モササウルスについて語り合おう

談話会
モササウルスについて語り合おう
とやじようさん
有田川町の鳥屋城山で発見されたモササウルスは発見から 10 年の今年、ようやくクリ
ーニングが終了し、一つの節目を迎えました。そこで、このモササウルスの魅力をより多
くの人に伝えるため、談話会を開催いたします。鳥屋城山のモササウルスをテーマにした
サックスの新曲も発表されますので、どうぞお楽しみに!
1
主
催
和歌山県立自然博物館
わかやまワッパプロジェクト
2
開催日時
平成28年5月7日(土)
12:45~15:00
3
開催場所
自然博物館レクチャールーム
4
内
容
・基調講演
自然博物館主査学芸員
小原正顕
「モササウルス発掘秘話」
・サックス演奏
・談話会
和歌山モサ記念サックス五重奏団
「モササウルスについて語り合おう」
司会
伊藤
謙(大阪大学総合学術博物館)
パネリスト
本多俊之(サックス奏者)・川崎悟司(古生物イラストレーター)
古田悟郎(海洋堂)・長野泰幸(大成モナック)・宇都宮聡(化石ハ
ンター)・角谷亜門(ワッパ塾)・小原正顕(自然博物館)
5
募集対象
小学生以上一般
6
定
員
60名
7
費
用
無料(別途入館料が必要です)
8
参加申込方法等
9
申込先及び
問い合わせ先
お電話にて申込み(先着順)
│ 談話会 │
った
あなた の知 らなか
見
世界レベル の発
ここ
は
わかやま の魅力
にある。
!!
有田川町の鳥屋城山で発見されたモササウルスは、
発見から10年の今年、
ようやくク
リーニングが終了し、
一つの節目を迎えました。そこで、
このモササウルスの魅力をより
多くの人に伝えるため、
談話会を開催いたします。鳥屋城山のモササウルスをテーマに
したサックスの新曲も発表されますので、
どうぞお楽しみに!
特別企画
日本アカデミー賞受賞作曲家•本多俊之氏とワッ
パプロジェクト吹奏楽団が、
「和歌山“モサ”記念
サ ック ス 五 重 奏 団 」を 結 成 し 、新 曲「 S E A
FANTASY」
など、二曲をご披露いたします。
パネリスト
司 会 進 行 :伊藤 謙
(大阪大学総合学術博物館 特任講師)
演 奏 :本多 俊之 (サックス奏者、日本アカデミー賞受賞作曲家)
「和歌山“モサ”記念サックス五重奏団」
土
12:45から
15:00まで
和歌山県立自然博物館レクチャールーム
(和歌山県海南市船尾 370−1)
基調講演:小原
正顕
(和歌山県立自然博物館 主査学芸員 和歌山モサのクリーニング主管担当)
タイムスケジュール
本多 俊之 (世界的sax奏者で作曲家、恐竜に対する造詣が深い)
小原 正顕 (和歌山県立自然博物館 主査学芸員 和歌山モサのクリーニング主管担当)
川崎 悟司 (古生物イラストレーター•恐竜古生物関する著書多数)
古田 悟郎 (海洋堂•恐竜を含む爬虫類造形で世界トップの技術を持つ)
長野 泰幸 (大成モナック•和歌山モサの産状リプリカを作成)
宇都宮 聡 (化石ハンター•泉南モサの発見者•「日本の恐竜図鑑」著者)
角谷 亜門 (ワッパ塾•幼い頃から昆虫と恐竜好きの少年アモン)
5.7
2016
12:45 スタート
12:45∼13:30 (基調講演)
13:30∼13:45 (本多俊之•サックス演奏)
二曲
13:45∼15:00 (談話会•モササウルスについて語り合おう)
●応募対象:小学生以上一般
●定 員:60名
●参 加 料:無 料(別途入場料が必要です)
●参加申し込み方法:お電話にて申し込み
共 催:わかやまワッパプロジェクト / 和歌山県立自然博物館 協 力:歴史文化工学会 / ワッパ塾 / 後援:海南市教育委員会 / 海南市観光協会
参加申込•お問い合わせ
073-483-1777
http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp
─ 談話会 ─
本多俊之
小原正顕
和歌山県立自然博物館の地学担当の主査学芸員。和歌山県有田川町鳥屋城山で発見され
たモササウルス類化石の発掘からクリーニング作業を陣頭指揮している。和歌山初の恐竜の
発見者であり、
和歌山の地学にスポットをあてる研究を精力的に進めている。
古田悟郎
㈱海洋堂勤務 主に海洋堂で発売されるフィギアな
ど多数の造形物の彩色を主幹担当。
両生・爬虫類の造型では、
世界トップクラスの腕前を持
つ。和歌山県立自然博物館に収められたモササウルス
類や大阪大学総合学術博物館蔵のマチカネワニの生態
復元モデルなど古生物の造型においても注目を浴びて
いる。
宇都宮 聡
会社勤めのかたわら、化石採集をライフワークとし、
自身の名前が付く九州初のクビナガリュウ
(サツマウツ
ノミヤリュウ)
、大阪での大型モササウルス類の頭部ほ
か、恐竜など多数の大物化石を発見。国内屈指のドラゴ
ンハンターとして知られる。
著書に
「クビナガリュウ発見!」川崎悟司氏との共著に
「日本の恐竜図鑑」
「日本の絶滅古生物図鑑」
「日本の白
亜紀・恐竜図鑑」
(ともに築地書館)
などを持つ。
大阪市立自然史博物館外来研究員。
日本を代表するサックス奏者、作・編曲者、
プロデューサー。
国内外の著名ミュージシャンと多数共演。特にソプラノ・サックスの音色
の美しさには定評があり右に出るものはいない。日本アカデミー賞最優
秀音楽賞を受賞した
「マルサの女」
、
テレビドラマ
「家族ゲーム」
をはじめ、
作・編曲者としても、映画・TVドラマ・CM・クラッシック音楽まで多彩に手
掛けている。無類の恐竜好きとしても知られ、造詣も深い。
今回のモササウルスイベントに合せて、
モササウルスのテーマを作曲。
川崎悟司
古生物、
恐竜、
動物をこよなく愛する古生物研究家。
20
01年、
趣味で描いていた生物のイラストを、
時代・地域別
に収録したウエブサイト
「古世界の住人」
を開設し、
注目を
集める。
現在、
古生物イラストレーターとして活躍中。
「ならべてくらべる動物進化図鑑」
「 絶滅した奇妙な動
物」
「 生命のはじまり古生代」
「 未来の奇妙な動物大図
鑑」
など多数の著書を持つ。
司会
伊藤 謙
大阪大学総合学術博物館 講師 専門は生薬・漢方
を中心とした薬学の研究で博士号を持つ。特に漢方の
なかでも石薬
(化石鉱物由来生薬)
への造詣が深い。現
在、歴史に埋もれつつあった
「本草学」
に再スポットを当
てる研究を進めている。
073-483-1777
長野泰幸
㈱大成モナック勤務、工業製品のデザインモデルを
担当するエンジニア。
最新の3Dプリントやスキャナーに関する高度な技術を
持ち、
和歌山モササウルスの産状レプリカの他、
国立科
学博物館や兵庫県立人と自然の博物館などで、
最新技
術を生かした古生物レプリカ製作の実績を持つ。
角谷亜門
開智中学校3年生・公式テニス・サイエンスクラブ・安養
寺
“寺子屋”
わっぱ塾所属・こども会長。
こどもの頃から昆虫と恐竜好きの少年アモン。
http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp