国士舘大学 21世紀アジア学部 デリバリー授業

平成28年度
国士舘大学 21世紀アジア学部 デリバリー授業
21世紀アジア学部では、「アジア」をテーマにした体験授業を、皆様の高校へお届けします。
興味のあるテーマが下記にございましたら、ぜひお問い合わせ下さい!
教員氏名
あおやぎ
テーマ
ひろし
青柳 寛
おおもり
せつお
大森 節夫
おさだ
てつお
長田 哲男
表 きよし
R.カイム
かじわら
かげあき
梶原 景昭
かわさき
としこ
河先 俊子
きくかわ
ながのり
菊川 長徳
くりはら
みち
よ
栗原 通世
桑田 てるみ
けい
し きょう
・世界で評価される、日本のポップカルチャーに迫る
「アジアのホテルは面白い」
・クラシックなコロニアルホテルから、超現代的なデザインホ
テル。そこを舞台に何が起き、何が始まる
「英語と辞書」
・キミの辞書の使い方は正しいか?
・古いのに新鮮、日本の伝統芸能
・世界で注目されている日本の伝統芸能
「21世紀アジアの国際関係」
・21世紀世界の中のアジアの国際関係を読み解く
「アジアを食べる」
・おいしいアジアを食べることは文化なのだ
「韓国の高等学校の日本語の教科書を見てみよう」
・韓国の高校生はどのように日本語を学んできたか
「ベンチャービジネス」
・ベンチャービジネスを始めたい人、入門
「日本語を教える」
・外国語として日本語を見てみると・・・
・図書館の本の並び方や本の歴史など、図書館の秘密を知ろう
「中国における日本語教育の変化」
邢 志強
こじま
すえお
小島 末夫
さかきばら
かずや
榊原 一也
さとう
けんいち
佐藤 研一
しん
きょんほ
申 景浩
「北方領土問題」
ジンベルグ・ヤコフ
「図書館の秘密」
くわた
テーマ
「日本のポップカルチャー」
「日本の芸能」
おもて
教員氏名
すぎの
杉野
たかはし
たかし
隆
のぶこ
高橋 伸子
たけむら
えいじ
竹村 英二
ちん
慧
といだ
みつる
樋田 満
まさき
土佐 昌樹
なかうえ
あき
中上 亜樹
なかやま
まさゆき
中山 雅之
はまだ
えいさく
濱田 英作
はらだ
のぶお
原田 信男
「中国経済は、いま」
~日本を抜いて世界第2の経済大国となった中国の課題につい
て語る
「日本企業の戦略的事業撤退」
資源ベース戦略論の視点から・・・
「グローバル化がもたらすもの」
・グローバル化にともなう生活文化の変化などについて考える
「韓国のビジネス」
・世界に躍進するヒュンダイ・サムソン・LG成長から、韓国
のビジネスに迫る
ひらかわ
ひとし
平川 均
みわ
はるき
三輪 春樹
やまだ
ひさ
し
山田 尚史
よこざわ
たみお
横沢 民男
【お問い合わせ先】
国士舘大学 入試部
〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
TEL:03-5481-3211, FAX:03-5481-3210
http://www.kokushikan.ac.jp E-Mail:[email protected]
「インターネットと情報セキュリティ」
・インターネットが私たちの情報セキュリティを危うくする?
「会社の経営と会計」
・身近な会社と会計の関係とは?
「世界の中の日本的経営」
―思想、社会、歴史に鑑みながら―
「中国ⅠT 社会」
え
陳 とさ
・日本そして、ロシアから見た北方領土問題
・世界は北方領土問題をどう見ているか
・急速に拡大する中国 I T 社会の現状と問題
「アジアと金融」
―経済発展と金融・金融政策―
「グローバル化と文化」
・東アジアの事例を中心に
「外国語を学ぶのはなぜ難しいのか」
・人間の認知メカニズムから外国語学習を考えてみよう
「マネジメント シミュレーション」
・会社の創り方
「シルクロードを知ろう」「宮沢賢治の世界」
・シルクロードと銀河鉄道・・・意外な関係
「日本の食文化」「日本の生活史」
・日本の「食文化」「生活文化」について、皆さんと共に考え
る
「アジア経済の構造転換」
―アジアの経済発展の中の日本―
「東アジアの経済発展と日本」
・東アジア経済と日本の関係を、過去、現在、未来にわたって
考える
「集団における個人の役割」
・組織論の考え方を使って、仲間と楽しくやっていくコツを演
習形式で講義
「スポーツを楽しむための条件」
・生涯スポーツを通して