域リハビリテーション広域支援センター
入院基本料 一般10:1 精神科15:1
夜勤体制
3交代制の2人夜勤(5階南病棟は3人夜勤)
五島中央病院のいいところ
●
長崎県病院企業団は特別地方公共団体であり、職員の身分は地方公務員です。
●
年次休暇(40日)
・夏季休暇(4日)
・リフレッシュ休暇(5日)
・結婚休暇(7日)
など休暇が充実しており、育児休業も最大で3年取得することができます。
●
スキルアップのため自己啓発休業を取得し、認定看護師・助産師・特定看護師に
進学することができます。その際の修学資金を貸与することができます。
●
看護師寮が 21 室整備され、平成 28 年4月より院内保育所が開所いたします。
●
島外から採用される場合、引っ越し費用として赴任旅費が支給されます。
アクセス
空路:長崎空港~五島つばき空港 30分
福岡空港~五島つばき空港 40分
海路:長崎港~福江港
ジェットフォイル 1時間25分・フェリー 3時間25分
発行/長崎県五島中央病病院
〒 853-0031 長崎県五島市吉久木町205番地
TEL:0959-72-3181 FAX:0959-72-2881
HP:http://www.gotocyuoh-hospital.jp
メールアドレス:[email protected]
● プリセプターによるフォローアップ
師 長
新人看護師(プリセプティ)が早く職場と看護業務
に適応できるようにするために、一定期間、先輩看
プリセプター
スタッフ
教育委員
護師(プリセプター)がモデルをしながらマンツー
プリセプティ
マン方式で看護実践能力を教育する方法を、看護部
として保障する仕組みです。
看護部
● クリニカルラダー
レベル V
クリニカルラダーとは、看護師の能力・評価システ
レベル IV
ムの1つであり、クリニカルラダーシステムと呼ば
れることも多い。
看護職の能力が示され、到達度によって看護師の能
レベル III
力が評価されるシステムである。クリニカルラダー
の活用によって、看護スタッフと看護管理者はお互
レベル II:経験年数 2 ~ 3 年相当
新規中途採用者
いに能力段階を確認しながら自己研鑽や人材育成を
目指すことが可能となり、看護実践にとっても有効
レベル I:経験年数1年目
なツールといわれている。
● 新規採用者研修
4月
~
6月
7月
~
9月
10月
~
12月
1月
~
2月
・接遇
・栄養管理
・呼吸
・呼吸
・BLS②
・診療報酬
・医療安全
・感染予防
・褥瘡管理
・人工呼吸
・接遇
・ 摂 食 、嚥 下
・人工呼吸
・ ト リ ア ー ジ 、救 急 蘇 生 術
・看護記録
・新人研修【企業団主催】
・倫理
・医療安全
・看護必要度
・BLS
・ 実 技 ( 採 血・静 脈 確 保・吸 引 な ど )
・ 電 子 カ ル テ・看 護 支 援
・ 感 染 管 理・コ ス ト 管 理 他
・ オ リ エ ン テ ー シ ョ ン 、他 部 門 よ り 説 明
※赤字記載の部分は必修です。インターネット配信にて講義。自宅のパソコンやスマートフォンからでも視聴できます。