チラシ2016フェス.

6
いわて男女共同参画フェスティバル2016
月は「いわて男女共同参画推進月間」です
The festival of Gender equality in Iwate
それぞれの毎日をハッピーバランスで!
つながるひろがる未来のいわて
6 18
月
日(土)
いわて県民情報交流センター(アイーナ)
基調講演
「魅力ある地域はダイバーシティーが決め手!
~女性活躍企業に学ぶいわての防災・復興~」
● 日経BP社執行役員 日経ウーマン元編集長
麓 幸子
さん
1984年筑波大学卒業。同年日経BP社入社。88年日経ウーマンの創刊メンバーとなる。
06年日経ウーマン編集長。12年ビズライフ局長。日経ウーマン、日経ヘルスなど3媒体の
発行人となる。14年日経BPヒット総合研究所長・執行役員。15年日経BP総合研究所副
所長。16年現職。2014年法政大学大学院経営学研究科修士課程修了。内閣府、林野庁、
経団連・21世紀政策研究所研究委員などを歴任。筑波大学非常勤講師。一男一女の母。
著書等に『なぜ、あの会社は女性管理職が順調に増えているのか』、『企業力を高める―
女性の活躍推進と働き方改革』(共著、経団連出版)、『就活生の親が今、知っておくべき
こと(』日本経済新聞出版社)などがある。秋田県大館市出身。
プログラム
● 午前の部(7階小田島組☆ほ~る)
9:30
開場・受付開始
10:00~10:30 開会式・表彰式
10:30~10:45 休憩、表彰者記念撮影
10:45~12:15 基調講演 麓 幸子 さん
12:15~13:30 昼食
● 午後の部(アイーナ5階~7階)
13:30~15:00 分科会(詳しくは裏面)
● パネル展示(7階小田島組☆ほ~る前)
9:30~15:30
お申込み
●対 象 者 : 岩手県在住、在勤の方
●方
法 : お住まいの市町村男女共同参画担当課
に5月27日(金)までにお申し込みくださ
い。託児・手話通訳が必要な方は申し込
み時にお申し出ください。
●問 合 せ : 岩手県男女共同参画センター
〒020-0045 盛岡市盛岡駅前西通1-7-1
TEL 019-606-1761 FAX 019-606-1765
E-mail [email protected]
URL
http://www.aiina.jp/danjo/
●主
催 : 岩手県・岩手県男女共同参画センター
後 援 : 岩手労働局、盛岡地方法務局、岩手県教育委員会、特定非営利活動法人岩手県地域婦人団体協議会 、JA岩手県女性組織協議会、岩
手県漁協女性部連絡協議会、岩手県商工会女性部連合会、一般社団法人岩手県母子寡婦福祉連合会、岩手県生活研究グループ連絡協議会、公益
社団法人岩手県看護協会、日本労働組合総連合会岩手県連合会、岩手県更生保護女性連盟、岩手県交通安全母の会連合会、特定非営利活動法人
いわて翼の会、いわて男女共同参画サポーターの会、岩手県人権擁護委員連合会、岩手県農業農村指導士協会、一般社団法人盛岡青年会議所、
岩手県商工会議所連合会、岩手県中小企業団体中央会、岩手県商工会連合会、(一社)岩手経済同友会、一般社団法人岩手県経営者協会、岩手県
中小企業家同友会、一般社団法人岩手県銀行協会、岩手県信用金庫協会、JA岩手県中央会 、岩手県漁業協同組合連合会、一般社団法人岩手県
農業会議、岩手県森林組合連合会、認定NPO法人いわて子育てネット、特定非営利活動法人参画プランニング・いわて、岩手日報社、朝日新聞盛岡
総局、毎日新聞盛岡支局、読売新聞盛岡支局、河北新報社盛岡総局、産経新聞盛岡支局、岩手日日新聞社、盛岡タイムス社、NHK盛岡放送局、IBC
岩手放送、テレビ岩手、めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手
いわて男女共同参画フェスティバル2016 分科会
タイトル/主催団体
第1分科会【講演会】
「もっと知りたい!女(わたし)のカラダ in 岩手」
担当:ウィメンズセンター大阪
大塚製薬株式会社
第2分科会【ワークショップ】
「家族だって『以心伝心』はないよ」
担当:岩手県人権擁護委員会連合会
男女共同参画社会推進委員会
第3分科会【講演会・パネルディスカッション】
「どうして今『働き方を変える』のか
~長時間労働1位の岩手の現状を考える~」
担当:NPO法人ファザーリング・ジャパン東北
第4分科会【ワークショップ】
「『いまこそ』みんなで考える
復興と男女共同参画」
担当:復興庁男女共同参画班
第5分科会【寸劇・パフォーマンス】
「男性保育士連
『広がれ!パパママ祖父母一緒に子育て♪』」
担当:いわて男女共同参画サポーターの会
第6分科会【講演・パネルディスカッション】
「地域防災に女性の力を!
~防災・災害現場における視点や役割~」
担当:岩手県総合防災室
内容
女(わたし)のカラダは女(わたし)のもの。
女(わたし)のココロは女(わたし)のもの。
一生付き合う自分の「カラダとココロ」に
ついて学び、「女(わたし)の人生」につい
てちょっと立ち止まって一緒に考えてみ
ませんか?
会場
小田島組
☆ほ~る
話さなければ分かってもらえないのは、
他人も家族も同じ。家族だからこそ自分
の思いを伝えておくことが、あなた流の思
いやりではないでしょうか。自分らしい生
き方のために何を話しておきたいです
か?
研修室812
一億総活躍国民会議で政府が労働時間
上限規制に触れる、イクボスの普及など、
働き方の問題が注目される一方、本県で
は長時間労働率が全国1位など、課題は
多いです。だからこそ、子育てや人口減
など様々な点から、今後の働き方を考え
ましょう!「岩手で働く」に対し思うことが
ある方なら誰でも参加可能!
6階 ラウンジ
復興に男女共同参画の視点が必要な
の?・・・こんなお話を耳にします。でも、
男女共同参画は、復興に限らず、あらゆ
る分野に共通するものです。いまさらで
はなく、いまこそ復興と男女共同参画に
ついて考えてみませんか。
団体活動室1
盛岡市近郊の男性保育士でつくる「チー
ムファンタジスタ」が創作遊び歌などを披
露。子育て中の親子、孫育て中の祖父母
の方々にとって子育てのヒントになると思
います。
幼児から児童まで参加できます。
世代間交流室
東日本大震災時、救援、医療、避難所運
営等あらゆる場面において多くの女性が
活躍しました。男女共同参画の視点を取
り入れた地域防災体制とは・・・など、防
災・災害現場における女性の視点や役
割について考えます。
会議室803
分科会は定員を超えた場合、ご希望に添えない場合があります。予めご了承下さい。
同 時 開 催 !
パネル展示 9:30-15:30 7階小田島組☆ほ~る前 /復興バザー10:30-15:30 4階 県民プラザ