企画提案募集要領(PDF形式:203KB)

「神戸 2020 ビジョン」実現に資する大学との共同研究等業務
企画提案募集要領
1
業務名称
「神戸 2020 ビジョン」実現に資する大学との共同研究等業務
2
業務目的
本市は、市内に 24 大学・短期大学を有する大学集積都市である。その強みを活かし、大学の
知見を市政課題解決に活かすとともに、平成 32 年度を目標年次とした「神戸 2020 ビジョン」の
テーマである「若者に選ばれるまち+誰もが活躍するまち」の実現に向けて、大学集積都市とし
てのまちのブランディングを推進していく必要がある。
本業務においては、市政課題解決のために大学との共同研究を行うとともに、大学教員との新
たなネットワークづくり、研究交流拠点の構築を行い、大学集積都市の強みを活かした神戸の魅
力づくりとその積極的な PR を実施する。
3
業務内容
(1)
「神戸 2020 ビジョン」実現に資する大学と共同した研究の実施及びそれを活用した大学集
積都市の PR
本市が提示する市政課題のテーマについて、本事業の受託事業者が調整を行いながら中心と
なり、市内大学等の複数の若手研究者等と共同研究を実施すること。研究にあたり、必要な統
計データなどの神戸市所有の資料については可能な範囲で市から提供する。
共同研究を行う研究者については、所属する大学に偏りがないよう配慮するとともに、研究
開始前に本市に報告し了解を得るものとする。
なお、契約期間内に少なくとも1回は、大学との共同研究成果についてプレゼンテーション
発表の場を設けること。
また、それ以外にも、研究過程において随時、大学集積都市を活かした共同研究について、
市民向け・大学関係者向け等、幅広く対外的に発信、PR を行うこと。
研究テーマ
神戸 2020 ビジョンのテーマ「若者に選ばれるまち+誰もが活躍するまち」の実現に資す
る政策研究
1
(2)研究交流拠点としての研究環境の確保
大学集積都市を活かし、大学の枠を超えた教員の「研究交流拠点」構築の一環として、共同
研究を行う想定人数が研究環境を確保できるスペース(机、椅子、パソコン等の備品を含む)
を三宮近辺に設けること。
研究交流拠点には電話・FAX を設置するとともに、電子メールを利用できる環境を整備し、
平日の 8 時 45 分~17 時 30 分の間、共同研究を行う研究者の支援が可能な体制を構築すること。
また、上記時間以外でもあっても共同研究を円滑に推進するために支援が必要な際は、可能
な範囲で柔軟に対応すること。
(3)若手研究者との新たなネットワークの構築
共同研究に参画した研究者をはじめとする若手研究者と市との新たなネットワークの構築
を行うこと。今後、本市が有識者の知見を必要とする際に、市政への協力を打診することがで
きるよう情報の一元化を図り、受託事業者以外も容易に随時更新できる形式で提供すること。
(4)その他共同研究実施に付随する業務
4
委託契約金額の上限
3,500,000 円(消費税・地方消費税含む)
5
委託業務期間
委託契約締結日から平成 29 年3月 31 日まで
6
成果品
報告書(A4版)
5部
報告書データ(CD-ROM)一式
7
納入期限
平成 29 年3月 31 日
8
契約に関する事項
(1)契約の方法
神戸市契約規則の規定に基づき、委託契約を締結する。契約内容は本市と協議のうえ、仕様書
及び企画提案書に基づき決定する。
なお、契約の締結に際し、万一、応募書類の記載内容に虚偽の内容があった場合は、契約締結
をしないことがあるほか、神戸市競争入札参加停止措置要綱に基づく停止措置を講じることがあ
る。また、本市が被った被害について、賠償請求を行うことがある。
2
(2)契約書案
契約書に関しては神戸市委託契約約款を使用する。
(3)その他
契約締結後、当該契約の履行期間中に受注者が神戸市契約事務等からの暴力団等の排除に関す
る要綱に基づく排除措置を受けたときは、契約の解除を行う。
9
応募者の資格
次に掲げる要件のすべてに該当する団体であること。
(1)代表者及び役員に破産者及び禁固以上の刑に処せられている者がいる団体でないこと。
(2)神戸市指名停止基準要綱に基づく指名停止措置を受けていないこと。
(3)地方自治法施行令第 167 条の4の規定に該当しないこと。
(4)神戸市における請負及び委託契約の業務について、これまで契約違反など履行状況が不良との
評価を受けていないこと。
(5)銀行取引停止処分を受けていないこと。
(6) 会社更生法に基づく再生手続き開始の申立又は民事再生法に基づく再生手続き申立がなされ
ている団体(更正又は再生の手続き開始の決定がなされている者で履行不能に陥るおそれがな
いと神戸市が定めた団体を除く。)でないこと。
(7)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に基づく暴力団でないこと。また、従業員等
が暴力団、暴力団員、暴力団関係者その他の反社会勢力でないこと。
(8)租税公課の滞納処分を受けていないこと。
(9)本業務の遂行にかかる連絡、調整、打合せ等に際し迅速に対応できる体制を有していること。
10
応募書類の配布方法
(1)配布場所
(郵送による配布は行わない。)
① 神戸市のホームページに掲載(「事業者の募集」ページでダウンロード可能。
)
② 神戸市企画調整局政策企画部総合計画課
(神戸市中央区加納町6丁目5-1 神戸市役所1号館 12 階西側フロア)
(2)配布期間
平成 28 年5月 31 日(火)まで
但し総合計画課での配布は平日9時から 17 時まで(12 時から 13 時までを除く)
11
応募方法
(1)参加申込書の提出
①提出方法
持参または郵送により提出すること
3
②提出期限
平成 28 年5月 31 日(火)(必着)
平日9時から 17 時まで(12 時から 13 時までを除く)
③提出場所
神戸市企画調整局政策企画部総合計画課
(神戸市中央区加納町6丁目5-1 神戸市役所1号館 12 階西側フロア)
④提出書類(正本1部)
ア
参加申込書(様式1号)
イ
参加資格確認書(様式2号)
ウ
会社概要
エ
法人の印鑑登録証明書(原本)
(2)質問および回答について
質問がある場合は、質問票(様式3号)に必要事項を記載し、E-mail にて送付すること。質問
書を E-mail に添付のうえ、必ず件名に「神戸 2020 ビジョン実現に資する大学との共同研究等業務
に関する質問」と明記すること。
①送信先
神戸市企画調整局政策企画部総合計画課([email protected])
②受付締切
平成 28 年5月 31 日(火) 17 時必着
③回答方法
受け付けた質問は、参加申込書を提出したすべての事業者に対して、6月1日(水)中に E-mail
にて回答する。
④その他
電話による問い合わせ、質問書以外での質問、審査に関する質問、受付期限を過ぎた質問には回
答しない。
(3)企画提案書の提出
①提出方法
持参または郵送により提出すること
②提出期限
平成 28 年6月8日(水)(必着)
平日9時から 17 時まで(12 時から 13 時までを除く)
③提出場所
神戸市企画調整局政策企画部総合計画課
(神戸市中央区加納町6丁目5-1 神戸市役所1号館 12 階西側フロア)
4
④提出書類(正本1部+副本8部)
別紙「企画提案書等の作成にかかる留意事項」参照
12
審査・決定について
(1)提案審査会(非公開)の開催
【開催概要】
・日時:平成 28 年6月 10 日(金)予定
・場所:神戸市役所本庁舎
・提案内容の説明及び審査委員からの質問に対する回答をすること。
※開始時刻については提案書受領後に連絡する。
※提案書を提出した団体は必ず出席すること。欠席の場合は審査対象から除外する。
【審査概要】
①本企画提案の審査については、提案審査会が行い、その意見を受けて選定する。
②提案審査会委員は、企画提案書類及び提案事業者のプレゼンテーションにより、(2)の選定
基準の項目に沿って100点満点で評価を行い、各委員の点数の合計点が最も高い申請者を契約候
補者(委託予定者)とする。なお、各委員の合計点の平均が60点未満の申請者は失格とする。
③審査委員名は、個人情報保護の観点から公表をしない。
④各委員の点数の合計点が最も高い申請者が複数あった場合は、その複数の申請者のうち、選定
基準の次の項目の順に点数を比較し、最終決定する。それでもなお差がつかない場合は、くじ引
きにより決定する。
・「業務内容に関する提案内容」の合計点数が最も高いもの
・「業務内容及び内容の理解度」の点数が最も高いもの
・「人員及び実績」の点数が最も高いもの
・参考見積金額が最も安価のもの
(2)委託候補者の選定方法
提出書類及び提出者による提案審査会でのプレゼンテーション※を受け、審査員が下記の項目
について総合的に考慮のうえ審査し、決定する。
※プレゼンテーション方式にて発表:1者につき、持ち時間は説明 20 分、質疑応答 20 分の計
40 分以内とし、提案書の内容に沿って、必要最低限の人数で行うこと。
【選定基準】
審査は、次に示す視点から、総合的に公平かつ客観的な審査を行うものとする。
5
評価項目
評価基準
本業務を迅速に遂行するために、管理責任者及び担
①人員及び実績
配点
15点
当スタッフが、十分に配置されており、本業務を遂
行できるだけの経験と実績を有しているか。
業務実施体制
②参考見積及び
積算根拠及び業務遂行のための行程の妥当性が確
工程の妥当性
保されているか。
提案内容は業務内容の趣旨を理解した適切な分析
15点
60点
に基づく提案であり、効果が期待できる具体的な内
容であるか。
提案内容を裏づける具体的な根拠の提示がなされ
③業務内容に関
する提案内容
業務実施方針
ているか。
提案内容について、誰が見ても理解できるよう分か
りやすくまとめられており、説得力があるか。
(配点内訳)
業務内容(1)への提案(30点)
業務内容(2)への提案(15点)
業務内容(3)への提案(15点)
④業務内容及び
内容の理解度
総合的に本業務の目的及び内容等の理解度が高く、
10点
独自の提案がなされているか。
合計
100点
(3)選考結果の通知
委託予定者名および委託予定者の獲得評価得点については、書面により応募申込者全員に通知
する。事業者により提案された提案内容等については公表の対象とする予定である。
なお、審査の内容、結果に対する質問や異議等については一切受け付けない。
13
その他
(1)提出物一式は、結果に関わらず返却しない。
(2)企画提案書の作成等、応募に関して必要な費用は全て応募団体の負担とする。
(3)企画提案書について、あらかじめ提案審査会前に内容の確認(ヒアリング)を行う場合がある。
(4)委託候補者は、神戸市と神戸市所定の「委託契約約款」に基づく委託契約を締結する。契約の
詳細については別途委託候補者と神戸市との間で協議するものとする。
(5)参加申し込み後に、提案審査会への参加を辞退する場合は、速やかに、「参加辞退届(様式4
号)」を提出すること。
(6)上記のほか、神戸市から、当該業務の遂行に関する書類の提出を求められた場合は提出するこ
と。
6
14
問合せ先・応募書類提出先
神戸市企画調整局政策企画部総合計画課
中道、町田
住
所:〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5-1 (市役所1号館 12 階)
電
話:078-322-5030
FAX:078-322-6009
E-mail:[email protected]
(参考) スケジュールイメージ(平成 28 年度)
業務の実施スケジュールは概ね以下を予定している。実際の業務にあたっては、協議の上実施する
こととする。
6月中旬
契約締結・研究開始
10 月上旬
進捗状況報告会
平成 29 年2~3月
最終報告会
7