産婦人科 (PDF ファイル 0.14MB)

産
◆
婦
人
科
産婦人科の特徴・基本方針・到達目標
当院は、昭和9年に横浜山下町(神奈川県庁に近接)に開設された横浜市内で有
数の歴史と伝統を誇る病院です。その中でも、産婦人科は、開設当時より高度な医
療と抜群のスタッフ数で地域の医療をリードしてきました。みなとみらい地区に移
転(平成8年)した現在でも、その地位は変わっておらず、大学病院からの患者さ
んもセカンドオピニオンで訪れています。
現在のスタッフは、常勤の産婦人科専門医7名、後期臨床研修医(産婦人科専攻
医)3名、準常勤(週3日~4日勤務)の非常勤産婦人科専門医2名の計12名で
診療を行っています。その他に手術日(火、金の午前・午後で縦3列)には、非常
勤産婦人科専門医3名が研修や指導に関わっています。
大学病院以外で、これだけの産婦人科スタッフが勤務している病院は全国的にも少
ないと思います。そのため、後期臨床研修医(専攻医)の当直業務は、月に平日4
回、休日2回と他の医療施設に比べても少なく、その分昼間の研修に力を注げるよ
うになっています。
研修そのものも、必ず1名の指導医を1年間固定してマンツーマン指導できる体
制を取り入れています。また、毎週火曜日の朝に全員でのカンファレンスを行い、
情報を共有するよう心がけているとともに、スタッフ全員からアドバイスを受けや
すいようにしてあります。もちろん、後期臨床研修医が産婦人科専門医に合格でき
るように部長以下全員でバックアップをします。
平成25年4月からも専攻医指導施設の指定を継続して受け、当院のみの研修で
受験資格が得られる「総合型専攻医指導施設」として登録されています。当院で 3
年間研修すれば、症例数は十分経験でき、手術も他ではあまりない腹式子宮全摘術
を術者として日常的にこなせます。また、無痛分娩も当院には歴史があり、麻酔科
の全面的な協力を得て、年間200例ほど経験ができます。学会発表も複数回経験
でき、意欲があれば、日本中どこにでも学会出張が可能です。
もちろん臨床はとても忙しく、当病院では机の前で勉強する時間はないかもしれ
ませんが、貴重な臨床経験をたくさん積むことができ、将来、専門医になってもそ
の経験を生かし、後輩の指導ができるようになるまで育成したいと思います。
是非とも、我々と一緒に明るく働きましょう。
◆
指導責任者
中野眞佐男(産婦人科部長) 日本産科婦人科学会専門医
◆
教育課程
3年
◆
教育内容
日本産科婦人科学会専門医制度に準拠したカリキュラム
◆
関連大学
・慶應義塾大学
・聖マリアンナ医科大学
◆ 研修終了後の選択肢
けいゆう病院の定める採用試験に合格した場合は、けいゆう病院産婦人科医員とし
て採用します。また、関連大学に入局したい場合も各大学教授を通して推薦します。